トップページ > 生活全般 > 2013年03月23日 > b/8IFh+5

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000220007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
職場でむかついた事を書くスレ その五十九
何を書いてもかまいませんので@生活板511
○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc.13
女の服ってどれも胸元あきすぎ
☆☆一人で行動するのが好きな人・その43☆☆

書き込みレス一覧

職場でむかついた事を書くスレ その五十九
569 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 09:19:20.61 ID:b/8IFh+5
毎日毎日教えても、何も覚えないバカがいて気が狂いそう。新人でも
2日目には覚えて自分から率先してその仕事にかかれるようになるくらい
簡単なこと、なのに
毎日毎日教えても、優しく教えても厳しく教えても全然覚えない
注意しても、はい!すみません!ときびきび返事して、話を終わったことにする
その場限りのすみません!なので、驚くほどに仕事を覚えない。覚える気ないみたい
メモれと言えばメモるが1度も見返してない、メモったろ?見ろよ!というと
はい!で終了 だから見ろって!お前のはい!ってどういう意味なの?
ルーチンワークだから毎日決まった時間にする仕事なのに、誰かに言われるまで
動かないで座ってる
周囲はみんなとっくの昔に呆れ果てていて、それでも仕事やらせなきゃいけないし
でも先にやること指示すると覚えないから、「BBAさん、そろそろやるべき仕事の
時間ですけどわかりますか?」と聞くと「え?は?」ときょとーん顔
何 ヶ 月 い い 続 け れ ば 覚 え て く れ る の ?
こっちだって毎日毎日イライラしながら注意したくないんだよ、でも言わなきゃ
なんにもやらないでしょ自分から!言われたことだって2%くらいしか出来ないし!
もうウンザリなんだよ!
ま、もうすぐクビだから、みんなその日を思って耐えてるんだけどね!
正直1秒でも早くいなくなってほしいんだよ!給料泥棒!
何を書いてもかまいませんので@生活板511
11 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 09:37:16.82 ID:b/8IFh+5
>>1乙! 今まさに洗濯干し終わって2ちゃん2ちゃん状態だよw

最近しそのり納豆にはまった。しそのりのたれが納豆と実によくあう
日本酒のつまみとしてしそのり納豆だけで食ってる。んまい!
だが、昨日仕事帰りにスーパーによったら、しそのり納豆だけ棚スッカラカン…
売れてるのか?それは好ましいことだが、買えなかった…ううさびしい
仕方ないので干し納豆で酒呑んだ。干し納豆もんまい!
○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc.13
822 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 09:53:21.47 ID:b/8IFh+5
>>815のレスの方が下品な感じするけどねw
○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc.13
836 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 19:23:28.57 ID:b/8IFh+5
落雁はねえ、そこそこいい抹茶、そしてそこそこ成長している「まっとうな舌」が
あれば、美味しい…というより、「愉しめる」もんなんだよ
お菓子なんてもんは、大抵同じなんだよ。美味しいとか美味しくないとか(は勿論
あって然るべきだけど)じゃなく、「それを味わうにふさわしい時間・空間・
添え物・気分」が揃ってないと駄目なんだよねえ

いい年こいてそういうのもわからないんなら、何食っても同じだよな。
シチュエーションが必要な食い物ってあるんだよ。それなりに常識やら経験やら
交流やらあれば、自然とわかるもんなんだけどな。
「そのもの」だけを切り取ってドヤ顔・したり顔で旨い・旨くないとほざく奴って
嘲笑の的にされてんだよ。
女の服ってどれも胸元あきすぎ
198 :おさかなくわえた名無しさん[]:2013/03/23(土) 19:25:27.47 ID:b/8IFh+5
age
☆☆一人で行動するのが好きな人・その43☆☆
112 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 20:24:21.42 ID:b/8IFh+5
映画や何かの展覧会など、「何かを見る・聞く」が目的なら、一人で行く方が
いいに決まってんじゃん。自分VS作品。作品を味わうのって、一人でするもんだろ。
そこに他人が割り込んできたら邪魔なだけ。
あとは、自分自身の意識のありようが、どこに設定されてるのか。
「これ」は「一人で愉しみたい」のか、「これ」は「みんなで愉しみたい」のか。
一人でじっくり呑みたい場合もある、大勢でワイワイ盛り上がって呑みたい酒もあろう。
それを自由に選択出来る意思・状況であるかどうか。そういう状況に、
持ち込める自分であるかどうか。
それが肝よ。
一人か大勢かが問題じゃないの。「自分が」そうしたいかどうか、
そうできるかどうか。そんだけ。
○○を初めて食べた時の驚き・喜び・がっかりetc.13
838 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/03/23(土) 20:34:20.62 ID:b/8IFh+5
>>837
三行以上の文章読めない脳なしが何しに来てんの?
三歳児向けの絵本でも読んでろよカス
ここはね、あるていどのおとながつかうけいじばんなんだよ
かんじもよめない、さんぎょういじょうのぶんしょうもよめないバ… こどもが
くるばしょじゃないんだよ。わかったらうんこしてねなさいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。