トップページ > 生活全般 > 2013年06月07日 > G1AuAsCL

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002113015231011100022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
友人関係の悩み・愚痴 part59
子供がいる友人との温度差に悩む人 Part17

書き込みレス一覧

友人関係の悩み・愚痴 part59
847 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 07:36:16.70 ID:G1AuAsCL
>>845
怖いなら見るなよばっかじゃないの?

>>846
そうそう^^
友人関係の悩み・愚痴 part59
848 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 07:48:49.31 ID:G1AuAsCL
799 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/06(木) 13:17:28.96 ID:Ny5YDAnF
>>798
それ空気読むっつうか、エスパーだからw
筆無精で年賀状寄越さない独身の友人も山ほどいるし、
自分だけに年賀状が送られてない確認なんかできないよ。
「◯◯ちゃんから年賀状きた?うち来てないんだけど〜?」
っていちいち他の友人に確認しろとでもいうのか。
年賀状送らないでとか縁切るとか言われたならともかく、
ちょっと疎遠になってても年始の挨拶くらい送るのが普通の大人です。
と、私は思いますよ、>>765さん。
    ↑
矛盾点を指摘されて答えられなくなったら相手を発狂中の基地外だと
罵しるだけしかできないから矛盾した文章しか書けないんだよばーかw
相手の質問に答える努力もしないんだからw
まぁあれだけ矛盾した文章に質問されても答えようが無いのはわかるけどwww
友人関係の悩み・愚痴 part59
850 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 08:38:07.41 ID:G1AuAsCL
>>849
書いてあるからって本当かどうかwww
忙しく働いてる疎遠な友人からなんて年賀状は来ないもん
疎遠でも子蟻専業主婦からならいっぱいくるけどw
友人関係の悩み・愚痴 part59
852 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 09:56:54.26 ID:G1AuAsCL
>>849
小梨の時期が長くあるのって意外と悪くないかもしれないよ?
友人宅でオムツを変えられるのって汚れてもいい場所なんてないし
そもそも室内だと下に何を敷いてもらっても気分が悪いんだよね
かといってトイレでオムツ変えてとも言えないし。
小梨の時期が殆ど無いとウンコもしっこも友人が食事をしている直ぐ横で
オムツ変えをするような気遣いの無い
(母親にとっては子供のしっこやウンコは綺麗に見えるのか知らないけどw)
アホな母親になってしまうからね。
だから小梨期間が長ければ独身者の気持ちがわかるようになるからさ。
逆に19で結婚出産した知り合いは凄く孤立してて必死に
私を含めかなり疎遠な独身にまで毎年年賀状を送ってきてたけど無視してた。
だってその子とは数回しか話した事無いんだもんw
友人関係の悩み・愚痴 part59
855 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 10:10:21.52 ID:G1AuAsCL
>>799
が私の質問に答えれば話しはおわるんだけどね
それには一切答えずに発狂中の基地外とか罵るだけだから終わらないんだよw
友人関係の悩み・愚痴 part59
856 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 10:21:17.34 ID:G1AuAsCL
ID:1AEYeMCH=>>799w
友人関係の悩み・愚痴 part59
858 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 10:50:18.46 ID:G1AuAsCL
基地外でもメンヘラでも何でもいいから
>>799は私の質問に答えたらいかが?^^
友人関係の悩み・愚痴 part59
864 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 12:51:23.95 ID:G1AuAsCL
問題は年賀状を送っても返っても来ないのに何年も送り続ける事なんだよ。
>>859
>筆無精で友人に年賀状も送らない人は普通の大人ゃないよ。
普通の大人にだけ送ればよくない?
なんで筆無精で友人に年賀状も送らない人は普通の大人ゃない人にまで
一方的に送り続ける必要があるの?

>>860
基本的には2年以上連絡を取らなかった相手には年賀状は送ってないよ
私はね。
友人関係の悩み・愚痴 part59
865 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 13:04:11.47 ID:G1AuAsCL
小学生ぐらいの頃に親から年賀状が来たらきちんと送り返しなさい
って教育されたから、送っても返って来ない時点で
送ってこないでって意味に捉えるべきだと思うよ。
もっと言うと1月1日に来ないで、4日以降に返って来る年賀状は
親のしつけを守ってるだけなので迷惑かけてる可能性が高いよ。
あとは○○さんからは毎年来るのがわかってるから
しょうがなく疎遠でも付き合ってるとかね(内心は出来たら辞めたいと思ってても)
わざわざそんな事言って下手に怒らせたくないしーみたいなw
友人関係の悩み・愚痴 part59
867 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 13:21:15.03 ID:G1AuAsCL
>>861
送るのはいいけど返ってくるの?
返って来ないなら本来は返さないといけない年賀状をシカトしてるんだから
普通の大人じゃない友人相手に合わせて
あなたがもっと大人になって年賀状を控えるべきでは?
友人関係の悩み・愚痴 part59
869 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 13:27:34.44 ID:G1AuAsCL
>>868
そこは何年も雑談してる場所だよ。コテになると
矛盾した事書くと逃げられないから>>799みたいなのは
かなりおちょくられるだろうねw
友人関係の悩み・愚痴 part59
871 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 13:43:17.89 ID:G1AuAsCL
私は基地外でも他のコテは面白い話しをしてて楽しいよ^^
子供がいる友人との温度差に悩む人 Part17
734 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 13:53:16.39 ID:G1AuAsCL
>>731
でも自分の親が近くに住んでると息抜きが出来るから
全然違う
親が近くにいないと
ちょっとすぐ近くの郵便局に行くのにも走っていかないといけないらしいけど
親がいれば郵便局に行ってコンビ二で立ち読みも出来るって
友人が言ってた
友人関係の悩み・愚痴 part59
873 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 14:27:26.37 ID:G1AuAsCL
でも子蟻って従姉妹のおねーさんもそうだったんだけど
広い廊下やフローリングがあっても絶対そこに赤ちゃんを置かないよ?
アタリマエのようにかなり高級な絨毯の上に赤ちゃんを置いてオムツがえしてたもん
結構素敵な従姉妹のおねーさんたちでさえ、子供が生まれると
頭がお花畑になっちゃうんだよね。ちょっと泣けるよ
友人関係の悩み・愚痴 part59
875 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 14:45:24.71 ID:G1AuAsCL
該当スレを探したんだけど喪女坂にしかないんだよ
友人関係の悩み・愚痴 part59
877 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 15:08:15.78 ID:G1AuAsCL
>>876
うん。でも>>799みたいに面白い人がいなくてw
友人関係の悩み・愚痴 part59
879 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 15:27:50.63 ID:G1AuAsCL
>>878
子持ちが多そうなスレなんて選んでないよ
「子供」と「友人」ので2chのスレ検索して何とか
該当しそうなとこに書き込んでるけど
決して子持ちが多そうなスレは選んではいませんよっと
友人関係の悩み・愚痴 part59
883 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 15:56:24.48 ID:G1AuAsCL
>>880
私の年賀状を送られる方の気持ちを考えて送ってるの?っていう質問から逃げる
為にずいぶんROMったねw
友人関係の悩み・愚痴 part59
885 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 16:09:23.24 ID:G1AuAsCL
>>882
だから何?信号待ちの車に勝手にぶつかってきて
怒ってくるような屑が妊婦を武器に怒ってくるんだから
やりかえしただけじゃん。対等に戦う手段を手に入れる為にしょうがなくやったことだよ
相手が妊婦を武器に使わなければ私だってでっち上げなんてしなくてすんだはなしですからw
友人関係の悩み・愚痴 part59
890 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 18:53:01.61 ID:G1AuAsCL
>>886
その友達の旦那さんに教えてあげたら?
子供がいる友人との温度差に悩む人 Part17
740 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 19:40:15.35 ID:G1AuAsCL
>>736
親子なら喧嘩しても外では自分の娘の悪口とか言わないけど
姑はある事無い事を近所の人や友人に言いまくるのが生きがいみたいなのが
殆どだって母親が言ってた。
子供がいる友人との温度差に悩む人 Part17
742 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/06/07(金) 20:14:12.29 ID:G1AuAsCL
>>741
>殆どの姑はそうなんだから何も不思議じゃないってw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。