- 小さい子を持つ親のここが嫌い 163人目
32 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 07:54:00.54 ID:gOoYVzNU - >>30>>31 前職が贈答品扱う所だったからすごくわかる…
子供の名前を書けなくて漢字をケータイ変換で探す親とか当たり前。 名入れをを手書きで、と希望する親が大半だったけど難読漢字だらけで 毛筆で名前書きながら辟易して、たまに常識的な名前が来ると逆にびっくりしてた。 義妹が離婚して二歳の娘を私の家の前に置いて行った ○にたい
|
- 小さい子を持つ親のここが嫌い 163人目
33 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 08:16:40.61 ID:gOoYVzNU - >>32続き。
昨日義妹から電話があり、「離婚する事にしたから子供あげる」と言われて (゚д゚)ハア? 義妹:「旦那より好きな人が出来た!!一緒になりたいから離婚して出ていく」 「子供は連れて行けない、彼が子供嫌いだから」と宣い ちなみ夫はブラジル出張中…とりあえず連絡して話をした。 肝心の義妹夫(夫弟)は入院中(話してない)。 夫から帰り次第自分が間に入って話し合いさせるから、と夜中に連絡があった。 朝5時にピンポン→義妹子供置き去り←イマココ
|
- 小さい子を持つ親のここが嫌い 163人目
36 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 09:04:56.66 ID:gOoYVzNU - スレチだった スマソ
でも子供がいない事を事ある事にバカにしたり憐れんでくる義妹だったんで… 家建てた時も「(子供が)授からないから心の隙間を埋めてるんですね〜」 と言うだけで お祝いの言葉すらなかったしさ…。 子供子供言う人がこんなにあっさり捨てるのかと思うと…何かもうね。
|
- 小さい子を持つ親のここが嫌い 163人目
39 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 09:31:20.16 ID:gOoYVzNU - >>37 二歳 義実家から迎えに来る予定。
>>38 アクセサリーだってもっと大切にされてると思う 譲るとしても相手が大切する前提であげる訳だから
|
- その神経が分からん! part319
37 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 10:41:52.71 ID:gOoYVzNU - 子供絡みで、自分の子供を手離した上、さらに金をせしめたいと言う神経がわからない。
昨日から今朝にかけて義妹がまだ幼児の娘を私に託して駆け落ち?した。 義妹からは、子供を上げるのだからお金が(お礼)がほしいとメールが来た。 将来どんな学校に行きどんな職業に就いたかも写真付きで知らせてほしい。とも書いてあった… 金を稼ぐ芦田まなみたいな子供になれば取りにくるのかも知れない。 駆け落ちは置いといて「子供をあげるから金くれ」が信じ難い
|
- その神経が分からん! part319
38 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 10:43:21.93 ID:gOoYVzNU - >>36 私も…昨日から神経ピリピリだったからなごんだ
|
- その神経が分からん! part319
43 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/09/05(木) 11:24:56.20 ID:gOoYVzNU - >>41
入院中で…しかもまだ話してない >>42 書きました。。でもどこ行ってもスレチじゃねーか!と思って ここに流れたよ。 託児スレとかあるのか!ありがd とりあえず 初孫ラヴの義父が来て「孫タン!!おやつ買おうぜ!!と連れ出して行った。 木の実木のママレードで置き去りとか 猫の子じゃねえんだよ。。
|