トップページ > 生活全般 > 2013年06月15日 > q3G3LKHe

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000002201000000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
買って、得したな〜と思うもの 48品目
テレビを見て思うこと 198
とにかく、夏が大嫌い!! 36
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART74
些細だけど気に障ったこと Part171
自分だけ?と思うことを書きこもう その49
自分からすれば信じられない人★11

書き込みレス一覧

買って、得したな〜と思うもの 48品目
821 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 00:11:22.78 ID:q3G3LKHe
でも大島紬で食事に行ったり芝居を見たりはごく普通だ
友達にビールを出すようなこととの比較としては同等だ
テレビを見て思うこと 198
667 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 01:01:43.54 ID:q3G3LKHe
花屋で働いてるガッキー似の処女が理想なんだっけw
とにかく、夏が大嫌い!! 36
94 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 01:41:43.23 ID:q3G3LKHe
なんかこう文化人とかちょっとした有名人とかが
『丁寧な暮らし』みたいなのを語るような企画で、
朝起きるとまず一杯の白湯を飲みます、なんてのがあるんだけども
真夏でも飲むと落ち着くんですよね、とか言ってたりする
特に書いてないが、きっと冷房は入れてないだろう
(そういう人って大体、冷房は体にあまりよくないので最低限で、とか言うし)
真夏の朝起きた時って、汗でべとべと、暑さでフラフラ、って感じなので
白湯を飲むなんて自分には全く考えられない
そういう人に生まれたかったよ
テレビを見て思うこと 198
675 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 02:28:29.59 ID:q3G3LKHe
以前、岡村が長谷川京子と対談というほどでもなく話していて
「女の子が、たまたまドアをバンって閉めた(閉まってしまったというニュアンス)だけで
『あ、この人バンって閉める人なんや』って思ってもうダメ」と話していた
長谷川京子はあきれて「バンって閉めないでねって言えばいいだじけじゃないですか?」と言うと
「いや、でも、もうダメなんですよ、もうそのイメージがついてしまうから」とか言ってた
無理だよ、こんな人が誰かとつきあうのって
2ちゃんねるを見ていてムカつく瞬間 PART74
494 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 10:32:43.42 ID:q3G3LKHe
>>493
そういうので、書いてる人が自分も当事者の1人だったとして
こういうふうに言われたからこう返したら、というふうに
セリフというか言った内容が書かれていても、
本当に一字一句そのように言ったというよりは、そういう意味のことを言った、
という程度のことだろうに、
「『○○××』という言い方がよくなかったんじゃないの?
『○○△△』と言えば伝わったと思うけど」とか
「『○○××』って言われたら、これこれだと思うよ
まず『××』と言えばよかったのに」とか
細かくダメ出しするような流れが嫌い
そもそも、結果論で、『○○××』じゃダメだったという結果が出てるところから
こういえばよかったのに、とか言っても仕方ないし、
提案した言い方だったら伝わったとか、なんの根拠があるのか、と思う
些細だけど気に障ったこと Part171
101 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 10:51:50.05 ID:q3G3LKHe
居酒屋で、最初のビールの乾杯のあと、友達が
「ねえ、ちょっとこれ飲んでみて」と言う
友達も私も同じビールなので、なんで?と聞いても、いいからちょっと、という感じ
1口飲むとグラスが生臭く不快なにおい(生卵でくさくなった食器みたいなにおい)
あ、くさいねと言うと、やっぱりそうだよね?となって変えてもらったんだけど
なんで私もその臭さを味わわなきゃいけなかったのか?と気に障った
些細だけど気に障ったこと Part171
103 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 11:43:51.80 ID:q3G3LKHe
>>102
せめて、くさいと思うんだけど試してみてくれない?と
最初に断ってほしい
こちらに選択権をあたえるのが礼儀
些細だけど気に障ったこと Part171
104 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 11:46:46.90 ID:q3G3LKHe
あと、私の感覚的に、食べ物がマズいというのはガマンできるけど
臭いとか傷んでるとかを黙って試させられるというのがとても腹立つ
自分だけ?と思うことを書きこもう その49
321 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 13:51:44.10 ID:q3G3LKHe
雨の日に傘をさして、2人がギリすれ違えるくらいの道を歩いていると
すれ違うときに、自分は目いっぱい端によってるのに
相手はまだ余裕があるような気がしてしまう
とにかく、夏が大嫌い!! 36
116 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 22:19:36.42 ID:q3G3LKHe
ほんとに10月くらいでも、日陰はそれなりに涼しくても
日なたは日傘が必要なくらい陽射しが強くて暑いんだよね…
自分からすれば信じられない人★11
871 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/06/15(土) 23:57:26.13 ID:q3G3LKHe
あーそうそう、定年後夫婦で移住とかそういうの見るたびに
うちは母親が父の定年直前に死んだから
こういうのって2人揃っててこそだよなーどっちかが死んだらどうすんだろ、とか思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。