トップページ > 生活全般 > 2012年05月03日 > YCqDwte6

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587

書き込みレス一覧

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
596 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 18:06:07.28 ID:YCqDwte6
>>593
両親の実家の墓にいれさせてもらえるならそこにいれる
実家の墓が満杯で無理だったり、自分らの家の墓が欲しいというなら
姉と相談して霊園などを契約してそこに墓を建てる
(とくにご執心の宗派の寺がないのなら霊園で十分)
墓の代金や管理費など自分が意地でも全額出すというならそれでもいいが
身内なんだから姉からもいくらか出資してもらうよう相談するのも有り

管理費がやや高くなるが、墓周りを最低限の掃除をしといてくれる霊園もあるので
管理の仕方がわからないというならそういうとこを探すといい
(あくまでも周り付近だけで墓自体の掃除等はしない)

自分が死んだ場合は姉が行きてれば姉が葬儀等やることになる
姉がもういなかったりやりたくないと言われた場合は
行政の方で適当にやってくれる

ところでそんな心配してないで両親と話せ
将来墓はどうした方がいいのか、葬儀とかどれくらいの規模いいのか
その時になって何も分からなくて焦るのは嫌だから
普段から大まかに決めとくのが最良
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
597 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 18:08:59.57 ID:YCqDwte6
>>595
そんなセリフ吐かれていざ別れるとなった時の寒々しさといったら半端ない
つーか結婚するでもない男にそんな事言われたらドン引きしかない
女って案外冷たいもんよ

普通に「好きです付き合ってください」だけでいい
惹かれたところがるならそれを述べたり、一緒にやりたい事があるならそれを述べたり
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
599 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 18:14:19.07 ID:YCqDwte6
>>598
レーザー脱毛
皮膚科でもレーザー脱毛やってるとこあるから行ってみな
ちなみに性器周りの脱毛って泣き叫びたくなるくらい痛いらしいけど
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
612 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 19:17:01.41 ID:YCqDwte6
>>610
今何歳?
十代で親の死後を気にして将来どうしたい?なんて聞くのは確かに早いし
親が健康なら「何言ってんのw」と笑い話になるが
20代以上でしっかり働いてるなら失礼ではないし、ぶっちゃけ切実な話だよ
親なんていつ死ぬか分からないよ
何をしたらいいのか分からなくて聞きたいのに、親が死んでしまったらもう何も聞けんのよ
当日になって周りにわやわや言われて流されるまま事を進めるくらいなら
事前に聞いておいた事を粛々と進めた方が楽な場合もある
だから親が健康なうちにある程度の方向性を家族で話し合うのが大切なんだよ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
620 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 19:44:35.13 ID:YCqDwte6
>>613
36で一人暮らしならなお更真剣に姉も交えて親と相談しとけ
独り身でも実家の跡を継ぐだろうなんて適当に妄想かますな
両親宅が持ち家だった場合、相続税の都合で家を手放さなきゃならん可能性もある
惰性で不安でしかたないならなお更相談しとけ

葬儀と納骨をやらなければならない、墓を絶対に持たなくてはいけない
なんて法律ないんだから、万が一は葬儀もせずに火葬だけ済ませて、骨も墓に入れなくても問題ない
でもそれじゃ両親がうかばれないだのと思うくらいなら
実家戻って親と相談して教えを請え

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ587
623 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 19:53:00.45 ID:YCqDwte6
>>621
ドヤ顔してねーで元のレス嫁や>>593


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。