トップページ > 生活全般 > 2010年12月07日 > 3jEVw+u+

書き込み順位&時間帯一覧

174 位/1630 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/3
2/3
3/3
友達をやめるとき 97

書き込みレス一覧

友達をやめるとき 97
96 :1/3[sage]:2010/12/07(火) 23:24:36 ID:3jEVw+u+
家が近所で幼稚園入園する前から仲良くしてた幼馴染AをFOした。
アニメやゲームの話もあるので注意。

幼稚園の頃、周りの女の子達の間ではセーラームーンが流行ってた。もちろん私も大好きだった。
カレーだかお菓子だかのオマケで、ステッカーシールみたいなのがついてくるので集めてたんだけど
それを見てAは「いいなあああ!いいなあああ!」を連呼
セーラーマーズと、マーキュリーは2個あったので「この2つならあげるよ」と言ったら「ちょうだい!」と言うので渡した。
A的には満足しなかったようで「セーラームーンも欲しいなぁ」と言い出した。
セーラームーンは1個しかなかったので断った。
後日、他の子がAにあげた物と一緒の物を持っていたので「それどうしたの?」と聞くと
「Aちゃんに貰った」

小学生の頃、クラスではワンピース(漫画)が男女問わず大流行。
原作本をAに何冊か貸した際、2週間経っても返す気配が無いので
「そろそろ返して」と言うと
「まだ読み終わってない」
それから更に2週間、再び返してと言うと「売っちゃったぁ☆」
一応それはAのお母さんから同じ物を買って返してもらうという事で解決。

中学生の頃、私がUFOキャッチャーで取った、ぬいぐるみキーホルダーが欲しいと大騒ぎ
勢いに負けてあげてしまったんだけど
それからつけてる気配が無かったので「キーホルダーつけないの?」と聞くと
「無ーくしちゃったぁ〜☆」
友達をやめるとき 97
97 :2/3[sage]:2010/12/07(火) 23:25:40 ID:3jEVw+u+
高校の頃、DSで初めてポケモンの新作が出るとの事で、一緒にやろうということで購入。
しばらくして、一緒にやってた時に「え!ヒトカゲもってんの!?いいなああああ!!」と言うので
「ヒトカゲなら卵産ませることできるからあげるよ」と、早速卵を作り、孵化させて、Aに渡した。
次の瞬間Aの口から出た言葉は
「で、ゼニガメとフシギダネは?」
持ってないと返すと「えぇーなんでないのぉー?」
「じゃあゼニガメとフシギダネはいいや。かわりにミュウちょうだい」
ミュウは1匹しか居ないし、卵を産む事ができないからと断ると
「ミューウ!ミューウ!ミューウ!」

数日後「(私)のヒトカゲ役に立ったよ〜」「ヒトカゲとミュウ交換してくれる人がいたの」
「あげちゃってもういないから、またヒトカゲ作って」
あー、あげちゃったんだー…(´・ω・`)って感じ

高校卒業してから数年後
一緒に買い物行った際、Aが2万くらいの財布を見て「可愛い!欲しい!0一つ多いよおおw(私)ちゃん買ってぇぇぇw」と言い出した。
専門卒業して、既に就職してた私は、お金には結構余裕があった+そのお店のポイントも結構溜まってたので
誕生日が近かった事もあり、その場でプレゼントした。

後日ヤフオクで例の財布発見。
確認したらAのアカウントで出品された物だった。
友達をやめるとき 97
98 :3/3[sage]:2010/12/07(火) 23:26:51 ID:3jEVw+u+
なんかもう今回だけは流石に…って感じ。物凄くガッカリした。
そもそも、なんでAがそういう子だと知っていた筈なのに、そんな高いもんプレゼントしちゃったんだろうって、後になって後悔した。
誕プレであげたもん、ヤフオクに出品されるくらいなら、諭吉×2と、長期間かけてコツコツ貯めたポイント達はもっと別の事に使いたかったよ。
そしていかなる時も、Aから「ありがとう」という言葉を聞いたことが無い事に気が付いた。
物を貸したときも、プレゼントした時も「よっしゃー!」「やったー!」とは言うものの、ありがとうの一言もなし。
ポケモンの時に至っては「で、ゼニガメフシギダネは?」「なんでないの!?」と文句を垂れる始末。

まぁ、今回ばかりは許せなかったので現在FO中。
文章にして改めて思うけど、なんでワンピース古本屋に持ってった時点で縁切っとかなかったんだろw
長文ごめん、吐き出せてスッキリした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。