トップページ > 生活全般 > 2013年10月08日 > pQeAJauW

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000043100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
590 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/10/08(火) 11:32:28.76 ID:pQeAJauW
私が産まれてから健康保険代を数十年間親が払えなかった時期があり今日催促の通知がきました。
100万ほどなのですが月15万の返済を命じられています。
支払い能力がなければ家を手放さなければいけないみたいです。
期間延長を申し出ても無理だと言われました。
どうにかして返済期間を二年に伸ばしたりとかはできないのでしょうか?
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
592 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:42:41.59 ID:pQeAJauW
>>591 私も親から話されたので詳しくはまだ理解できていません。
家を担保に金融会社から融資をうけたほうがいいですかね?
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
595 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:54:14.47 ID:pQeAJauW
>>593 今朝親から話をされ突然家を手放さなければいけないかも...と言われました。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
596 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 11:55:33.32 ID:pQeAJauW
>>594 20代前半です。ありがとうございます。一度市役所にいき話を聞いてみます
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
602 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 12:07:10.14 ID:pQeAJauW
>>597 598 599 返答ありがとうございます。一度市役所に自分で足を運んでみます。保険証はもってますので、催促通知(本当にあれば)と保険証をもっていこうと思います。
親の借金...その線も考えれないことではないですよね。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
603 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 12:09:27.65 ID:pQeAJauW
親が自営業ですのでそれの税金?も絡んでるのかもしれません...
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
607 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 12:18:00.81 ID:pQeAJauW
>>604 >>605 確かに自分で話を聞かなければわからないことですよね。
明日か明後日あたりに市役所にいこうと思います。
ありがとうございます。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
609 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/10/08(火) 13:09:57.67 ID:pQeAJauW
>>608 ありがとうございます。早いうちに時間を作り市役所に行こうと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。