トップページ > 生活全般 > 2013年10月15日 > imICN+9e

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006024135000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
ダメな接客、ダメな客part95
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
最近知ってびっくりしたこと 181
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
今じゃ考えられない昭和の生活◆36

書き込みレス一覧

ダメな接客、ダメな客part95
64 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:35:39.90 ID:imICN+9e
スーパーで4歳くらいの男の子がキーキー騒ぎながら豆腐をバンバン叩いてたの見たわ。
小学校高学年くらいのお姉ちゃんが「ダメだよ」と優しくたしなめて、母親はそれを
微笑ましく見ているという光景。買えよおまえらそれ。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
754 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:37:45.59 ID:imICN+9e
>>749
伯父さんが持ってたよ。駅のホームとかで使ってるとみんな珍しくて
見に集まって来てた。あと自動車電話って基本料金20万とかだったよな。
最近知ってびっくりしたこと 181
588 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:40:32.14 ID:imICN+9e
>>581
故障や不具合でメーカーのコールセンターに電話しても
その製品を褒めたり好きだと言ったりすると同じような反応が来るよ。
特にコールガールで解決できずに技術部門に転送されたりなんかすると
すごく嬉しそうに返事してくれる。

普段、いかにクレーム電話に泣かされているか、ということだな。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
963 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:42:20.30 ID:imICN+9e
>>959
いやいやいやいやw

>筋子を解体して水に晒したりして塩気を抜いたのがイクラだし。

いくらなんでもこれは無いだろww
最近知ってびっくりしたこと 181
591 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:49:45.93 ID:imICN+9e
>>589
>>590
え?言わないの?勝手にそう呼んでいたが。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
965 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 13:50:46.83 ID:imICN+9e
>>964
鍋の具に筋子があるのを見かけるけど、火を通すとどんな感じになるの?
タラコを煮たり焼いたりは好きだけど(カレイの卵とかも)、いくらは
粒が大きいから口当たり悪くならない?
ダメな接客、ダメな客part95
70 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:57:00.32 ID:imICN+9e
WHFの何が嫌って会場全体が犬臭いことだな。小学生男子の臭い。
最近知ってびっくりしたこと 181
598 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:58:53.57 ID:imICN+9e
>>592
>>596
うーん、困ったな。結構普通の会話で使っていたわ。
技術の人にも「先ほどコールガールの人にも伝えましたが」とか。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
812 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 16:26:49.93 ID:imICN+9e
さっき国会中継見てたら、安倍総理の所信表明演説が終わった後で、
議席に座っていた女性議員が「議長ーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」と
10秒くらいの長さで叫んでた(叫ぶというか、歌会始の朗々とした口調みたいな感じ)。
その後も同じような口調で何かを訴えていたけど(その辺は聞こえず)、あれは何?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
815 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 16:33:08.38 ID:imICN+9e
>>808
そんな英語はない(移民は使うかも知れんが)。

backを名詞で使うなら a か the が付かないと成り立たない。
→ I go to the back.(私は裏手へ回る)

backを副詞で使うのなら to は前に付かない。
→ I go back.(私は(元の場所へ)戻る)

back を自動詞として使うのなら文法的には成り立つが、
意味不明の文章になる。
→ I go to back.(私は back するために行く)。この場合、自動詞として
back 単体で使う場合(その後に in も on も付かない場合)、意味としては
非を認める、引き下がるなどの意味があるから「私は非を認めるために行く」と
言う意味にならなくはないが、ほとんど使わない。

>>811
I go back home.
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
816 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 16:34:10.83 ID:imICN+9e
>>809
>>814
テンプレ(15)くらい読め。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
978 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 16:36:46.67 ID:imICN+9e
>>966
そういや冷凍したいくらを解凍しようと電子レンジで加熱しすぎたのは
すこぶる不味かったな。
最近知ってびっくりしたこと 181
606 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 17:05:20.47 ID:imICN+9e
>>605
米製日本語の hentai (エロアニメ)しか思い浮かばん。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ638
840 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 18:46:10.65 ID:imICN+9e
>>828
へー、全然知らなかった。近代の国会でもあるんだね。
さらに経験者一覧を見てびっくり。竹下登とか想像できんわ。

ありがとう。
今じゃ考えられない昭和の生活◆36
974 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 18:48:42.55 ID:imICN+9e
>>970
> できれば20年後に「今じゃ考えられない平成の生活」なんてスレができませんように!

意味がまったくわからん。20年後は平成45年に決まってるじゃないか。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
985 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 18:51:23.22 ID:imICN+9e
>>983
この時期は生筋子も出回ってるから、自分で浸けてみるのもよいですよ。

私は大さじ3杯くらいの日本酒を電子レンジに掛けてアルコール分を飛ばして、
熱いうちに昆布の粉末出しと20グラムくらいの塩を溶かして、ドロドロになった
液体を冷ましてから、イクラを漬け込んでます。昆布の風味と塩味が美味です。
今じゃ考えられない昭和の生活◆36
978 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:19:14.89 ID:imICN+9e
>>975
ゴメン。何を言ってるのかさっぱり理解できない。
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第175話
808 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:53:24.44 ID:imICN+9e
>>806
それ以前に関取そのものがマナー違反じゃないのか?
あとは子供がいるなら子供に席取らせておけばよかったのに。
今じゃ考えられない昭和の生活◆36
987 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:57:01.71 ID:imICN+9e
>>979
いやそんなことは誰だって知ってるよ。
昭和天皇が崩御されたから平成になったんだし。

>>980
逆になぜ君が分かろうとしないのかが分からない。
君は本当に日本人なんだろうか?
今じゃ考えられない昭和の生活◆36
989 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:58:43.02 ID:imICN+9e
20年後に根性天皇が崩御されているなどとよく平気で断定できるものだ。
と皆まで言わないと分からないのだろうか?

このスレに常駐している世代だというのに、果たして日本人としての教育を受けて
育った連中なのだろうか?
今じゃ考えられない昭和の生活◆36
990 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 19:59:50.15 ID:imICN+9e
>>989
> 根性天皇
→今上天皇

台無し。「きんじょう」と読むのか。今知った。腹切ってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。