トップページ > 生活全般 > 2013年07月29日 > L6XkULJe

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000303031020000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
人生相談スレ25+雑談

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
714 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/07/29(月) 11:31:30.28 ID:L6XkULJe
>すぐ散らかす、嘘ばかりつく、約束を守れない、落ち着きがない、ワガママだけど、
>これって療育が必要なレベル?
個性豊かな子供さんなのだと思いますw

散らかす→大らか
嘘ばかりつく→想像力豊か
約束を守れない→どういった内容でしょうか?
落ち着きがない→親が細かいタイプの場合出てくる症状かと…
わがまま→子供はわがままなのが普通だと思います

きっと相談主さんとは全く正反対の性格なのだろうと思います
相談主さんは几帳面で正直で規律を守るタイプなのでしょう
しかし子供も同じような性格になるとは限らないと思います

往々にして細かいタイプの人は他人を仕切りたがり、狭い枠の中で判断をし、
周りを責めたがります。つまりは狭量なんですね
子供に教える事は教える。しかし自分も子供から教わる事もあるのではないかと思います
一方的に自分の要求のみ叩きこむのはとても大人のする事だとは思えません
もっと物事を広く見て余裕を持ちなさいと言う事なのではないかと思います
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
716 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 11:39:29.59 ID:L6XkULJe
親と子は親は子供を自分と同じように考えますが、ちょっとだけ距離を離して
見て見ればいいんだと思います
私の知人の場合は全くの逆で、子供が細かく、親が大雑把です
細かい事を言うな!と注意しているのを見ていると笑えます

母親が子育てを終えてみんなが大きくなった時に、最初の子の時は
なにもわからずあれもこれもやらなければと思っていた。だけど別に
多少放置したところで子供は勝手に育って行くと言ってましたよ

完璧な人なんてどこにもいません。子育てで失敗してしまう事や、
上手く行かない事とかあるのだろうと思います。だけど「まあ、そんなものか」と
思えるようになればいいんじゃないでしょうか?

自分にとって都合の良い子供を求めると子供が歪みます。どこかで必ずといっていいほど
ツケを支払う日がやってくるでしょう。そうでなく自分と子供の個性を、強調性を大事にしながらも
しっかりと受け止めてあげて欲しいです
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
718 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 11:49:45.70 ID:L6XkULJe
母親の責任ではないよ。母親も頑張っていて、子供もものすごくアレでも頑張っている事がある
すぐに母親がって言うけどそうやって母子が何も言えなくなって悪化していくパターンが多いんだと思う
お母さんはよく頑張っていると思うよ。子供さんだって母親の事が大事だから
なんとか頑張っているんだろうけど、それでも三つ子の魂百までというから、
自分にも出来ない事があるように、子供にだってどれだけ言われたって
出来ない事は出来ないものなのだと思う

ただ母親にとって都合の良い子供を求めているのか、それとも本当の躾けなのかを
考える必要はありそうな気がする
こういう場合は、本当に助けが必要なのは母親の場合が多い
泣きたいのに泣けない、苦しいのに吐き出せない、どうして良いのかわからない
愛情は沢山あるけど苦しくってどうにもできない事はあるのだと思う
人生相談スレ25+雑談
708 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 13:25:27.57 ID:L6XkULJe
自分の性格がどうしようもなく困っています
わがまま
マイペース
諦めが早い
頑固
物事が続かない
別に社会不適合者なだけで、必要があればよく働きます
が、そうでなければついついダラダラとしてしまいます

ストイックな数年間はありましたが、あれも奇跡のような出来事でした
何故かと言うと学校でこれ以上成績が落ちると再度クラスをやり直してもらうと
言われた事がキッカケで、ヤバイと思い勉強した結果、勉強にハマり、深夜まで続けてやっていたのと、
付き合っていた人が全く働かず、セックスが上手だったので、その関係を続けたいと思い
ひたすら仕事に励んできました

が、勉強も何だか飽きてしまい、ヒモも去り、色々と意欲を失っています
どうしたらいいんでしょう?
人生相談スレ25+雑談
709 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 13:34:12.09 ID:L6XkULJe
そもそも小学校の時から恥ずかしながら夏休みの宿題をしていませんでした
なので家でも学校でも叩かれて外に立たされているような生徒でした
それでも授業をサボれるなどと思い、バケツが重いので床に置いたりしていると
先生に見つけられまた叩かれたりしていました。親にも何度も叩かれました

妹にも「お姉ちゃん恥ずかしい」などと言われてその場ではちょっと傷つきましたが
こういう性格なのであまり気にする事もなく遊び狂っていました

焦らないといけないのにあまり焦りを感じず、のんびりとしている性格な上に
自己主張もある為、家族もあきらめていますが、説教されると上手に逃げるクセまでつき
どうにもならないと思う事があります

計画性なんてなく、どこに行く時もフラフラとしています
どうしようと思うんですが
人生相談スレ25+雑談
712 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 13:39:38.75 ID:L6XkULJe
私も教えてほしい
人生相談スレ25+雑談
719 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 15:32:48.09 ID:L6XkULJe
>>717
宗教のある人ってマインドコントロールされてるとか色々と言われるけど
どちらかというと秩序正しい人が多いよね
私もカルトに入れられていた時期があったんだけど
話くらいなら聞けるけど勧誘は苦手だわ。もう懲り懲り
周りに迷惑をかけない限りはどんな信仰があっても自由だと思うの
実際小さい時からカルトに入っていると、どうやっても完全には抜けきれないものがあるしね
私も古臭〜い価値観を持ち続けていて、否定しても肯定しても
「もう逃げきれないんだな」って悟ったから、もうこのまま諦めて生きて行こうと思ってる
だけど秩序のおかげで勉強も出来たんだろうし、平和な生活が送れたって面があるんだよね
堕胎もしなかったし、男をコロコロと変える事もなかったし、周りを意味なく攻撃する事もなかったし、
窃盗とか、麻薬とかああいうのも一切なかった。ある意味宗教のおかげと皮肉にも思っていて
悪い事ばかりではなかったんだなって思ってる
女だったら一緒に住みたいね
人生相談スレ25+雑談
721 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 15:52:09.14 ID:L6XkULJe
>>720
そうでも思っていないとやってらんないの
ポジティブ思考だよポジティブ思考
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
729 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 15:59:36.53 ID:L6XkULJe
>>728
見栄えばかりでみんな良いところを強調するけどまだ良い親子の方だよね
公園で遊んでいても他の子の物を乱暴に取り上げて注意しないママだっているしね
良い息子って母親がベターッとくっついて中学生の息子と堂々と外で腕組みしたりしているのもいたよ
下の息子はグレてて、上のお子さんは優秀ってみんなが言ってたけど、私なんかはあの上こそなんかどことなくキモイって思ってた
普通の子じゃないねー
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part216
732 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 16:11:35.39 ID:L6XkULJe
>>730
私は逆。母親が台所に立って色々とやってくれるのはいいんだけど
なにしろ炭水化物が多すぎて注意しても注意しても文句あるなら食うな!って言われる
台所はグチャグチャ(母親はそういうのは気にしない)だし、文句をいえばうるさい!って言われる
だから台所に立つのは時々。でも正直もう任せてほしいと思ってる
片付けも苦手でとにかく物をあちこち詰め込んで結局無くなる始末
イライラとするけど自分の綺麗な部屋に避難してる
早くお金を貯めて安いマンションでも購入して一人暮らししたい
人生相談スレ25+雑談
725 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 18:01:20.53 ID:L6XkULJe
普通家庭に見えているだけで、表面上だけの家庭なんて良くある事かもよ
旦那さんは奥さんに嫌気がさしているのに一生懸命マイホーム建てちゃったり
しているのもいるしね
私が見た感じまあまあ優等生みたいなのに性根腐った悪いタイプが多かったと思う
競争社会だし、邪魔なものはとことん排除して勝ち残るとか
能面みたいな表情の人が多かったわ
人生相談スレ25+雑談
727 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/07/29(月) 18:53:04.90 ID:L6XkULJe
端からはなかなかわからないものなんじゃないかと思う
なのにああだこうだと責めている人がいるけど、責めている人だって
普通の感覚をしているのかと言えばそうでないとも言えるしね

子供だってこうやったらグレませんというのはなくって、
どうやったってグレる時はグレるし、グレない子はどんな環境でもグレない

たしかにこれは最悪だと思えるようなニュースもあるけど、
表に出てきにくい場合もあるんだろうし、どーにも言えないよね
放っとけ!って思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。