トップページ > 生活全般 > 2012年04月21日 > euM77B7h

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020200001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十九
その神経が分からん! part291
知らないほうが幸せだった雑学 18
もう行かないと決めた店4
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part18

書き込みレス一覧

あなたの知っているまったく役立たない雑学 三十九
457 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/04/21(土) 11:12:48.70 ID:euM77B7h
北の湖はあの巨体だったけど、割れている腹筋が見えていたからすごいな
その神経が分からん! part291
845 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/04/21(土) 11:45:57.47 ID:euM77B7h
>>844
じゃあ、今はどのような記憶方法が最先端なのかご教授くださいませ
知らないほうが幸せだった雑学 18
29 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/04/21(土) 13:22:41.35 ID:euM77B7h
>>16
>スシローで”大トロ”を出している間は”中トロ”を出さない
この前大とろも中とろも食べたけど
一応大とろ、中とろととろには区別があるよ
とろは赤身が油身化したもの、蓄養マグロは全身がとろのマグロは多い
ただスシローの大とろは蓄養マグロのとろ化した赤身だね、筋がないもの
中とろは本当に中とろだけど油が乗っていない安マグロ
もう行かないと決めた店4
538 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/04/21(土) 13:33:44.77 ID:euM77B7h
>>536
ちゃんぽんの店がリンガーハットなら今はコンロで調理しているから店によって味に差がある
野菜は国産になってたまねぎなんて入れるようになったし、えびも輸入品だったから国産の魚のすり身になったし
小麦も輸入品から国産に変わったそして結果不味くなった、国産の小麦が不味いのはよく分かったから
元に戻ったら週1行くのに、今のままだと行く気がでない
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part18
203 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/04/21(土) 18:51:34.28 ID:euM77B7h
瓶ビールが500ccだったらしょせん中ジョッキ(350cc)5杯分なんだよね
グラスについでも2杯分、一杯は乾杯で飲み干すとしてもちょうどいい量にしか思えない
大瓶だったら3本かなと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。