トップページ > 生活全般 > 2009年07月22日 > rYgiu2lH

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000102231212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
■■飲食店で嫌な目にあいました■■
客の水に気付かない飲食店店員
女子中高生のワキの匂い嗅ぎたい
若い女の子は制汗スプレーするな!

書き込みレス一覧

■■飲食店で嫌な目にあいました■■
292 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 06:24:08 ID:rYgiu2lH
DQN店員って、仕事してるって意識が希薄なんだろうな。
甘やかされて育ったんだろう。
客の水に気付かない飲食店店員
901 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/07/22(水) 17:43:54 ID:rYgiu2lH
>>899
>3回目からはピッチャーごとお出し致しました

うん、とてもいいと思うよ。
煽ってるつもりかも知れないけど、まさにこのスレで求めてることだから、それ。
3回目といわず最初からそうしてくれればもっといいんだけどね。
お互いの手間も省けるし。
客の水に気付かない飲食店店員
903 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 19:11:29 ID:rYgiu2lH
実は俺も正直いうと>>1にあるように、忙しそうにしてる店員にはなかなか何回も声かけ辛かったんだけど、
このスレ見て意外にも「声かければいいだけ」という意見が多いのが目からウロコ。
別にそんな気を使わなくてもいいということなんだね。
これからは遠慮なく、店員の状況はお構い無しに平気で「水くれ」と言おうと思う。
客の水に気付かない飲食店店員
907 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 19:53:15 ID:rYgiu2lH
>>904
>>1は「忙しそうにしてる店員には声かけ辛い」って言ってるんだから、むしろ店員に優しい意見だと思うんだけど、
意外に「水くれって言え」って反論が多いから目からウロコだったんだよ。
店員の忙しさなんてお構い無しに何度でも「水くれ」って言う客の方を支持してるわけだろ?
客にとってはむしろ朗報だけどそれでいいんだね?
客の水に気付かない飲食店店員
912 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 20:44:21 ID:rYgiu2lH
>>908
我慢はしないでしょ、普通。
常識的に考えようよ。
だいたい「声かければいいだけ」から意見変わってきてない?
それとも>>904とは別人?
別人なら、>>904に回答もらいたいんだけど。
客の水に気付かない飲食店店員
913 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 20:46:37 ID:rYgiu2lH
>>911
水の追加で回転率なんか変わらないよ。
ここで語られてるのは食事中の話。
食事中に水が欲しいのは普通だと思うけど、違うのかな?
個人差はあるかもしれないけど、コップ1杯で食事中の水が足りる人のほうが少ないと思うけど。
あなたも飲食店で働いてるならそれくらい分かるよね?
客の水に気付かない飲食店店員
916 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 21:01:36 ID:rYgiu2lH
だいたい最初からピッチャー置こうが、3回目の「水くれ」から置こうが、どっちにしろ、ガブ飲みする人はするでしょ。
「声かければいいだけ」なんだよね?
だったら、ピッチャーあろうがなかろうが、何回でも声かければいいだけじゃん。
回転率と関係あるとは全く思わない。
客の水に気付かない飲食店店員
918 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 21:05:10 ID:rYgiu2lH
「水のおかわりはお断り」なら分かるんだよ。
でも現実的にそうはならないわけでしょ?日本の飲食店の慣例上。
「水くれ」って言われたら何回でも注ぐわけでしょ?実際。
あんたらも言ってるじゃん、「声かければいいたけ」って。
つまり、いずれにせよ水注ぐかピッチャー置くかセルフにするかしないといけないわけだよね?
なら、気が効かない店は、気が利く店(普通の店)より非難されるし、
気が効かないなら効かないなりにそれなりの対処しないとこれまた非難されるのは仕方ないんじゃないの?
店は淘汰されるけど、客は淘汰されないんだよ?
そこを分かってないよ、あんたらは。
客の水に気付かない飲食店店員
919 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 21:07:43 ID:rYgiu2lH
まさにその最たるレスが、「そんな店行かなければいいだけ」。
まさにそのとおりなんだよ。
このスレは、まだ店を見捨ててない分、優しいと思うよ。
「店員は気が利かないけど、料理は旨いから残念。よくなってほしいなあ」という生産的な意見なんだよ。
「声かければいいだけ」にしろ「そんな店行かなければいいだけ」にしろ、煽ってるつもりがむしろ、
店にとって都合の悪い客を増やす意見だということだよ、奇しくも。
客の水に気付かない飲食店店員
929 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 22:54:44 ID:rYgiu2lH
>>914>>917
でもそれなら、忙しかろうがどうあろうが、水欲しい客は遠慮なく声かけてくるだけだよ?
「お待ちください」と言っても、持って来るまで何回も声かけられるよ?普通。
中には怒り出す客もいるだろう。
「そんな客はKYだ!」だのなんだの非難しても始まらないわけだよ?
だって現実的に「水のおかわりお断り」にできないんだから。
だったら、もっと生産的に考えるなり工夫するなり気を利かせる努力するほうが、
お互いのためになると思うんだけど、違うのかな?
女子中高生のワキの匂い嗅ぎたい
95 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 23:27:35 ID:rYgiu2lH
汗の玉ができた若い女の子のワキを嗅いで舐めたい
若い女の子は制汗スプレーするな!
870 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/07/22(水) 23:28:17 ID:rYgiu2lH
可愛い女の子は、むしろ何日も風呂入らないでほしい。
そして電車内で汗の匂い嗅がせてほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。