トップページ > 生活全般 > 2009年06月23日 > MdlU9Vyh

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101002103012110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おさかなくわえた名無しさん
白人とのハーフの特徴
 お尻は大きいほうがよいのか?
日常生活で見た、体験したエロい出来事34
年齢を重ねてわかったこと その40
●名前がダサすぎる!part9●
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
あるあるwww と同意をもらえることを書くスレ 23

書き込みレス一覧

白人とのハーフの特徴
346 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 08:08:45 ID:MdlU9Vyh
体感した感覚(笑)
違和感を感じる(笑)
 お尻は大きいほうがよいのか?
393 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 10:02:07 ID:MdlU9Vyh
http://www.josup.com/src/up0275.jpg
http://www.josup.com/src/up0276.jpg


お前らが求める尻ってこんな感じ?
白人とのハーフの特徴
350 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 13:29:36 ID:MdlU9Vyh
>>347
>わずかな人間であっても彼らにとってはそれが基準でいいんだよ

その通りだ。
で、君は論点がわからないのかな?
マイノリティはマイノリティで尊重されるべきことは確かなことだが、
マジョリティの価値基準で話をしているところで、
マイノリティの価値基準を持ち出すことは何の意味も無いんだよ。
議論において持ち出す実益が無い。

日本人の美的感覚として一般的な、
目が大きい・二重・鼻筋が通っている・顔が小さい
という要素を持っている人は、黄色人種に比べて白人のほうが多い。
そのために、白人のほうが持て囃されるのは別におかしいことではない。
「白人は美形」だとは、誰も言っていない。「白人は美形が多い」ということだ。
君の大好きな小池徹平は、カテゴリーとして日本人顔と白人顔のどちら寄りだと思う?
俺は白人顔寄りだと考えるんだがどうだろうか。

日常生活で見た、体験したエロい出来事34
306 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 13:39:55 ID:MdlU9Vyh
>>304
お前のやったことは窃盗だよ?
俺が返してきてあげるからそれ渡しな。
なあに、俺に任せておけ。
年齢を重ねてわかったこと その40
100 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 14:58:41 ID:MdlU9Vyh
明確な目標を持って生きていると、
他人の存在や日々の些細な出来事に対してあまり興味がわかなくなる。
●名前がダサすぎる!part9●
19 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 16:11:29 ID:MdlU9Vyh
百合夫(ゆりお)
ってどうよ?
恥ずかしくて堪らない。
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
461 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 16:53:15 ID:MdlU9Vyh
448の祖父にとって、
掛け軸や屏風等は、迷惑がかかるくらいなら子孫に残すべきものでは無い、
という考えだろう。
一方447は、本は子々孫々に代々受け継がせるべきだ、という考え。
どちらが正しいという話ではない。
自ら価値観の違いという存在を挙げながら、
結局447の価値観を否定する448は頭悪いな。
あるあるwww と同意をもらえることを書くスレ 23
473 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 16:56:38 ID:MdlU9Vyh
ドラクエのセーブデータが消えてしまい、
イラついてカセットを地面に叩きつけようとするが、
壊れたら嫌なので結局柔らかいソファ等に投げるだけ。
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
477 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 18:23:11 ID:MdlU9Vyh
>>464
>価値観に対して意見するのは自由ではないでしょうか?

もちろん自由です。
しかしあなたは価値相対主義の立場なんですよね?
なので、「価値相対主義の立場にありながら、特定の価値観を否定するのは自己矛盾に陥る」ということです。
これが論点です。
それを踏まえた上で御聞きしたいのですが、
>>448において、
「(447の行動は相対的に)迷惑」「死んでから悪口言われる続ける」と447を否定評価していますが、
このことは、447の(子孫に蔵書を残すという)価値観を否定評価しているのでしょうか?
そうであれば論点の通りに自己矛盾に陥ります。
では、447に対するこの否定評価は、遺言を残さないことに対してのものでしょうか?
だとすれば、論点とは関係の無いところで447を中傷していることになります。
というのも、447は遺言を残さないとは一言も言っていないのですから。
どっちみち、あなたが頭悪いことには変わりはないのです。

あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
488 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 19:22:58 ID:MdlU9Vyh
>>482
なるほど。
すべては「相手の嫌がることを強要すること」に対する評価でしたか。失礼しました。
そうすると、ますます貴女の頭の悪さが際立ってきますね。
>>447で論点になっている447の価値観には一切言及せず、
447の配偶者の本に対する価値観を論ずるでもなく、
ただ、配偶者の現実的な問題にのみスポットを当てたということになります。
論点とは関係の無い部分に言及する場合は、「447の価値観の是非はさておき」等の断りを入れて、
「447の配偶者の現実的な問題」について説明する必要があります。
最悪なのは、「配偶者の現実的な問題」とやらは、全て貴女の推測だということです。
唐突に出てきた推測の域を出ない貴女の「配偶者の現実的な問題」とやらによって、
>>447における論点でもある、447の「子孫に蔵書を残すべきだ」という価値観が綺麗サッパリ無視されました。
こんな乱暴な話聞いたことないですね。
「配偶者は『きっと』現実的な問題で困っているんだ。だから447の価値観は論ずるまでもなく無視する。
それでもその価値観を通したければ遺言でも残しておけ」
ということですね。
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
493 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 19:34:50 ID:MdlU9Vyh
>>482
ちなみに、「>>」が無いことの迷惑さとやらですが、

@「>>」がやたらにあると目障りであり、
Aレスがそこまで離れていない時に、
B447と448とがある程度周知されている状況であれば、
迷惑がかからないと考えたからです。
ここからは文脈で察して欲しいのですが、
議論におけるその後の「>>」の使い方ですが、
番号の内容を参照する必要がある場合は「>>」を用い、
書き手そのものを指す場合は「>>」を用いませんでした。
この程度の区別は>>477を読めば言うまでもないと思ったのですが。

迷惑だったのか知りませんが、
重箱の隅をつついても何もなりませんよ?
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
505 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 20:08:54 ID:MdlU9Vyh
>>496
繰り返します。あなたの言う「現実」は全て推測です。
現実ではありません。

論点を無視し、推測だけで議論することに何の意味があるんですか?

現実的要素を踏まえたかったら447に配偶者の事情を聞けば良いじゃないですか(笑)
何で聞かないで勝手に推測したんですか(笑)?
ずっと447の配偶者の事情を推測するつもりだったんですか(笑)?
貴女は447の配偶者の代弁者なんですか(笑)?

>>500
>>461は当てはまります。
しかも、>>493に「その後の『>>』の使い方」と書いてあります。

あぁ、女って頭悪いんだなぁ。
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その12
519 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/06/23(火) 21:06:58 ID:MdlU9Vyh
>>508
>〜という推測はそれほど不自然だとは思いません。

そうですか。
貴女の感覚で自然だと思ったところで何の意味もありません。
これ以上何を言ったって無駄です。
貴女が447の配偶者自身では無い限り全て貴女の妄想です。
447にちゃんと聞けば良かったな。
まあ仮に聞いたとしても447の価値観とちゃんと比較衡量しないとな。
論点を理解できないからこうなる。

「蔵書を子孫に残すかどうかはさておき、
447の配偶者はきっと現実的な問題で困ってる!
だから447もちゃんと考えてよ!
え?447からは直接は聞いてなくて全てワタシの推測だけど不自然じゃないわ!」
↑なにこれ・・・



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。