トップページ > 生活全般 > 2013年02月16日 > 5ZKYJkYn

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000021228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】

書き込みレス一覧

【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
89 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 07:25:57.53 ID:5ZKYJkYn
ヨーロッパが反アジアっていうか、アジア軽視なのは肌で感じたなー
教育レベルや世代でも違うと思うけど、明らかに下に見て
態度が露骨に変わる人はいる
日本人だとわかると好意的になる人もいるけど、アジア自体に興味も
知識もない人たちの方が多いし、そういう人たちの目からは全部同じで
「黄色人種」

こう書くと最近中国人観光客の素行が悪いから一緒にされてー、とか書く人も
出てくるかもしれないけど、一昔前は経済力つけた日本の団体観光客も
大挙していろんなところに押し寄せて、よくあきれた振る舞いしてサル呼ばわり
されてた実績があるし(特にバブルの時)、自分は特に中韓とかをあて
こするつもりはない
みんな前例があったからこういう評価になった

何が言いたいかっていうと、海外で着物で私は日本人です!って注目浴びて
回るつもりなら、あとあとの日本人の評価のためにも最低限のマナーは
きっちり学習して、なるべく品よく行動して欲しいってことね
国内と同じで着物着てるからといってそれだけで必ずしもなんか特別な威力を
発揮するわけでもないし、もし褒められても社交辞令だと冷静に
受け取って欲しい
海外で着物着て一段格上の扱いを受けたいなら、自分もそれにふさわしい
あっちの王族や上流階級レベルの振る舞いをするようにしてほしいな
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
97 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 20:47:23.04 ID:5ZKYJkYn
この程度の日本語も読解できないであさってなレスする人もいるんだなあー

毎度必ず「海外で着物着ると丁寧に接してもらえる」「着ろ、着ろ、
どんどん着て素晴らしい日本の伝統文化をウンタラカンタラ」とかの一本槍なレスが出るけど、
着ただけなら「ただのアジア人」から「キモノ着たアジア人」になってるだけで、
そこから一挙一投足を注目されて、あとの振る舞い次第で加点OR減点
されてくって、わかってるのかなって
絶対短絡的に着物さえ着れば白人から点数稼げていい目にもあえると勘違いしてる
人いるだろうなと思って書いたのさ


だって日本国内でさえ、その辺理解できてない人多いでしょ
リサイクル屋で買った着物きただけで、あたかも自分が特別な存在になった
かのように浮かれたり自意識過剰になったり、ヘンに気合入ったり、
おかしなテンション上がってる人いるよね
着物さえ着てりゃこっちの勝ち、なんて思ってると相当痛いアジア人だよ
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
100 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 20:53:58.14 ID:5ZKYJkYn
>>98

早w
改行のツッコミだけかな
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
101 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 21:01:19.80 ID:5ZKYJkYn
脊髄反射で内容すり替え逆チョン呼ばわりとか改行指摘しかしないって、
日本人にはなかなかない発想ですね

耳に痛い人もいるだろうけど、本当のところを書いたつもりだから
国内外問わず、着物で威厳借りたい人はよく読んでね
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
106 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 22:03:20.63 ID:5ZKYJkYn
外国人はコーデなんか見てないよ、向こうからしたらそんなの超どうでもいい
見てるのは立ち居振る舞い

>>105
自分はあてはまらないと思うなら
わざわざレスしなくていいのにw
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
111 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 22:49:44.68 ID:5ZKYJkYn
>その国に対する礼は尽くすし大人としての普通のマナーでふるまうけど
>セキュリティにしても大人なんだから当人が気をつければいいこと
>あちらの国に失礼なければおk

この自覚がない人、この行動が取れない人に申し上げてる次第でして、
十分クリアなさってるあなたにはなんら関係のないレスなのでございますw
よくお読みになりましたでしょうか?
なんら不整合のない内容をわざわざ繰り返してお書きになる必要は
ございませんでしょう?
海外に出る日本人が、みなあなたのような立派なお振る舞いができるなら、
着物を着ようがドレスを着ようが、まったく異論はごさいませんの
よく読んでね
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
114 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 23:08:57.49 ID:5ZKYJkYn
また日本語のつっこみ?w
真面目か
【着物】きもので過ごす生活・39日目【和服】
117 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/02/16(土) 23:40:31.42 ID:5ZKYJkYn
「あたしはそんなじゃないわよ!」w


けっこう反応あるところを見ると、やっぱり海外で着物着ただけで
「和の伝統文化の伝道者になれてチヤホヤもされてお徳」と思い込んでた人、
いたんだなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。