トップページ > 生活全般 > 2013年07月30日 > +WSSH6wR

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000011000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
嫌いだけど人に言えないもの 128

書き込みレス一覧

小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
59 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:21:18.20 ID:+WSSH6wR
>>58
本人にとっての判断なんだから強制できない事なんだよ。
本人にとっては面白い大事な本かもしれないわけじゃん。あなたがふさわしい本と思ってる物を本人は借りて読む程度なものなんでしょう。
あくまでも業務に関係ない部分なんだしね。持ってこない人は借りるなとは言えない。本にいちゃもんつけてるわけではないから。
ただ、共有する物だから綺麗に使いましょうってのは共通で意識することだよね。
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
61 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:28:28.73 ID:+WSSH6wR
還元てねぇ、趣味が違う人に自分達に合う物持って来いってなると、買って持って来いって事になっちゃうからさぁ
それだと本来の趣旨からズレちゃうだけだし。
趣味が合う物同士ばかりが集まれるわけじゃなし、利を得てるかどうかなんて本人次第なわけよ。
職場は人の流れがあるものよ。それに順応できるのが定型じゃん。
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
62 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:33:03.56 ID:+WSSH6wR
定型とはダニではないという意味ね。
馬鹿にするのと強制できるかどうかは別物だからね。
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
64 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:40:34.28 ID:+WSSH6wR
買うまでないけどあるから借りる
自分が買うのは自分が欲しい(趣味)の本なんだよ

無料貸し出し感覚なんだって。だから雑な扱いでいいというダニ感覚なんだわ。
いらない本、捨てるくらいなら持ち寄りましょうって捉えてんじゃない?
基本的にダニと趣味が合う確率少ないと思うよw
そういうシチュエーションで合う本持って来いって無理過ぎるw感覚が合う人同士で貸し借りしたら済むんじゃない?
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
66 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:51:46.85 ID:+WSSH6wR
>>65
チュプでもなんでもないよ。
ダニはそういう感覚だって言ってんの。
いらない本を持ってきてるってだけ。
小さい子を持つ親のここが嫌い 162人目
67 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 00:57:36.56 ID:+WSSH6wR
フリマで売れないならそれはその利益がなく出店費用だけはかかる状況があるわけでしょ。
そして買う時はお金払ってるんなら他人がとやかく言えない事なんよ。

職場で500円と決めたプレゼント交換なるものがあったけど、そこに明らかにガラクタ詰め合わせ持ってきた奴がいたよ。
自分だけ得して還元しない奴ってそういう奴の事言うんじゃない?
嫌いだけど人に言えないもの 128
897 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 08:46:56.82 ID:+WSSH6wR
土用の丑の日に鰻を供養するところもあるにはあるが、
これは土用丑に鰻を食う習慣が先に根付いた後で、ヘソ曲がりな奴が始めた奇習
嫌いだけど人に言えないもの 128
901 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/30(火) 09:14:54.68 ID:+WSSH6wR
それ、単に斎で鰻を食わない人たちがいるってだけで、丑の日に鰻断ちをするって話じゃないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。