トップページ > 生活全般 > 2013年04月11日 > gAzVHCZ8

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000032000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
951
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211

書き込みレス一覧

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211
951 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/04/11(木) 08:04:31.34 ID:gAzVHCZ8
今月20日で退職することになってて、
先々月途中入社して私の業務を引き継ぐことになってるAさんが
手癖が悪い人だと気付いた場合、辞める前に周辺のデスクの人や上司に
一応報告しておくべき?
泥を放置しちゃイクナイのは分かってるけど、ちょっと面倒な事情があって迷ってる。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211
952 :951[sage]:2013/04/11(木) 08:09:02.08 ID:gAzVHCZ8
面倒な事情について。
Aさんは離婚したばかりで娘さんと一緒に実家に出戻ってきてるんだけど
その実家というのが私と同じマンション。
Aさん母親とは付き合いはないけど、自治会等で顔を合わすことも何度かあって
お互い顔は見知っている。
つまり問題が大きくなった場合に、退職したとはいえ
その後もマンション内での付き合いはある。
あと、Aさんは誰かコネで入社してきたらしい。
小さな会社だけど、上の方の人の身内らしいということ以外は知らない。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211
954 :951[sage]:2013/04/11(木) 08:39:26.09 ID:gAzVHCZ8
>>953
すみません、大事なこと書き忘れてましたね。
現金自体は多分盗られていないのですが、
図書カードやクオカードの類や残業用にストックしていたカップ麺などです。
うちの会社はデスクの一番下が私物専用引き出しになっていて
そこに入れていたものを少しずつ盗られてました。
まだあると思ってたのが無くなってて、最初は自分の勘違いだと思っていましたが
Aさんが怪しいと思い始めて、ちょっとトラップを仕掛けておいたら
やっぱりAさんが犯人でした。
問い詰めるまでのきつい言い方はまだしていないのですが
さらっと話をしたら、しらばっくれてました。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211
956 :951[sage]:2013/04/11(木) 09:01:59.12 ID:gAzVHCZ8
>>955
はい、おっしゃる通りでカード類を入れていたのは私が不用心でした。
ストックしてあったカップ麺が無くなってて
同じものをAさんが目の前で食べてたのを最初に気付いたときに
「私のが無くなってるの、それと同じやつ」って言ったら
「失礼な、同じものなんてどこにでも売ってるわよ」と言われ
それはその通りなので謝って引き下がったのですが
同じことがその後2度続いたので、これはおかしいと思い、
セロファンが破れないように針を使ってカップの部分に×印入れておいたら
Aさんが食べてるものにその印が見えたので追求したら
「どっかで傷いれちゃったかしらねえ」としれっと言われて・・・。
せめて名前を書いておけばよかったと反省。
そんな感じで応えない感じなんです。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part211
959 :951[sage]:2013/04/11(木) 09:50:05.43 ID:gAzVHCZ8
>>957
私の対応が不味すぎましたね・・・orz
あと半月ほどなので私物引き出し空にしておきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。