トップページ > 生活全般 > 2013年02月02日 > 853MiC31

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1481 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001032000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜

書き込みレス一覧

年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
337 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 06:32:06.89 ID:853MiC31
>>330
26 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2013/01/31(木) 06:17:33.11 ID:5FXvN7kQ
>>2-4
日本人てノリでコロコロ変わるからなあ。
戦前はガチガチの主戦論者だった人が敗戦後すぐに平和論者になったりした。
日本人は個人の政治思想がどうかより、
周囲との兼ね合いの中でそれなりの立ち位置を確保できるかを重視する。

だから自分たちが選んだ政治家がなんかやらかしても
「悪いのは政治家で選んだ俺は関係無い」になる。


ぶっちゃけ日本人は民主制に向いてない。
幕藩体制で一部の権力者に覚悟持って政治任せる方がマシ。
余計なことした薩摩はアホ。
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
338 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 08:13:13.45 ID:853MiC31
31 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2013/01/31(木) 23:33:02.84 ID:C7pz3OVp0
98年だったか00年だか忘れたけどハロワで
「(必須)大卒男性24歳以下、業務経験3年以上」
みたいな求人がいくつかあっただけ、という事態を体験した。
それ以外は完全歩合制の訪問販売がいくつかあるだけ。
(当時は求人は壁に貼ってあるかファイリングしてあるかで
PCそのものがハロワに数台しかなかった)

35 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2013/02/01(金) 00:01:35.70 ID:jDPrYmsK0
>>31
有った有った。新卒22歳、あるいは院卒24歳で、業務経験3年以上…って求人。
ドナドナIT企業に入社したら、ヒト売り営業が勝手に履歴書偽装してやがったが。
結局ITとか関係無くて、単なる人材派遣会社ばっかだった。

小泉・竹中改革以降こんな時期が暫く続いた。
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
339 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 08:24:20.49 ID:853MiC31
>>338
>新卒22歳、あるいは院卒24歳で、業務経験3年以上…って求人。

↑こういうの、定番だけど、やっぱり<じわじわ来る>wwwwwwwww
24歳以下と一方で規定しているのにwww

でもやっぱり、90年代は後半も含めて、PC・インターネットの普及はいまいちでしたよねww
ましてやハロワなんてただでさえ遅れていてしょぼいわけですからww
本格的に普及し出したのって、21世紀に入ってからという感じですねww
2chも1999年に誕生して、本格的に普及し始めたのが2005年?の電車男辺りからww

草創期の2chって、独特の緊張感と勢いがあったのを覚えておりますww
特に、電車男のちょっと前辺り(2003年〜2004年辺り)が一番脂が乗っていたイメージですねプップ
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
340 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 08:41:00.19 ID:853MiC31
【老害糞ジジイ】マナーの悪い老人2【死ね】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1353535178/l50

↑(笑)くんって、まだがんがっていたんだねww
流石に飽きて消えたとばかり思っていたが、なかなかのタフガイ(笑)ですわww

500 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/02(土) 07:27:13.24 ID:HquF08rW
(笑)って他人の事散々罵倒しといて自分がされたら屁理屈こねるんだ

と言いつつ、本当は罵倒されに来てんのかもね
実はドM構ってチャンだったりして

501 名前: 中3 投稿日: 2013/02/02(土) 07:33:47.31 ID:srYVqlWq
ドMのチャンコロw

502 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/02(土) 07:41:02.71 ID:cVhezMka
どMwww きっと日常生活に刺激がなくてつまらないんだろう
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
341 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 09:04:26.93 ID:853MiC31
>>330
ドイツと日本との<遠いようで近い、でもやっぱり遠縁に見える>摩訶不思議な距離感w

 ・国粋主義が微妙に蔓延っている
 ・ゾーリンゲンのツベリングJ.A.ヘンケルス×岐阜県関市の刀職人との連携

21 名前: 名前をあたえないでください [sage] 投稿日: 2013/01/31(木) 02:13:31.89 ID:rEjkGGTe
でも移民には国外退去を求めてるよね

一方、<職場ビール@昼休み>みたいな開放感はドイツ特有のイメージww
何とも面白い世界です!プップ
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
342 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 09:13:18.92 ID:853MiC31
なんか、このスレで急に拍車がかかって来ましたねw
色々なスレでコテ張っていると、スレによって自分の居心地が微妙に異なって来る感覚が
味わえて面白いですねww

イケメンスレにはイケメンスレの、美男スレには美男スレの、はたまた日本人スレには日本
人スレの<固有の感覚>というものがあって、不思議なものですwww

蠍氏が全国お詫び行脚の旅に出かけたみたいなので、その間にギア上げちゃうお♪プップ
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
343 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 23:15:18.18 ID:853MiC31
541 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2012/12/05(水) 20:39:46.58 ID:6qUkvOva0
「人物重視の採用をしています。」
笑わせるなよ。メール応募で不採用。
メール応募だけで、人物重視って分かるの?
流石ギャンブル新聞社。
潰れちまえよ。

544 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2012/12/05(水) 21:53:08.63 ID:U2JUo0g40
>>541
応募した時の文章や添付された書類があれば中身を見れば
ある程度の人物像を判断されてしまうこともある。
勝手極まりない話だが。
年齢を重ねてわかったこと その61〜ブッキー金言〜
345 :妻夫木似 ◆K5WjQ6ib2U []:2013/02/02(土) 23:21:13.77 ID:853MiC31
>>343
一理ありますねw
例えば、2chでも書き込みの内容で、ある程度は人物像って推し量れると思います。
大体、書き込みが荒れていたり支離滅裂な人って、実際でも地雷だというのが想像出来ますw
むしろ、日頃は隠している本性が出易いのが2chでもあるので、余計に本性が垣間見え易いですね。

文章って、意外に嘘を付かないな、と思いますプップ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。