トップページ > 生活全般 > 2013年09月26日 > FDytlkfS

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000032014212100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
◇ もうみんなに忘れ去られている事 30 ◇
些細だけど気に障ったこと Part172
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ636
最近知ってびっくりしたこと 180
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
その神経が分からん! part320

書き込みレス一覧

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
577 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 12:24:53.21 ID:FDytlkfS
>>545
レスを見るだけで、いままで遭難についての文献を見たこともなく、考えたこともなく
積雪期のバックカウントリーでの実際についての知識もまるでないの、丸わかりだよ。
(ゲレンデスキーでさえ猛吹雪に巻かれるなんて常時あるんだぞ? 毎日、どこかで
遭難がでてるよw それじゃあ)
ただ、ネットではあげつらいやすく叩きやすい、「遭難」つう美味しい文言を見つけて
感情的に噛みつくという、ネットによくあるタイプとしか。

もともと、映画「オープンウォーター」が引き合いにでたから
「オープンウォーター」の中で起きたことと構造が似てる体験を、そういや
俺もしたよというレスだから、遭難しかけた、車が来て助かったという
表現になってるつうだけなのに。

そこに鬱屈解消したいのか的外れな遭難きめつけ罵倒レスが入ったから、
穏当に事情を説明したのに、まだ噛みついてくるって。どんだけストレスためてんだ?
◇ もうみんなに忘れ去られている事 30 ◇
884 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 12:30:04.35 ID:FDytlkfS
>>880
産まれる前は人間は魚やハ虫類だったり、げっ歯類だったりするしな。
些細だけど気に障ったこと Part172
80 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 12:41:15.37 ID:FDytlkfS
鶏肉に限らず、精肉された肉なら表面を加熱すれば、中がナマでも
酷い食中毒になることはまずないからなあ。
魚も同様らしく、刺身では表面を加熱できないから、さくのまま身を
水道水で洗えばかなり中毒の危険は減るらしく、最近は推奨してる。

仮に、肉の表面に火が通っているのに中毒になったとしたらそれは生きている以上、
しかたのない不運ということでしかないだろとしか思わんよ。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ636
944 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 13:20:26.21 ID:FDytlkfS
>>937
少し古いソースだけど、カプサイシンは脳内ホルモン類似物質なので
カプサイシン受容体には交感神経を刺激する以外に作用は無いかと
「やせるホルモン」効果を研究されてはいるよう。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
580 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 13:38:02.35 ID:FDytlkfS
>おめーがスルーしろ
すみません。つい。
最近知ってびっくりしたこと 180
781 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 15:49:56.13 ID:FDytlkfS
>>779
相続税の申告義務の有無と、相続適格者かその代理人による正規の手続きを踏んでの
権利移行とは関係あるの? 
財産名義は個人のままで、財産にかかる税金や諸コスト負担は相続人がやっているなんてのは
ざらにあるし、そのことに税務署は関心無いよ。あとから所有者名義の修正したって文句言われないし。
遺産で発生する相続税の申告義務と、正規手続きは別枠じゃね?
最近知ってびっくりしたこと 180
787 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 16:09:27.90 ID:FDytlkfS
銀行にナイショにするメリットってあるのかな、庶民の知恵といえるような。
やるべき手間を省いただけで、事情を知った相続人やその関係者が
違法にならんように帳尻合わせしてるわけだし。
あとあとになるほど名義変えしなかったことが、積み重なって手続きが
複雑化したりトラブルの素になるから、法律以前の道義的な面で問題なくても、
およそ勧められないと思うがなあ。

>コピペキチガイなのにしゃべるのかこいつはw
俺もワロタ
最近知ってびっくりしたこと 180
790 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 16:34:26.05 ID:FDytlkfS
>遺産分割が済んでいないのに、勝手に故人の財産にてをつけることはできない。
できるよ。できなかったら今日明日の支払いができなくなる。
788のように自分の金から葬式をやれと、身内や相続人どころか、まったく
赤の他人にも頼めるのに(この場合の死者の「葬式は俺の貯金から」って意思は
法的に有効な遺言じゃなく単なる言付けでの依頼だからね、念のため)。

>税務署から脱税の容疑をかけられても文句がいえない。
上でも書いたけど、税務署はそんなところを問題にはしない。
脱税事件で財産の名義がどうのという記事を誤解してると思うよ。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ636
967 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 16:48:53.31 ID:FDytlkfS
>>964
ゼロリスクを求めるのは無理だよ。
伝染病患者が使用したあとにあなたが利用して、さらに感染し発病する
そんなリスクを回避するなら、「使ってはいけない」というしか無い。

原発を引き合いに出しているけど、日本のメディアは読売サンケイ系列も含めて
原発や核問題については批判を常に発信してきている。日本が核アレルギーから
抜け出せない主犯だとさえメディアは、3.11以前には言われていたわけです。
3.11以降、原発問題に敏感になった人にありがちなゼロリスク問題に
絡まっているように見えますね、僕には。
最近知ってびっくりしたこと 180
795 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 16:57:38.65 ID:FDytlkfS
「残高数千円の口座を処理するのでも」
なんで極端な例を持ち出して持論を正当化? 詭弁の典型例になっちゃいますよ。
普通、このテーマなら是非はともかく(あなたの意見やその内容を俺は
半ば肯定してるし)、身内が「故人の口座をちゃんとしなければ」という
モチベーションが起きるレベルの金額だという前提で話をしてるわけで。

2〜300万円の預金と家や車のローンが少し残ってるかも? みたいな
銀行や信販会社に正規の処理をする必要のある、一般的なケースで
話さないと意味ないと思いますよ。
最近知ってびっくりしたこと 180
803 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 17:14:11.29 ID:FDytlkfS
>>800
世の中、犯罪が多いとか不道徳が増えているから、自分もやっていいとか
批判を受ける対象ではないのだ、なんて理屈は通じないでしょ?

それに極端な例を持ち出して持論を正当化を自分は行って良いというのなら
「シロウトホーリツ&税務 知ったかぶり大会」も掲示板なんだし許容しなきゃ。
そうでなければ自分にだけは甘いダブルスタンダードになっちゃいますよ。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ636
981 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 17:25:59.32 ID:FDytlkfS
>>972.974-975
たとえば赤痢患者の便を温水便座の温水経由で肛門に浴びるリスクが
普通の便座のトイレで、手でトイレットペーパーを使って拭いた患者が
触ったペーパー、カラン、ノブから移るリスクと比べて、有意に大きいとは
思えないもんな。
*トイレットペーパーは五重巻きにしても菌が手につくからね
最近知ってびっくりしたこと 180
814 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 18:30:42.39 ID:FDytlkfS
やしきたかじんと円広志と嘉門達夫と上岡龍太郎は
関西以外では混同してもしかたない
関西人も、太縁メガネをかけた髪型アップの男は
適当にこの4人のうちの誰かの名をアダナにつけるし。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
255 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 19:16:18.83 ID:FDytlkfS
>>253
親戚や友人がうっかりではなく、世に顔をさらしてやろうという意図的ならという前提でなら
刑事事件で逮捕/立件の可能性だと、信用毀損または威力業務妨害がいちばん可能性が
高いと思う。
前者は匿名性を活動していたのに、望まぬ写り方をした写真の公開で
活動に不利益を被ったと訴えることで、告発はできるはず。

後者はかなり可能性が高い。写真を出されたことで対応を強いられたという
事実だけで告発要件を満たすから。
それで逮捕や立件にまで至るかどうかは、また別ね
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 277
256 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 19:26:46.19 ID:FDytlkfS
>>254
撮影許可は得ているのなら、明示的にアップするなと言われていなければ
特に有名人の場合は逆に肖像権の侵害にならないよ。
アップした結果、その被写体の人物に損害が生じたり(もしくは事前に
アップすれば明らかに損害が生じると判る場合)、削除しろと警告を受けて
それでも掲示していたら、その段階から肖像権について争われるけど。
その神経が分からん! part320
530 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/26(木) 20:35:02.75 ID:FDytlkfS
>>525
今日食う予定でも賞味期限が今日の深夜と、明日の夜の
二つが選べるのなら新しい方を買うのは責められんよね。

ちなみに豆腐や冷たい麺類や、サラダも具によっては、ときおり腹を下すよ。
特に豆腐は危ない。
食材に火が通っている弁当やパスタ、サンドイッチなんかは、1日オーバーでも
平気で食ってるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。