トップページ > 生活全般 > 2012年08月05日 > /lIcS7FW

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000131000000000000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
テレビを見て思うこと 189
最近知ってびっくりしたこと 160
今じゃ考えられない昭和の生活◆25
自分が年をとったと思う瞬間4

書き込みレス一覧

テレビを見て思うこと 189
780 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 04:55:09.63 ID:/lIcS7FW
>>777
伊豆辺り中心でいいんじゃ?
ロンドンのコースは無理に街の近くに作った、って感じが
ミエミエでなんだかなあ?と思った。

しかし女子水泳の鈴木って子はかわいいな。
あと、卓球の団体、あまりにドイツの選手デカくて
愛ちゃんいっそう小さく見えたなあ。勝ってよかったけど。
「カットマン」は難物だったな。あれは相手にすると難儀。
ずーーっと拾って相手のミス狙う、と思いきや
チャンス狙ってて突然攻撃かける、っていう・・。
エセカットマンだった俺はああ、こういうのが
本物の「カットマン」なんだな、とつくづく・・。
俺の場合は拾い損ねて自滅すろタイプだったもんで。
堪え性ない俺をカットマン教育した先輩恨んだもんだ。

最近知ってびっくりしたこと 160
519 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 05:02:59.54 ID:/lIcS7FW
>>511
まあ、言いたいことは分かる。どこら辺が難易度高くて
高得点か?とか訳分からんものな。ここがすごいところ、って
かなり説明必要だよな。
あと、TVで競技やってなかったの見た中で、やっぱ
ウェイトリフティングの重量級が面白かった。ロシアの
選手とかの気合とかキャラが・・。何か山小屋で太い丸太
とか何本も平気で担いでる、ってな感じ。
今じゃ考えられない昭和の生活◆25
306 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 05:08:11.92 ID:/lIcS7FW
>>302
田口信教選手ですな。
地元では、かなり長い間彼の名付けた水泳クラブがあったよ。
そういや昭和の末期で潰れた?かな?
泳法では、近いところでは背泳のバサロも禁止になったろ?
今NHKで解説してる、鈴木大地ですよ。
自分が年をとったと思う瞬間4
266 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 05:13:56.07 ID:/lIcS7FW
>>265
それはちゃんと洗え。
洗ってもダメなら諦めろ。
そういうの好きな人もいるからそっち狙いで。



って年取ったと関係ねーだろ
テレビを見て思うこと 189
785 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 06:19:42.06 ID:/lIcS7FW
>>783
そうそう、秋本奈緒美の若い頃っぽね。
ちょっとゴツいけど。
トミーズ雅ワロタww確かに・・。
テレビを見て思うこと 189
815 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 19:52:05.14 ID:/lIcS7FW
>>813
そうだよな。普通に国内では団体戦あるのにな。
先鋒、中堅、殿とか色々考えると面白いのにな。
今じゃ考えられない昭和の生活◆25
321 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/08/05(日) 19:57:54.00 ID:/lIcS7FW
当時は人気あったな、オリビアニュートンジョン。
ちょっと後?にファラフォーセットメジャースっていう
女優が出てなんか似てたな。髪形とか。
オリビアといえば、トラボルタと競演の「グリース」
(だったっけ?)
トラボルタは何かクセのある悪役か、最近は初老おっさんの
役も似合ってきた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。