トップページ > 生活全般 > 2012年02月13日 > r4RZ2m8k

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031002011000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
国民年金4万円で生活できるわけない
そろそろやめませんかと思う物 27例目
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 80度目
自然が一番 vs んなこたぁない
日常生活で役立つ雑学

書き込みレス一覧

国民年金4万円で生活できるわけない
14 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 08:24:31.25 ID:r4RZ2m8k
>>9は自分の判断で無年金になるのは勝手だけど思いこみや無知から
テキトーなことは書かないように。
マジ受けして将来、無年金になる人間を地獄に巻き込むなよ。

>国民年金だけで暮らせないことは判っているから今の自営や非正規は払わない
自営は控除が効くので公的年金に加えて共済や基金に加入してるよ。
7〜10年前後で元が取れし障害保障付きなんだから、商売人なら損得勘定で入るのが普通。

国民年金はもともと定年の無い自営を対象にした年金で、事業収入や蓄えが
60歳を過ぎてもあるという前提で、さらに夫婦で13万円というモデルプラン。
世帯で満額13万円なら東京でも暮らせるだろう?

非正規が増えた今の社会に合わなくなってきているのは確かだが、自営や非正規が
入らないんじゃなくて、「収入が少ないから入れない」というのを歪曲してる。
それに収入すくないなら免除か減額で加入するだろ。
税金で年金財源を負担している以上、減免を受けた方が確実に得なんだから

そろそろやめませんかと思う物 27例目
623 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 08:30:17.86 ID:r4RZ2m8k
>>621
自転車やTVを贈るお歳暮って見たことないけど。それに脱税と言われるレベルに
贈答で課税所得を圧縮してたら税務署から文句を言われる。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 80度目
433 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 08:55:53.01 ID:r4RZ2m8k
エッセイを読んでいると、火葬場の職員のトークにまつわる話や都市伝説
めいた話はけっこう見かける。

その脳内出血や大病を患うと骨が灰になる、癌が死因だと判る等々の話は定番になっているようで、
医者でもある作家が、真に受けた遺族がクレームを付けたりしてくるけど
医学的に出血で骨が黒くなるのはありえないと書いていたな。
自然が一番 vs んなこたぁない
140 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 09:12:45.31 ID:r4RZ2m8k
>都会でやったらコスト上がるじゃん(爆)

野菜の生産コストって人件費や流通がかなりを占めるんじゃない?
都会に製造工場をもうけている会社はけっこうあるけど、製造コストが
地方とあまり変わらない品目ってけっこうあるみたいだから、付加価値や
効率よく生産できれば都会でも可能でしょう。
自然が一番 vs んなこたぁない
143 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 12:25:57.53 ID:r4RZ2m8k
キャベツや白菜も野菜工場で収穫できるようだけど。
http://innoplex.org/archives/4339

イモや根菜でなければ、いずれは工場で野菜ってのが
普通になるかもよ。農家はこれから激減するし、企業は
内需向け投資に熱心だから。
自然が一番 vs んなこたぁない
145 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 12:53:21.31 ID:r4RZ2m8k
なんかこのスレってギスギスしてるねw

>野菜の生産コストって人件費や流通がかなりを占めるんじゃない?
>都会に製造工場をもうけている会社はけっこうあるけど、製造コストが
>地方とあまり変わらない品目ってけっこうあるみたいだから、付加価値や
>効率よく生産できれば都会でも可能でしょう。
と、「前提条件」をや傍証をちゃんと書いてるのに。

>>143は産業構造が変わった未来ではという限定条件で、現状での採算性の件は
わかった上でのレスと判ると思うがなあ。
そろそろやめませんかと思う物 27例目
627 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 14:43:21.39 ID:r4RZ2m8k
子供っぽい演出のコロッケの系統を観るとイライラするのは俺も同感なんだけど
ものまねは形態模写と声帯模写の二つの流れがあって、コロッケは前者ね。
顔のパーツをいろいろ動かして別の顔になる、あの「顔芸」はすごいと思うよ。

昔のコロッケは声は出さないで、本人の歌をテープを流し
形態模写だけで勝負していた。これは豆ね。
日常生活で役立つ雑学
20 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2012/02/13(月) 15:03:05.77 ID:r4RZ2m8k
>>19のコピペ(?)を見て思ったのだけど、陰謀論を吹聴したがる人って
その“国家権力や闇の権力が葬り去っている真実”を、平凡で特に変わった
能力や地位にいるわけでもない自分が「メディアが書けない国家機密」を知っていて、
自由に書きこみできることには不思議に思わないのかなw?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。