トップページ > 生活全般 > 2012年03月18日 > 6Q3jXV7i

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010210510010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16

書き込みレス一覧

【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
455 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 15:58:46.24 ID:6Q3jXV7i
>>450
>付随して、「美しい」「見れて嬉しい」といったイメージが、出てくる事かと思います。

美しい女性を見て、「美しい」「見れて嬉しい」といった感情が出てくるのは自然なこと。
修行僧でもないならば、無理に壊す必要はない。

こんな話がある。
預流果程度の初歩的な悟りで、自分は阿羅漢になったと勘違いした修行僧がいた。しかし彼はある時
殺人犯を見て恐怖を覚え、自分は阿羅漢ではないと気づいた。
次に、美しい女性と手が触れ、心がときめいてしまい、自分は不還果でもないと気づいた。

逆に言えば、預流果や一来果くらいだと、女性にときめいたり、死の恐怖を感じたりするのだ。
物質的な欲望や怒り憎しみなどは、最初の悟りで無くなるか軽減するが、生物として持っている根源的な欲求は、最後まで残るのだ。

それらの克服を目指して修行するのも悪いことではないかもしれないが、無理に捨てようとして、捨てることに執著したのでは本末転倒だ。
何のために修行するのか。目的を見失ってはいけない。これらの根源的欲求は、意識して消すというよりも(意識して消すことはそもそも無理だろう)、
結果的に消えているものだ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
460 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 17:12:36.29 ID:6Q3jXV7i
>>459
> 自然に、すなわち「意図せずひとりでに」そうなっている。
>
> ――というのが「自我が消えている」なのでは、という話です。

欲望への執著が無くなるのは、別に「自我が消える」わけではありませんよ。
自分が誰かちゃんと分かってますし、自己同一性(アイデンティティ)も保っているのです。

鬼和尚は、自分は自我が消滅したが「人と話をする為に擬似的自我を作り出したのじゃ」
なんて言ってるが、それは結局「自我がある」ということです。

自我というのはもとより人の心(脳)が作りだしているものなので、凡夫だろうと聖者であろうと、
皆「擬似的自我」を持っていて、違いはありません。それを「自我」と呼んでいるだけです。
凡夫には「本当の自我」があり、聖者には「擬似的自我」がある、なんてことはありません。
凡夫の「自我」だって、仮設的なものです。脳が作り出している現象に過ぎません。
しかし脳が作り出す「現象」としては、確かに「ある」のです。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
462 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 17:46:59.01 ID:6Q3jXV7i
>>461
> たとえば服を着なくても良いという心境へ達したものの、しかし社会に合わせ服を着る、それを表現したのではないでしょうか。

別に悟ってなくても、ジャイナ教徒でも「服を着なくても良いという心境」に達しますし、
欧米のヌーディストビーチへ行けばそんな人はいくらでもいます。
そして彼らは、社会で必要な場では、ちゃんと服を着ています。

> 凡夫(と言っては失礼ですが、解かりやすく敢えて)は本当に服が来たいと、たとえ社会規範の無い場所でも、そう(心から)思う。
> これが自我。

いや、服が着たいから着ているわけではないでしょう。温泉に入る時、「本当は服が着たいけど、濡れるから嫌々脱いでいる」のですか?
そんなことはないでしょう。
普段は単に社会規範や常識に合わせて、服を着ているだけです。
あと、単純に寒いから、ってのもありますね。

お洒落などになれば、大分煩悩が入ってきますが。

> 覚者は服は着なくても全然オーケーと(心から)思っているものの、凡夫の自我(とそれの作り出した社会規範)に合わせ、服を着る。
> これが擬似的自我。

それも違うでしょう。釈尊は、森林の奥深く、他人から見えないところでは裸でいなさい、などとは言っていませんし、比丘は誰も
そんな行動はしません。むしろ、「いつでもちゃんと衣を整えてしっかり着ていなさい」と言っています。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
464 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 18:02:22.69 ID:6Q3jXV7i
>>463
> 「たとえば」と(最初に)断った通り、
> 説明のための言葉に囚われても、仕方ないと思います。

真実は細部に宿るのです。現実に基づかない、具体性のない観念論には意味がない。

> 「服」とは、単語であったり、書類であったり、食べ物や考え方であったり、様々です。
> まァもっと良い喩えがあれば、いいのですが。

どれを取っても同じですよ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
466 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 20:21:45.97 ID:6Q3jXV7i
>>465
>
> 敢えて言葉に潜るとすると、「ヌーディストビーチ」と仰いますが、あくまで「着なくても良い(という心境)」であり、
> 積極的に脱ぎたいというのでは、ありません。

「積極的に脱ぎたい」と思う必要があるの?
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
467 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 20:28:02.90 ID:6Q3jXV7i
それと、ヌーディストビーチに行く人は、「積極的に脱ぎたい」人だと思うけどなあw
露出狂も同じw
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
469 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 20:39:32.17 ID:6Q3jXV7i
>>468
>  おぬしはウパニシャッドの原典によってアートマンが自我であるという証明を出来なかった。
>  アートマンは自我ではない。

私はアートマン=自我だなどと言っていないんだが?何度説明しても理解できないようだな。


>「前者の「自我」は、永遠不滅の常住を意味するバラモンの特殊思想であるところの「我」(アートマン)なのだ。」という嘘を書いた。

いや、アートマン=自我ではないが、その「自我」は意味内容的にアートマン(真我)を指している。

>  今書いているそれらの言葉「それが自我ではない」という証明を全くやっていない。」というのも嘘じゃのう。
>  すでに証明したがおぬしにはわからないだけじゃ。

他人に分からないならそれは証明ではないだろうw 貴方の脳内で完結してても意味はない。

>  このように矛盾した事を言いながら、間違いを認めなければそれを隠すために、次々と嘘をはかなければならなくなるものじゃ。

それは貴方自身のことだね。

>  わしのように間違えたら間違えたと言い、知らなければ知らない、出来なければ出来ないと言う事が正しい言葉と言うものじゃ。

貴方は全く自分の間違いや無知、悟っていないということを認めていないではないか。
大嘘つきなのは貴方だよ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
471 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 20:44:31.57 ID:6Q3jXV7i
まあこれ以上このバカ(迷妄に陥った凡夫)に付き合っても、スレを汚すだけだ。
論争は無益、論争するな、というのは釈尊の戒めるところでもある。
真理について聞かれたなら教えてやるが、そうでないならもう相手しない。
ただ、デタラメなことを相談者に吹聴して目に余る場合は、相談者の安全のために訂正はさせてもらう。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
473 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 20:59:00.87 ID:6Q3jXV7i
ウパニシャッドから学び理解しないといけないというのは私が最初から
貴方に諭していることで、最後にそれを盗まれてもねww
あまりにみっともないぞ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】16
475 :おさかなくわえた名無しさん[]:2012/03/18(日) 21:21:07.35 ID:6Q3jXV7i
何も関係ないよ。鬼和尚の単なる思い込み、執著だ。
私はそもそも幸福の科学についての知識自体がほとんどない。
教祖が何やら降霊術のようなパフォーマンスをやっているのを動画サイトで見た程度だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。