トップページ > 生活全般 > 2013年08月25日 > fp3bUBXf

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 59ボトル目
今じゃ考えられない昭和の生活◆35
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレッド 10

書き込みレス一覧

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 59ボトル目
837 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/08/25(日) 08:05:46.12 ID:fp3bUBXf
>>833
その日のうちに即洗い即干しが一番なんだけど、一人暮らしじゃそうもいかないだろうし。

タオルなんかは柔軟剤なしで乾燥機(性能にもよる)にかけた方がふんわりする。

事務や学業中心の生活なら、靴下の匂いや襟袖汚れに浴用石鹸を濡らして塗り漬けておくとかなり対処できるので、好きな粉洗剤使えばいいと思う。
時間がなければ「男の洗剤」や「作業着洗剤」まであるので試してみては。
香りに頼るのは最終手段で、まず「落とす」方向で。(当方、男家族四人の洗濯歴二十年)
今じゃ考えられない昭和の生活◆35
538 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/08/25(日) 11:28:40.33 ID:fp3bUBXf
>>535
レスたまたま覗いて再読。表紙の裸足の画が印象的です。
途中、同僚からおにぎりの竹皮貰って草鞋を編み出すエピソードが出てきますね。
(裸足通勤のヒントは春日八郎自伝@後書き)

平成になってから姪の七波ちゃんが下駄ばきで出てくるのでそちらの印象が強かったのでは。何度読んでも泣けます。

私の出身は全く違う町ですが、小さい頃、街で松葉杖の傷痍軍人さんを時々見かけました。

話変わりますが、時々白装束の太鼓叩く女の人達が町内を門付けに回って来てたけどあれは何だったんだろう……???

祖母はそういうのにマメな人でしたが、母はご遠慮したいようでした。
今じゃ考えられない昭和の生活◆35
540 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/08/25(日) 11:49:53.72 ID:fp3bUBXf
>>531
親戚の葬儀に学生服+ピンクの靴下で出席した長男思い出して軽くタヒにたくなりました…… 
(ズボンの裾引きずってて、幸い気づかれず。焼香の時に別な涙が止まらなかった)
 
そんなアホ親ですが、今年息子の大学の入学式のためにスーツ買いました。 
成人式も冠婚葬祭もバイトの面接も大丈夫!と店員さんに言われて色は黒。
 
私(バブル時代)の時は入学式と成人式兼用はOKだけど、他は別に買うものだったような……… 
そもそもバイトの面接でスーツが要る、って話、初めて聞きましたし…。
↑これと↓これのスレタイを合体させるスレッド 10
29 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/08/25(日) 13:22:13.79 ID:fp3bUBXf
【衣料用】SNSの愚痴スレ 59ボトル目
今じゃ考えられない昭和の生活◆35
542 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/08/25(日) 13:59:39.79 ID:fp3bUBXf
>>539
絶版なんですか…ショックです。二年ほど前ならAmaz*nで扱ってた記憶があります。
文庫で再販しませんかね。若い方に読んでほしい。
 
>>541
 
はい、お恥ずかしい限りです。
少なくとも塾・家庭教師系の面接はスーツらしいです。
 
私達の時は元祖「家族ゲーム」…まではいきませんが、こざっぱりした格好であれば構わなかったような。
 
今は大手が間に入って派遣の形になるからだと思うんですけど。時々様子を聞いて釘を刺してみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。