トップページ > 生活全般 > 2013年06月15日 > tNqcPDA2

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0430000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
832 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 01:25:25.21 ID:tNqcPDA2
相談です。自分には8歳下の29歳の妹(独身彼氏在り)がいます。
妹は川崎、自分は品川なので、食事や買い物など
自分が独身の頃から彼女(嫁)と会う時などに同行する事が
あったのですが、結婚してからも食事(外食)などで呼ぶ事があります。
先日、嫁からいい加減にしてほしい。と言われてしまいました。
彼氏がいるんだし、自分達だけで食事したい時もあるのに
なんで毎回呼ぶの?と言われ、自分は妹が近くに住んでいる事、
親から(実家は東海地方)なるべく妹の面倒をみるように
言われている事など説明しました。また妹が精神的に不安定な所があり、
そうなると出社拒否や毎週実家に帰ったりします。
続きます
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
833 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 01:31:45.19 ID:tNqcPDA2
近くに住んでいる分、気になるのは当然かと思うのですが
最近では休日に出掛けようとしても嫁が別行動をします。
理由は妹を呼ぶから。と言われました。
嫁は妹を支えるのは今は彼氏がすれば良いし、
毎週のように実家に帰って、その交通費を渡す親もおかしい、
など言ってきました。しまいには本当に彼氏と上手くいっているの?
彼氏と上手くいってるなら毎週実家に帰るかな?とまで
嫁の気持ちもわからなくはないのですが、自分は妹が心配だし
なるべく支えてあげたいと思います。
昨夜は夜中に精神的に不安定だから。と妹から電話があって
こちらはなだめるために長電話をしました(月3回ほどあります)
そういう事もうんざりと言われましたが、別に嫁が電話に出ている
わけではありません。少しは納得してもらえるような説明をどうしたらいいのでしょうか?
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
835 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 01:39:21.63 ID:tNqcPDA2
>>843
不安定な時と安定している時とでは回数が違いますが
安定している時と思われる時は連絡がないので
月1〜2回。不安定な時は週2回。(仕事帰りに会う様にしてます)
結婚前は週1でした。結婚前、嫁とのデート時も半分は
一緒だったと思います。それが原因で喧嘩した事もありますが
結局、説明をして理解してくれてると思っていましたが、
結婚後も喧嘩の原因は妹の事です。あとは妹を甘やかしていると
言って親の批判をします。嫁と会っている時の妹は元気なので
精神的に不安定と言っても納得していないのかもしれません。
嫁が冷たいのか、または説明の仕方が悪いのか、どう説明したらいいでしょうか
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
837 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 01:57:50.63 ID:tNqcPDA2
>>836
なるほど。我慢してただけか。
自分の家は割と家族仲が良く色んな事を親に言ったりします。
別に報告というわけじゃなく、話をしたりする、というだけです。
例えば、結婚前に自分が嫁と旅行に行った事を家族に話したりして
結婚後にたまたまその話が母親から出て、嫁が驚いていたり、
嫁家族は家族同士であまり話をしないので、そういう違いとか
あるのでは?と思っていたのですが、難しい問題ですね。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
840 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 02:08:34.74 ID:tNqcPDA2
精神的に不安定な事を理解してもらうというのは無理でしょうか?
昨日も嫁が親の事を生理的になんか嫌。と言ってきて困りました。
きっかけはまた妹が不安定だったのですが、なんとか会社に行きました。
そのことで父親から電話があり「A子(妹)は生理で腰痛があったけど
それでも会社に行った」と喜んで褒めていたのが聞こえたようで
電話を切った後に嫁が「....なんで男親が娘の生理なんて知ってるの?」
「わざわざ生理まで報告してるの?ちょっと気持ち悪い。」と言ってきました。
精神的な不安定さと関係あるんじゃないの?と返事をしましたが
だからといって気持ち悪いと言ってひきませんでした。
そういう細かい事などがたくさんあって、そのたびに話し合いで何時間も
経ったりして、正直寝不足で疲れてしまう事があります。
どうしたらいいでしょうか。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
845 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 02:18:38.43 ID:tNqcPDA2
レスありがとうございます。嫁と同じ意見が多く、心苦しいです。
確かに妹には色々と問題があります。
自分達家族も妹に対して腫れ物を扱う感じかもしれません。
特に妹を溺愛している父親はそうです。
妹のマンションの家賃、通院費、実家への交通費、
携帯代、小遣いなど、自分が知ってる限り負担しています。
また自分が食事に誘う時の食費などはこちらで出してます。
妹は会社員ですが、給料が低いので親が援助しています。
妹は毎週帰るわりには絶対に田舎(実家)に住みたくないと言っているので
このまま1人暮らしをするつもりのようです。
彼氏と結婚してくれたら良いのでしょうが....
自分も少し考えて妹と距離を取らないとだめですね。すみません、ありがとうございました
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part215
847 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/15(土) 02:34:39.81 ID:tNqcPDA2
>>838
>いずれ親の方が先にいなくなる
かなり胸が痛いです。嫁にも同じ事を言われます。
年末に実家へ帰った時、自分は何も思わなかったのですが
後で嫁が母親の目が悪くなってるのでは?と(持病)言ってきました。
食器の汚れが落ちていないとか、野菜の泥が落としきれていない、
食べ物に異物が入ってるなど、以前に比べる点などを上げてきました。
結局、母親も年なんで視力が更に落ちただけでしたが自分では
気付かなかったことが他人の嫁が気付いた事で少し先々を考えてしまいます。
(母親は今年76になります。)

>>843
仕事も忙しく、嫁が望む程の水入らずというのはなかったかもしれないです。
妹は過食なので(不安定になると菓子パンを食べまくる)
過食中に泣きながら夜中に電話がきたりします。その度、寝ていた
嫁が起きてしまったりして、たしかにうんざりだったかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。