トップページ > 生活全般 > 2013年10月08日 > xJUtBE9k

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00510000001320000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
その神経が分からん! part317
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224

書き込みレス一覧

その神経が分からん! part317
203 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 02:14:51.74 ID:xJUtBE9k
学力と教養は比例しない話
長文書き込めないので短く区切ります

前提として私は三陸沿岸出身で、父が養殖を営んでいる。
大学に入って、酪農もやる農家?出身のAという友達ができた。
Aの家も代々その仕事を営んできたようで、私もAも一次産業の大変さを知っており、それを職とする両親を尊敬し地域を愛してきた。
もう一人、Bという友達ができた。
この子は親が大学病院の医者兼教授?で、何度か転校し、いずれも市街地で育ってきた。
その神経が分からん! part317
204 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 02:17:48.59 ID:xJUtBE9k
>>230から続き
入学当初の休み時間の会話で
A「うちで牛飼ってるよ!」
みんな「えー!すごい!」A「子牛の散歩したりするよ〜」みんな「かわいー!なごむ!」
といった会話をしていたら
B「えーでも牛って臭そうwwww匂いとか染み付きそうwwwww」
周りは⁈状態。
Aは「まーね」と言いつつ内心激怒。幼い頃に牛の匂いのことで弄られたことがあったようで本当に気にしていたことを言われた。
その場は、一応角が立たないように「ま〜生き物相手だから仕方ないよね〜」とフォローした。
その神経が分からん! part317
205 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 02:20:03.86 ID:xJUtBE9k
>>231から続き
今度は私の話になり、
「うちは湾内で養殖やってるよ〜」
B「震災あったけどもうやってるの?ゴミいっぱいだったよね?」
「なんとかね〜いろんな人に助けてもらったから思ったよりはやくできたよ」
B「ヘェ〜でも湾って海水流れなくて汚そうwwwwなんかヘドロとか浮かんでそうwwww」
と言われ唖然とした。
風評被害や放射能被害で先行きが不安でありながら、頑張って漁業を再開した父親のことを考えると言い返せなかった自分が悔しくて悔しくて授業中静かに泣いた。
その神経が分からん! part317
206 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 02:29:54.11 ID:xJUtBE9k
>>204と>>205の安価間違えました…
>>205から続き
それ以外にも「この大学レベル低いわ〜センターで失敗しなきゃもっといいとこ行ってたわ〜(確かに医学部の滑り止め候補。Bは県内トップクラスの高校出身)」
という発言を繰り返し「そうだねすごいねー」と流していた。
けどこないだ「じゃあ浪人してもっといいとこ行け!あなたの周り浪人多いから恥ずかしくないでしょ?頑張って入った人もいる前でなんでそんなこと言うの?」と言ったら黙った。
点数稼ぎが得意でもこれじゃ人は離れていくわ、と思った。失礼しました。
その神経が分からん! part317
208 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 02:36:55.18 ID:xJUtBE9k
読み返したら文章変だし、クソ長いしでごめんなさい…
銀の匙見てたらこの出来事思い出したから書いてみました…
その神経が分からん! part317
210 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 03:22:47.41 ID:xJUtBE9k
漫画読んだことない
その神経が分からん! part317
221 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 10:48:26.11 ID:xJUtBE9k
>>203ですが
Bとは普通のクラスメイト?友達?ですね
話題選びつつ距離感とりつつ〜って感じなら、他愛もない会話で盛り上がれるので
彼女にも色々コンプレックスある故の発言(大学の下り)だと思いますし、雰囲気悪くなって卒業まで続くのは嫌なので…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224
469 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:20:03.40 ID:xJUtBE9k
向かいのアパートの親子がうるさすぎる…
こちらは単身者向けアパートで、夜勤の人もいれば、学生もいる(私は学生)
前までは向かいの子供は玄関先で遊んでいたが、子供の絶叫&大声&母親の怒鳴り声に耐えきれず
うちのアパートの人が「声が響くので別のところで遊んで欲しい」と注意
それは聞き入れてもらえたが、部屋の中で遊んでいて、こちらに面している窓が空いているので相変わらずあまり意味がない
管理会社に電話しようかと思ったが、アパートを見てもネットで調べても出てこない
外で遊ぶのやめさせた上に窓閉めろというのも、自分が神経質なのか?とも思います
そっと窓しめにいっていいかな…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224
473 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:43:05.29 ID:xJUtBE9k
>>470やっぱりそうかな〜
夜勤の人が寝れないって言ってて可哀想なんだ
解決するために引っ越すかな…って言ってて
窓閉めてもらうだけでいいのに!
もう今の時期四六時中開けてる必要ないでしょ!っても思うのよね
住宅密集地で子供育てるのは大変ですね…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224
475 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:54:20.11 ID:xJUtBE9k
耳栓名案かも!夜勤の人に言ってみる!
私はイヤホンで音楽聴くかな!
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224
479 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 12:17:49.87 ID:xJUtBE9k
>>476
後だしばかりで悪いのですが、
向かいのアパートのこちらに面した部屋で窓を開けたまま、母親が応援団ばりに声を張るし、子供がそれで絶叫大泣きするので玄関先と大差ないほど筒抜けなんです
子供が泣くのは仕方が無いにせよ、母親はそこまで大声だす必要あるのか?というほど
そのお宅の隣の部屋も親子が住んでいて上記とほぼ同じ状況ですが、窓を閉めているので大して気になりません
引っ越しったって金かかるし立地や家賃考えると、窓一枚で済む事態と釣り合わないなぁと…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part224
481 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 12:23:44.68 ID:xJUtBE9k
>>478
夜勤の人とは、引越しの時に挨拶(夕方なので起きていた)をしました
あとは私がバイトに行く時に最寄のバス停で会うので話しますね
話題と言ったら世間話で、当然アパートの話も出ると思いますよ
やっぱり引っ越しですか…とりあえず耳栓あげてみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。