トップページ > 生活全般 > 2013年01月04日 > aDa4uno3

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000222220000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
テレビを見て思うこと 194
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目
ベビーカーって正直邪魔だな 12台目
昭和の暮らしを懐かしむスレ・20丁目
今じゃ考えられない昭和の生活◆28
とにかく、夏が大嫌い!! 35
スマホに中々慣れない人集合

書き込みレス一覧

テレビを見て思うこと 194
466 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 11:33:52.71 ID:aDa4uno3
テレビ朝日はテレビの力と目撃ドキュンを復活させてくれ。
ビッグダディとかいらんわ・・・
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目
411 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 11:58:52.71 ID:aDa4uno3
地味な見た目の煮物とかナマスとか自らすすんで食べない子供というのは
わかるけど、寿司も年寄りくさいって思うの?
バッテラとか稲荷だったのか?
全て手作りでゴージャス感に欠けたとしても失礼すぎる。
子供が失礼なこと言ったら厳しく注意するべきの大人が一緒になってダダこねるって
親になるのに試験が必要だと本当に思うよ。
せっかくもてなした親戚に対して正月から不愉快にさせたらいかんだろ。
肉派って、大好物はマックのバーガーじゃないのw  乙です
ベビーカーって正直邪魔だな 12台目
520 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 12:09:26.37 ID:aDa4uno3
家族で買い物来たんだったらオヤジが子守してフードコートで食いながら
オバサンの買い物終わるのを待ってろよ。
昭和の暮らしを懐かしむスレ・20丁目
560 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 12:14:13.86 ID:aDa4uno3
小学生の頃買っていたりぼんやなかよしが予告の価格より2,30円上がってて
お詫びの言葉が書いてあった。
オイルショックの頃。
ジャンプやマガジンがすごく薄かった。
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目
421 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 13:47:57.78 ID:aDa4uno3
>>413
誰だかわからんけどワロタw
今じゃ考えられない昭和の生活◆28
473 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 13:55:56.58 ID:aDa4uno3
>>469
チャーらら チャらららー(神奈川県歌のメロディの最初)神奈川新聞ニュース!
懐かしいな。
「保土ヶ谷区で老人と中学生によるふれあいキャンプが行われました」とか
どうでもいいニュースばかり流れてた。
伊勢佐木町東映あたりだと、福富町のピンクキャバレーのCMが流れたり。
ピカデリーは大人だけが引けるくじがあった。当ると真珠のネックレスを
加工代1000円で購入させられてたみたいww
小さい子を持つ親のここが嫌い 156人目
425 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 14:48:07.83 ID:aDa4uno3
コミケで赤ん坊をおんぶしてるツインテールの女を見たよ。
ママのコスプレか?と思ったが、背中の子供は本物で、真っ赤な顔して
のけぞっていた。あんな空気が悪いところに連れていくなんてバカか?
デパートの初売りも奇声発しながら「もう帰る!!」とぐずってた子見た。
初売りは15禁にしろよ
今じゃ考えられない昭和の生活◆28
475 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 14:50:56.09 ID:aDa4uno3
>>474
六甲おろしw そうか?
♪ひーかり あらーたにー という部分だけど。

今は「カモン!カナガワ」が有名だな。運動会であれ踊ると楽しそう。
とにかく、夏が大嫌い!! 35
227 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 15:21:53.57 ID:aDa4uno3
とりあえず保湿に気をつけながら1月を楽しもうよ。
自分は北海道に行って冬を満喫するお。
神奈川住みだが、サーフィンやるわけじゃなし夏は大嫌い。
中華街で飲茶でもしてくるか・・・
スマホに中々慣れない人集合
448 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2013/01/04(金) 15:26:17.02 ID:aDa4uno3
ヤマダ電機へスロットやりに毎日行くんだが、アプリが開かないことが
たまにあって、仕方ないから帰ってくる。
だってアプリ開かないと買い物してもレジでポイントつかないんだもん。
めんどくさい。
正月の初売りで行列してる時、ひまつぶしにアニメ1本見たがバッテリー
減りまくったわ。もっと何とかならんのかな。充電器でもたせたけど、

>>447
で、無事だったの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。