トップページ > 生活全般 > 2012年11月07日 > Koz7pjG7

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part19
友達をやめるとき 107
私の中の偏見★68
■色っぽい女の特徴 8■

書き込みレス一覧

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part19
373 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/11/07(水) 09:28:51.92 ID:Koz7pjG7
滞在していた観光地で遊びにやってきた友達を一日案内した。(私は風邪気味で鼻をたらしていた)
バスの長旅で疲れたのだろう。何を聞いても返答がはっきりせず、いつにも増して元気がなかった。
翌日の別れ際、あまりに言葉を発さないので、ほんとに疲れてるんだなーと思いながら、私はスクーリングへ行った。

が、後で友達はこう言ってきた。「翌日また一人で同じルートを回って歩いたんだ〜☆」なぜかドヤ顔だった。
自分はもっとゆっくり見たかったと言いたいのだろう。
なら、少しくらい意思表示をしろや。喜怒哀楽を態度で示せや。何でもやってもらって当たり前だと思ってるんじゃねー。こっちは、風邪引いてたんだぞゴラァ。
友達をやめるとき 107
798 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/11/07(水) 09:42:11.34 ID:Koz7pjG7
高校以来10年の付き合いの友達がいる。
2月に1度は必ず会って飲みに行ったりしていた。が、今年4月の合コンで、ある一件があって以来、友達と会ってない。2〜3回飲みに誘われたが断った。
かれこそ半年以上会ってないが、彼女の過去の発言や態度が次々思い出される。
自分は何を言われても知らない振り、バカな振りをしてスルーしてきたけど、ずっと我慢してきたということに気付いた。
数少ない友達が昔したことを根に持つのは良くないでしょうか?
でも、忘れられません。とりあえずメールを受信拒否にしました。

友達をやめるとき 107
799 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/11/07(水) 09:43:26.77 ID:Koz7pjG7
訂正

かれこそ×
かれこれ○
私の中の偏見★68
221 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/11/07(水) 13:15:25.53 ID:Koz7pjG7
>>215特定しすぎでワラタ
■色っぽい女の特徴 8■
750 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/11/07(水) 14:08:16.90 ID:Koz7pjG7
奉公滅私ってわけね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。