トップページ > 生活全般 > 2013年05月23日 > 1G64lqQY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000011011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
そろそろやめませんかと思う物 35例目

書き込みレス一覧

そろそろやめませんかと思う物 35例目
379 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:19:56.41 ID:1G64lqQY
なぜ金利を意図的に下げたのか?

多くの企業は借金経営をしているので
従来通りの金利を払っていたら
破綻する企業が続出して大変なことになるからです!
だから意図的に金利を下げたんですよ。

つまり貸し手を犠牲にして
借り手の救済の為に金利を下げたわけです。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
381 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:22:19.21 ID:1G64lqQY
景気が良ければ
借金なんてどんどん返せていける。

景気が悪けりゃ返せない。
返せないなら金利を下げて支払いを楽にしてあげましょうね。
という思いやりです。

企業が軒並み倒産されたら、
日本が大混乱に陥ってしまいますので
それを防いだわけです。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
383 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:23:09.16 ID:1G64lqQY
>>380

何でそんなに無駄に改行しまくるの?
馬鹿なの?
そろそろやめませんかと思う物 35例目
385 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:26:46.47 ID:1G64lqQY
お金をどんどん刷れば、
お金の価値はどんどん減ります。

例えば1000万円の借金は500万円に減るでしょう。
しかし1000万円の貯金もまた500万円に減ってしまうわけです。

国民の財産が目減りしたら、
結局国民は物を買い惜しむようになるだろうし、
給料が30万円だとすると15万円に減ってしまったことと同じになります。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
386 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:27:47.27 ID:1G64lqQY
>>384

貴方は貴方自身が考えている以上に頭が悪いので
もう黙っていましょうよ?
そろそろやめませんかと思う物 35例目
390 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:32:54.77 ID:1G64lqQY
お金を刷ればお金の価値が目減りするので
円の価値が下落して円安になります。
今のアベノミクスがそんな状態です。

話を元に戻すと、
国の借金は国民の借金ではないというバカな人達は、
じゃあ誰の借金だと思っているのでしょうか?

国ってのは国民の税金で成り立っているんだから
国に金がなければ国民が搾り取られるに決まっているわけで、
結局国の借金は国民が支払うに決まっているのに
なぜそんな単純なことも理解できないのでしょうか?
そろそろやめませんかと思う物 35例目
393 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:37:27.79 ID:1G64lqQY
借金も莫大な額になってくると
利子を支払うだけでも精一杯で、
元金を減らすなんて至難の技なんですよね。

今の日本の負債1000兆円を減らす見込みはゼロです。
毎年増え続けています。
当然、継続的に増税が繰り返されて行くでしょう。

増税される度に景気が悪くなり、
ますます税収入が減るので、余計に増税しないと
国が成り立たなくなります。
完全に悪循環に陥っているんですよ。今の日本は。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
395 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:39:27.98 ID:1G64lqQY
>>392
>政府の借金ですよ

政府の借金は誰が返すの?
政府?

じゃあその政府の金はどこから集めた金ですか?
国民ですよね?

つまり政府の返す金が増えると言うことは
国民が支払うべき金が増えるということですよ。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
396 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:41:40.33 ID:1G64lqQY
>>394
>景気が良くなれば税収が増えるって、

景気がよくなれば税収は増えるでしょ?
景気が悪いから増税で補って来たわけですが、
増税することで更に景気悪化を招いて来たわけです。

だから折角アベノミクスで未来が見えて来たのに、
こんな時に8%→10%と増税したら台無しですよ。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
399 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:44:10.77 ID:1G64lqQY
>>397
>企業が払う税収だってあるわけじゃないかww

企業って思っているほど
税金払ってないって知らないの?

国民が支払っている自動車関連税と
大差ないレベルなんだよ?
そろそろやめませんかと思う物 35例目
401 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/05/23(木) 22:47:46.45 ID:1G64lqQY
とにかく日本は
輸出で儲けて行くしかないんだけど、
貿易収支が大赤字なんだよ。

輸出がいくら好調でも
それ以上に輸入額が増えてしまったら台無しなわけ。

結局、プラスが幾らで、マイナスが幾らで、
結局プラスなのか?マイナスなのか?が重要なんだけど、
大幅にマイナスなんだよ。

どうすんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。