トップページ > 生活全般 > 2012年08月16日 > ilA9PDZr

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1685 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100212007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ597
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267

書き込みレス一覧

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ597
947 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/08/16(木) 09:48:14.17 ID:ilA9PDZr
首都圏でフリーターやってたとして、時給900くらいと仮定して
週5勤務で7、8時間としたら、200万満たなくても200弱は年収いきますよね

この時給900、勤務時間は前後したとしても。
時給が1000円の人も800円もいるだろうし。
勤務時間は大体会社勤めと一緒にしたとして8時間前後仮定で。
すると大体のフリーターは会社員と同じ8時間くらい働いたら
200近くはいきますよね。
(めちゃ×2残業とかはぬかして)

※がんばれば年収どれくらいまでいけるとかを聞いてるのではありません。
会社員みたいに8時間くらいで週5勤務だと、
首都圏だとどれくらいが普通なのか(200弱?)です。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
388 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/08/16(木) 16:36:59.48 ID:ilA9PDZr
熱々のお湯をバシャーとこぼして手と太ももを火傷した。
すぐに保冷剤を使って冷やしてるのですが、時間経ってもヒリヒリする
手は指と指の間だったため、保冷剤が指の間と間に行き渡らなかったようです
今見た目は大丈夫そうなんですがヒリヒリします
今大丈夫そうでも明日とか水膨れとかになったりしますか。
太ももは平たいので保冷剤あてやすかったのですがヒリヒリします。
まだまだ冷やした方がいいでしょうか。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
398 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/08/16(木) 19:26:50.14 ID:ilA9PDZr
>>390-395>>396-398ありがとう。

やはり水ぶくれとちがったかんじですが、みみず腫れみたいな形に
むくむくしてきました。本当は水がよかったんですね。
むくむくしてから水道にいきましたが…。水がぬるかったです。ずっと。
意味あったんでしょうか。遅かったし。
氷みたいに冷えた保冷剤のがいいのかと思ってしまいました。

片太もも全部にぶちまけたのですが、一部がむくむく水膨れみたいな形です
指はかなりあとからですが水やってから大丈夫になってきたかも。
遅いしぬるいしだったけど意味あったのかも。
確かに衛生上水の方がいいですよね。

火傷は跡が残りやすいって…気になるんですけど…
跡になってから病院でも大丈夫なんでしょうか…。
とりあえず、携帯なのですが両意見あるようですがワセリンのみてみます

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
400 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/16(木) 19:58:15.57 ID:ilA9PDZr
>>398ですが。
やはりみみず腫れのところ、皮膚がジュクジュクしてきました…。
時間経つほどやばくなるんですね…。風呂どうしよ
(´Д`)
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
404 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/08/16(木) 20:35:25.26 ID:ilA9PDZr
>>401-403ありがとう。
では今からでも流水間に合うケアなんですね。
流水後にただラップだけでいいんですか?どういう原理だろう…。
逆に蒸れてジュクジュクしないのかな。やってみます。
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
408 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/08/16(木) 21:04:51.31 ID:ilA9PDZr
>>407
とりあえず流したあとラップしてみました。
ラップしたら、なぜか安定?するというか落ち着きましたw
やや温かいからかな。ガッツリ支えられてる感かな

仕事が上半身だけではなく下半身も汗かくくらい暑くなるんですが
部分ラップのがよさそうですね。
アトピーもあるので健康な部分も痒くなって一緒に患部かいてもアレだし。
うまくできるかわかりませんが、部分ラップにしてみます。
今ぐるぐるラップですが、心地いいですww

仕事で汗かくから蒸れてジュクジュク促進がダメだったらできないなと
思ってたのですが蒸れてもいいという事で安心しました。
何より皮膚を守るわけですね
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 267
410 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/16(木) 21:12:53.86 ID:ilA9PDZr
>>409
なるほど。先月の怪我がまさにそうで、包帯ガーゼでベリベリやってしまい
赤く薄い肌が盛り上がったまま変な皮膚になっておわってしまいました。
ひじだったのでいろいろ難しい部分とは思いますが

何十年生きてきたけど1ヶ月の間にここまでガッツリ怪我した事なくて。
持病はいくつもあるんだけど。
火傷、人が火傷したときもこの処置で対応したいと思いますっていうか
みんな知ってるのかな。水は薄々自分も知ってたけど。
(冷えてるからだと思ってたけどwwだから保冷剤やっちゃった)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。