トップページ > 生活全般 > 2013年05月03日 > ZNOm6Y9w

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000300002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目

書き込みレス一覧

一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
716 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 09:30:36.74 ID:ZNOm6Y9w
隣の家のガキは一体何歳まで自宅の前でのボール遊びをするつもりなんだろうか
GWだというのに本当にすることがないんだろうか。こんな時間から。
死んでしまえばいいのに
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
717 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 09:35:49.16 ID:ZNOm6Y9w
せめて午後は消えてくれ
親は何やってんだ
貧乏な家じゃないんだから旅行でも行けやゴミクズが
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
725 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 13:00:27.27 ID:ZNOm6Y9w
小学5年生にもなって延々と庭でボール遊びしてるとかちょっと異常感がある
もう軽いボールとかじゃなくて普通のバスケットボールだから響く音が迷惑極まりない
奇声よりはマシ、でもうるさいのは事実

数年前は他の子の奇声とそいつのボール音両方あって、
しかもそれらが3倍くらいうるさくてほとんど一日中で毎日だったからノイローゼになってた
大きい公園でボール遊び禁止だとかいうルール作るの本当にやめてほしい。何のための公園なんだ
こうやって一般住民が被害受けるだけなのに。
普通の道や家の周りでボール遊びされるほうが圧倒的に迷惑だわ
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
727 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 13:05:19.17 ID:ZNOm6Y9w
昔は常識的な人間が今よりは多かったのと、あらゆる規制が今ほどじゃないから、
家の周りがだめなら他に行く場所はあった
けど今は「ここで遊ばないで」とか言っても、「じゃあどこで遊べばいいの?」とか言われる始末
しかもそれだって子供の意見としては間違っていないからどうしようもない

どうせ遊ぶ場所ないんだから、「野球やバスケットボールなどの危険で騒音の出る球技は学校以外法的に禁止」にでもしてくれればいいのに
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
728 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 13:21:46.74 ID:ZNOm6Y9w
布団取り込むついでに外見たら1人じゃなくて5人くらいいたわ
ボールも2つくらい使ってた
二重窓閉め切ってるのと音楽かけてるのとで、幸い声はほとんど聞こえなかった
GWなのにそこまで暇なのかよ
晴天の大型連休中になってまで道路でガキが遊びまくってる家なんて周りにどこにもないじゃん
なんでここだけいつもうるさいんだよ
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
745 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 18:06:30.21 ID:ZNOm6Y9w
>>731
本当にそう。まさにその状況。
しんどい思いしてまで、騒音から逃げるために家から出て動きまわるなんてしたくない
近所に非常識な人間が住んでいると無駄なストレスが溜まるね
一時的な工事の音とか生活音とは全く違うから余計イライラする

>>742は公園の近くに住んでいるの?
昔の人が寛容だったというより、今はADHD気味の子供が明らかに増えているように感じる。
しかも不景気、ストレス社会、忙しい人が多いんだから、苦情が増えるのは当然。
実際に子供の声は騒音。
明らかに大人の声よりうるさく聞こえるようにできているのに、大人の声は騒音で、子供は騒音じゃないとか意味不明。
不要な大声を出すのは大人だろうが誰だろうが騒音だと思う。
本当に危険で助けを求めるとか、何か理由があるんなら分かるけど大声出す9割以上はただの賢くない子供だよ。

今日何回も書き込んで申し訳ないけど、ここでしか騒音について愚痴るところがない
良いスレだと思ってる
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 54軒目
746 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/05/03(金) 18:14:53.95 ID:ZNOm6Y9w
そしてまだドンドンドンドンボール遊びやってる。朝9時から18時過ぎた今までずっと。
絶対発達障害か何かだ

今日は何なのか知らんが、明日からは静かにしてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。