トップページ > 生活全般 > 2013年07月30日 > 76X0dE/f

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000220000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630

書き込みレス一覧

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630
911 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 01:44:49.57 ID:76X0dE/f
質問です。

この間散髪行って思ったのですが、くし、ブラシにも色々種類があります。
それぞれに用途と言うものがあるのでしょうけれども、
一つずっと気になっているくしがあるのですが・・・。

普通のくしに細い取っ手が付いたくしってありますよね?
あれってどういう用途で使うのでしょう?
そのくしはよく自分が高校生の時にいたのですが、
髪が乱れた時に胸ポケットからすっと出して髪をとく用の
くしの取っ手があるバージョンなだけですか?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630
969 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 13:39:56.76 ID:76X0dE/f
質問があります。

洗濯用の洗剤についてですが、
現在主に液体タイプと粉タイプあります。

過去粉タイプを使っていたのですが、
「粉のは溶け残りが衣服に付く。
洗浄力で選ぶなら断然液体タイプ」
と知り合いに言われて現在液体タイプを使用しています。

溶け残りの件は当方も確認したことはありましたが、
洗浄力に関しては本当に違いがあるのでしょうか?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630
970 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 13:43:13.34 ID:76X0dE/f
>>913 915
昨日はありがとうございました。
あれは分け目を作る、もしくはといて持ち上げて巻き髪にする用途なんですね。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630
974 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 14:04:17.38 ID:76X0dE/f
>>972
申し訳ない!
スレ立てしようとしたらエラーが出て弾かれました。
誰か代理で立ててもらえませんかね?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ630
980 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 14:23:44.41 ID:76X0dE/f
>>975
お手数かけました。
ありがとうございます。
スレ立て乙です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。