トップページ > 生活全般 > 2012年05月03日 > 970tjCQj

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/1625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000010000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十九
知らないほうが幸せだった雑学 18
日常生活で役立つ雑学

書き込みレス一覧

あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十九
864 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 07:20:56.33 ID:970tjCQj
レーザー光線やマイクロ波(電磁波)などは軍事利用出来る可能性はあるが、空気中の減衰が激しいことや、
兵器利用出来るほどの高出力の発生装置を作るにはどうしても装置自体が大型化してしまい使い辛いという欠点を抱えているため、実用化はあまり進んでいないという。
現時点では、火薬による銃火器の方が安価で実績があるという点も大きい。
しかし電子レンジ
知らないほうが幸せだった雑学 18
212 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/05/03(木) 07:22:14.69 ID:970tjCQj
ゴキブリはこれ以上殺虫剤浴びせ続けるとそのうち毒を持つ種類に進化する恐れがあるらしいわよ
日常生活で役立つ雑学
154 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/05/03(木) 07:24:20.40 ID:970tjCQj
ロシアの核実験による人工地震が観測されている。1961年10月30日、ロシアのノヴァヤゼムリャで行われた核実験(ツァーリ・ボンバ)では、
マグニチュード7.0に相当する揺れが発生した。そして1973年9月12日、ノヴァヤゼムリャの北島で行われた核出力4.2Mtの地下核実験では、マグニチュード6.97に相当する揺れが発生したという。
あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十九
871 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/05/03(木) 17:23:22.68 ID:970tjCQj
米ソ間では既に1970年代、相互に地震兵器を使わない交渉を行っている。
1950年〜60年代には、日本も参加している人工地震実験の記事が見られる。
2003年には、東大、京大など全国8大学の研究者らが共同で、富士山で初の人工地震探査をしている。
復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参議院議員は、「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と産経ニュースで語っている。
知らないほうが幸せだった雑学 18
215 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/05/03(木) 22:21:14.54 ID:970tjCQj
iPodを聴いていて、歌詞を表示させたい時は、
再生画面でアートワーク(画像)をタップすると歌詞が表示される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。