トップページ > 生活全般 > 2012年08月22日 > S1++F5Od

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000010126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
何を書いても構いませんので@生活板479
猫って何であんなに可愛いの?ウチノコ31コウ

書き込みレス一覧

何を書いても構いませんので@生活板479
88 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 07:45:06.15 ID:S1++F5Od
朝からテレビで酷いDQNネーム見せられて気持ちがドンヨリ…。

…あれ?…でもあの名前の後にベッテンコートって付けたら…!…おっ、いいじゃない!!と思ってしまった。

そこから名付けたんだろうか。
何を書いても構いませんので@生活板479
113 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 12:39:51.17 ID:S1++F5Od
>>100
男の子でも女の子でも使えそうだから最初から決めてたに違いない。
どうしてもヌーノにしたかったんだろうね。けど当てる漢字で使えそうなのが「温」しかなかったってところでしょ。

ヌーノ好きだから良いと思うけど、自分の子供の名前には絶対しないw
何を書いても構いませんので@生活板479
162 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 20:39:39.39 ID:S1++F5Od
>>137
布縫うの?w


好きな名前にしたい気持ちはわかるけど無理に漢字あてるくらいなら母音が同じ「ふうの」とかに妥協出来なかったもんかなー。
「風乃」「風野」「楓」って字も“ふう”って読むのか。良いかも!!

…DQNかな?
何を書いても構いませんので@生活板479
182 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 22:37:34.92 ID:S1++F5Od
>>174
確かにね。呼びたい名前に無理に漢字あてたら、やっぱり読む時に無理がでるって事だよね。
>>179
なるほど!それは良いね。
ヌーノってどんな意味なんだろ。ちょっと調べてみよう。

…他人の子供の名前に何をアツくなってんだ?自分w
いや、ただヌーノが好きなだけなんだ。そうだ。
何を書いても構いませんので@生活板479
192 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 23:19:08.74 ID:S1++F5Od
こ……乞食
猫って何であんなに可愛いの?ウチノコ31コウ
268 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/22(水) 23:29:18.82 ID:S1++F5Od
ついでにキチガイジャニオタ他、このスレ荒らす奴らにもバチが当たれ!!!
……でもそういう奴らって、日常的に天罰喰らってんだろな。そのせいでスレ荒らす様な精神状態になってんだろーから。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。