トップページ > 生活全般 > 2013年01月08日 > rjNxOMpP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1454 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300000000051164020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
エニアグラム[究エニ]

書き込みレス一覧

エニアグラム[究エニ]
324 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 08:18:32.27 ID:rjNxOMpP
宇宙人か。
宇宙人が例えいたとしても、決して「会えない」だろうね。
宇宙は広すぎるし遠すぎる。
宇宙の誕生が150億年前だとして、
地球の年齢が46億年。
人類の誕生が800〜500万年前。
人類の歴史なんて瞬きしている途中のようかなもの。
その一瞬と他の星の一瞬が重なり合って
互いにコンタクトをとれるようになる。
夢はあるけど、確率的に難しいだろうな。
エニアグラム[究エニ]
325 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 08:24:49.63 ID:rjNxOMpP
リンク先のソースが「幸福の科学」だね?
「霊性」の言葉も幸福の科学の影響かな?
ビックリマンは幸福の科学に入信したの?
エニアグラム[究エニ]
326 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 08:49:02.17 ID:rjNxOMpP
大川隆法は、両価タイプではなさそう。
エニアグラム[究エニ]
333 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:21:28.23 ID:rjNxOMpP
そっか、入信はしてないんだ。
幸福の科学の事あまりよく知らなかったから、
ちょっとネットで調べてみたら、大川隆法って面白い人物だね。

YouTubeの田原総一朗との対談見てみたけど、
意味のない愛想笑いが非常に多い。
自己顕示欲も強いし、経歴もカッコつけて詐称とかしてる。
幸福の科学の基本理論は、もともと高橋信次が築いたものらしいけど、
まんまとパクって、自分が見つけたみたいにしてる。
言ったもの勝ちみたいな感じ?
ある女性を好いたのだけど、振られて、
その女性の死を予言したらしい。(女性は存命中)
女性コンプレックスも確かにありそう。

この人本当にタイプ3のラインかも。
エニアグラム[究エニ]
335 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:35:18.70 ID:rjNxOMpP
幸福の科学を批判すると地獄に落ちると言われるそうだ。
これは、否定タイプっぽい。
仏教(両価タイプ4)なんかも地獄の概念があるけど、
あれは実は新しい考え方らしいね。
日本書紀には地獄は登場しないし、
地獄に落ちるという文もないらしい。

キリスト教(否定タイプ7)のように、恐怖で人心をコントロールしようとしている。

女性コンプレックスも考慮するとタイプ4w3は省けるかも。
3w4.3w2予想。
エニアグラム[究エニ]
337 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:50:11.02 ID:rjNxOMpP
禅問答で、私は地獄に落ちるのです。と言い張る男に、
お坊さんが、いいえ、あなたは、天国に行きますよ。それは決まっているのです。
とドヤ顔でいうのがあった。
エニアグラム[究エニ]
339 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:53:54.96 ID:rjNxOMpP
そうだよね。
ビックリマン、大川隆法に諭してあげてよ。
エニアグラム[究エニ]
341 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 18:59:57.77 ID:rjNxOMpP
でもその前に大川隆法を救済した方が良さそうだけど。
エニアグラム[究エニ]
343 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 19:14:32.88 ID:rjNxOMpP
網目式の救済?
ネットってこと?
エニアグラム[究エニ]
347 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 20:24:38.88 ID:rjNxOMpP
自己顕示欲が高いというのは、837の共通するところらしいが
見栄っ張りなのは、タイプ3だそうだ。
自慢も多いらしい。
自分の有能さやかっこよさをアピールする。

タイプ7は、楽しそうに見せたり、
面白いことを言って笑わせるようなアピールの仕方を選ぶらしい。
エニアグラム[究エニ]
353 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:15:22.13 ID:rjNxOMpP
いい方向が、どの方向かはわからないけど、
外交は民主党よりはうまくやってはくれそうだけど。
エニアグラム[究エニ]
355 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:36:05.17 ID:rjNxOMpP
私も彼が以前の総理大臣だった時、頼りないなと思ってた。
ただ、民主政権のさなか、ある番組にでて意見を述べていた時、
総理時代よりもずっと、攻撃的できつかったので、驚いた覚えがある。
こんな人だっけ?みたいな。

タイプ2だとして、タイプ2だと見えない状態なら、(自分の存在を薄くしている)
意外と成長の方向に行っているのかもしれないけど。
エニアグラム[究エニ]
357 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:45:07.79 ID:rjNxOMpP
名無しは、タイプ2かな?
エニアグラム[究エニ]
359 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:46:54.59 ID:rjNxOMpP
タイプ2の男性は男を怖いとは感じないはず。
男性と一緒にいたがる傾向が多いらしい。
エニアグラム[究エニ]
360 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:49:13.55 ID:rjNxOMpP
男性に意識が向くというのは、男性を怖がるということではないような?
もちろん、怖がるも入るが、それだけではなくて。
エニアグラム[究エニ]
362 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 21:59:23.75 ID:rjNxOMpP
タイプ7の女性も女性コンプレックスを持っている。
タイプ7の女性は同性の友達が不可欠なようだ。
同性の分、複雑さは薄れるのだと思う。
薄れてはいるが、他のタイプと比べると明らかにその傾向が強いと見受けられる。
この辺が曖昧なところで、究エニが複雑なところだと思う。
エニアグラム[究エニ]
364 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:09:21.05 ID:rjNxOMpP
>>361
読んだよ。
確かに書いてるね。
男性を怖いと感じやすいタイプって。
でもなぜ、タイプ2の男性は異性をないがしろにして
同性といたがる傾向にあるのだろう?
怖いのに?
エニアグラム[究エニ]
365 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:09:57.30 ID:rjNxOMpP
>>363
タイプ2らしい書き込みだと思う。
エニアグラム[究エニ]
366 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:11:37.35 ID:rjNxOMpP
怖いから尻込みするというのは、少し安易。
怖いからこそ、攻撃的になったり、複雑な対応をしてしまう。
エニアグラム[究エニ]
368 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/08(火) 22:28:45.04 ID:rjNxOMpP
>>367
>男性を怖いと感じるけれども、また頼りなると思うのも男性なのでは?

同意。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。