トップページ > 生活全般 > 2013年05月15日 > C3HM280i

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3400000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 274
知らないほうが幸せだった雑学 22
今さら人に聞けない事 17問目
誰も知らないような雑学挙げてけ
そろそろやめませんかと思う物 35例目
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ624

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 274
711 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 00:10:52.27 ID:C3HM280i
701は別に馬鹿な質問に見えないけどな。
旧帝大と一ツ橋のそれぞれでいちばんハードルの低い学科はなんだというのは
いかにもこのスレのテーマどおり。
K36s5l+Fはいきなり噛みつくは、なにも答えず怒鳴ってるだけじゃん
知らないほうが幸せだった雑学 22
180 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 00:23:56.78 ID:C3HM280i
>自殺するなら確実で楽に死ねる方法を選ぶだろ?ってことだろ。

実際の自殺は手段は多様だし、なぜこのような方法でというくらい
バリエーションが多いのに。
まあ陰謀論好きな人には自殺があると他殺だというと得心できるというだけで
そうなる心理構造も研究されてるくらいだし
単に急性のうつ病になれば誰でもすぐに自殺しかねんし、方法もめちゃくちゃだったりする。
今さら人に聞けない事 17問目
263 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 00:55:20.85 ID:C3HM280i
たいていのイスラム教やその文化についての
記述を読むとイスラムは貴賤、身分差をアラーの前では無いとするので
貧富の差がそのまま社会身分につながらないとあるがなあ。
宗教指導者でさえ神聖な階層とされるわけではないし。
(まあ世俗の権力者や王族は存在したし、カリフスルタンなどの称号を冠したが)

エジプトに土俗の習慣として身分制度があるってだけじゃないの?

ちなみにインドではカーストを越える手段としてIT企業などに就職するか
海外で医師や会計士などになる、事業を興すなどの道を選ぶので、海外にいるインド人は
「カーストの上位」という見方は完全に誤り。
誰も知らないような雑学挙げてけ
321 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 01:07:13.40 ID:C3HM280i
>>319
言いたいことは判るが、自然人としての諸権利を有する国民と
奴隷はまるで権利の上で異なる。
一部の社会では知識人やテクノクラート、裕福な奴隷もいたように
奴隷という身分を規定する奴隷制度と、その奴隷のおかれた環境は別だから。
南部黒人奴隷が解放後に諸事がむしろ厳しくなったということは別の文脈の話かrと。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
205 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 01:15:57.10 ID:C3HM280i
敵がいる、被害に遭ってるという感覚は、むしろ人間の心を落ち着かせるからね

フィクションによくあるように、陰謀論や敵対勢力がいるという妄想を
さらに一段ひっくりかえして、「安定的に支配するため、
管理された緊張を意図的に作り出してる」という、「さらに裏がある」という
状況設定を好むくらい、人間は妙な動物。
そろそろやめませんかと思う物 35例目
207 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 01:46:02.42 ID:C3HM280i
>>206
精神科医に言わせると糖質と、その種の妄言は似てるらしい。

「体内に埋め込まれた」って妄想と、社会の中に敵がいるという考えの
構造は似てるんだそうだ。

冷戦中にはUFO目撃談が増え出すのと、神経症やヒステリー患者が増えたのとか
社会と精神病の様相はリンクしてるってさ(ユングはUFO現象を研究してた)。

敵が身近にいるとう妄想が増えて、逆に最近は誇大妄想が減っているのも
社会が二極化して多くが貧しくなっていったからかもね。
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ624
182 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/15(水) 01:53:36.22 ID:C3HM280i
普通は最短ルートの交通費をもらえるところが多いはず。
バイトといっても労災の適用対象だったりすることもあるから
その場合は無知な店長やマネージャーに「ああ、黙ってもらっておけ」と
言われても要確認しといた方が良いけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。