トップページ > 生活全般 > 2012年06月24日 > Ac/vDpuI

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1659 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2220000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ91
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ592

書き込みレス一覧

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ91
398 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 00:14:37.50 ID:Ac/vDpuI
>>394
>>396
>>397
ちなみに、その裏切られたっていうのは何をされて、「裏切られた」
ということに落ち着いたのですか?
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ91
400 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 00:34:24.87 ID:Ac/vDpuI
>>399
そう思われていたことは、なんでわかったの?
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ91
405 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 01:24:43.73 ID:Ac/vDpuI
でも、みんな友人といえど大抵見下してる部分はあるでしょ?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ592
353 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 01:53:36.32 ID:Ac/vDpuI
高校生の時に一番仲の良かったAと自分で一緒に
Bのための誕生日プレゼントを買おうということになった。
Aはデザイン系の電気ライトが良い!と言った。たしかに商品は良かった
でも5千円ちょっともした。割っても2500円超え。高校生には高いなと感じたけど
金額の事を言うのもいやらしいので、「別のをもうちょっと探さない?」といっても
あれがいい、というので困っていたら「もういいよ、私はあれを買う」と言ってAはBに5千円以上もするライトをあげていた。
とうの一番仲良かった自分は誕生日プレゼント何をもらったかすら覚えていないほど陳腐なものを貰ったと思う。
5千円もするものを貰ったBと自分との格差というか、他の子はAから割といいなぁと思うものを貰ってたけど
自分はなんだかさえないものを貰っていた記憶がある。
どんな子にも同じような金額で包む子もいたけど、他人からの人の価値というのは、
仲が良くてもこういうところで実際に目にみえてわかるものというのが現実でしょうか?
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ592
355 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 02:07:11.58 ID:Ac/vDpuI
>>354
それはないなぁ、自分にこれは他の人は任せないだろってことを頼まれたこともあったし
でも、毎年誕生日プレゼントだけはいっつもひっかかてた

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ592
358 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/06/24(日) 02:30:05.63 ID:Ac/vDpuI
>>356
逆に、その後学校を卒業してからは年に1度、Aからの誘いで遊ぶ事ことになったんだけど
毎回Aの誕生日が近かったから自分が誕生日プレゼントをあげていたし、その上食事代を出してあげたりもしてた。
去年はたまたま自分の誕生日が近かったからなんかもってくるかな?と思ったけど何もなし。
一切その話題には触れず。
よくよく考えたらAから奢ってもらったことなんて一度もないなぁ。
でも貰ったものは、これ懐かしいでしょ?といって旅行の時とか持ってきてくれたりするから
あまり気にしてなかった。
でも正直自分は貰った分は返すのが礼儀だと思っているので、
なんだコイツと思っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。