トップページ > 生活全般 > 2013年10月15日 > h741p/io

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020300063014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】

書き込みレス一覧

【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
620 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:15:44.56 ID:h741p/io
だからさー、土人が見てるようなテレビに露出するから
自業自得なんだってば。
バカがいない所で露出すれば効率いいのに。
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
622 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 15:19:11.84 ID:h741p/io
入って欲しいターゲット以外に知名度が上がったって何のメリットもない。

「試験料が高いのはボッタクリだからだ」
「mensa に入るのは IQ が低い人を見下したいからに決まってる」

みたいなことを言う土人に知られても意味がない。
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
635 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 17:05:21.20 ID:h741p/io
>>631
>平均が多数派なんだから合わせられない奴は邪魔

合わせると良いことあんの?
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
637 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 17:24:41.58 ID:h741p/io
>>636

いかにも土人の思考だねぇ

>多数派の群れに入れない
>社会に出れば積極的に淘汰されていく

お前の社会ってせまいのな
たぶんサラリーマン=社会、くらいなもんだろ。

富裕層は富裕層で一般社会になんか適合しない方がいいし
学者は学者で一般人になんか合わせない方が良い

多数派に合わせることに意味があれば合わせれば良いが
合わせない方がいいこともたくさんあるのさ。

後は何か言うのもめんどくさくてアクビ出るからスルー。
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
643 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 17:53:10.84 ID:h741p/io
>>639

>もう突出した頭脳というのは要らないどころか邪魔
プログラミング全てではなくて、プログラミングのうちのコモディティ(大衆の労働)な部分の話だろ。
google の検索ロジックとか人工知能の研究に突出した頭脳が要らないのか?そりゃびっくりだ。
国債運用なりヘッジファンドなりの金融工学が労働者の数次第で出来るって?
お前の話はコモディティ限定の話。

>他の人間にも理解できる話ができない高知能とやらがやってきても邪魔
だからそういう奴はそういう奴だけで群れた方がお互い幸せなんだって。
学者が一般人に理解できる範囲で研究テーマ決めてたら科学の発展なんかないだろ?
そういうこと。
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
655 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:08:17.05 ID:h741p/io
そりゃ女を顔で判断する男もいれば
知性を求める男もいるだろ
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
661 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:17:22.22 ID:h741p/io
ルックスなんて抽象度の低いかつ主観的な情報が
女の価値とは思わんがなぁ
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
663 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:18:56.44 ID:h741p/io
残念な >>660 が発生しました
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
666 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:34:37.49 ID:h741p/io
いやIQは未成年と成人は分けるのは当たり前だから
そこは暗黙の了解だろ
だから日本mensaは15歳未満はテスト受けさせないし
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
668 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:50:48.54 ID:h741p/io
枝葉末節にこだわるやつだなぁ
mensaはIQが大して変化しないことを前提にしている、
くらいの大意だけ掴んで話進めりゃいいのに
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
670 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 21:59:50.55 ID:h741p/io
いやIQが遺伝と環境のどちらがどれくらいの割合で寄与してるか
研究も進んでなくで論文入り乱れてる現状なのに
なんでお前が答え断言してるんだよ
お前世界的な研究者かなんかか
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
674 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 22:21:41.47 ID:h741p/io
その二つだと子供用と大人用で定義の境目をまたぐから例として適当でない気が
9歳のIQ100と10歳のIQ100ならIQとしては等価じゃね
IQは具体的な知能を示さないので、年齢が違うならIQが示す実際の知能の多寡に差がある、
というロジックは成り立たないっしょ
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
676 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 22:47:03.90 ID:h741p/io
いや話の流れ的に mensa での話じゃね
656 とかそれ以前的に

mensa 離れて IQ って何か、環境で変わるのかって話なら
それは結論を出した人がいないから分からない、
としか言えないんじゃね
【高知能団体】MENSAスレPart27【IQ上位2%】
678 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/15(火) 22:53:07.89 ID:h741p/io
mensa 設立ん時は
IQ は16歳以降は変わらないとか信じられてたんで
それで設立してここまで来ちゃったから仕方ないんじゃね
まぁ毎年試験し直して落ちたら退会とか
時代に合わせたマッチョな会にしても
殺伐として面白いかもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。