トップページ > 生活全般 > 2010年12月11日 > BeM5/rW6

書き込み順位&時間帯一覧

269 位/1445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
257
些細だけど気に障ったこと Part134

書き込みレス一覧

些細だけど気に障ったこと Part134
257 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2010/12/11(土) 20:27:43 ID:BeM5/rW6
>>254
すごい冷え性で、あったかいがほめ言葉と思ってるとか…無いか

同じ言葉を繰り返して言われるの、自分も現在進行でイラッと来てるけど
相手がお客さんだから適当に「ああ…はあ」みたいにやり過ごすことしか
出来なくてストレスたまる。

「まあーあなた綺麗なお肌。何使ってるの?」
と毎回毎回レジが終わると、今気付いた!みたいに、驚いた風に言われるのが、
もう100回くらい。そりゃ最初の2〜3回は嬉しいかったけど、度が過ぎてるよ。
それに私はお客さんの半分以下の年だから、80超えの人に比べたらしわも
少ないしそういう意味では綺麗だろうけど、何使ってるのか聞かれても返答に困る。
肌なんてどれだけ衰えさせないかがキーなのに、衰えた後で年齢も違う人に
どうしてるの?って聞いたって何にもならないんだから答えようが無いんだよ。

おばあちゃんでたぶん話し相手がいなさそうだから、世間話につなげたいんだろうが、
世間話につながるような話題でもないし、レジ中でそんなに一人に時間掛けられないし。
毎回の話の広がらなさや、こっちが嫌がってるのに早く気付いてほしいけど、
100回繰り返しても同じことしか言わないんだから一生気付かないんだろうな。
もうこのお客さんが来るのが苦痛。愛想よくしたいけど無理。
些細だけど気に障ったこと Part134
259 :257[sage]:2010/12/11(土) 21:54:25 ID:BeM5/rW6
>>258
肌がどうたらとか本当はまったく意味が無くて、話の取っ掛かりとして言ってるんだ
ということはわかってるけど、そこからどう話を膨らませれば良いのかわかんなくて。
たぶん人は褒めれば心を開いてくれると信じてるっぽい。
そうは言っても、一言一句違わずに同じような大げさ演技で言われ続けると、この人頭
大丈夫かな?と警戒してしまう。年齢的にボケがあるにしても、言葉が変わらないあたり
言ったことを忘れてまた言ってるんじゃなく、わざと言ってるのは確実だと思うし。

この人以外だと、多少年齢行ってて訳わかんないこと言われても、毎回内容は違うし
困ることは無いけど、なんであんなに同じことを繰り返すのか…。
店員を話し相手に世間話したいなら、ありきたりだけど、今日は寒いね〜みたいな
お天気話のほうがよっぽどその後の会話につながりやすい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。