トップページ > 神奈川 > 2016年12月22日 > BbpUSyNX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数441840000000320000008522414106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
216 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:07:11.17 ID:BbpUSyNX
二流市民ではない
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
217 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:07:30.18 ID:BbpUSyNX
一流市民?
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
218 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:07:49.77 ID:BbpUSyNX
二流市民?
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
219 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:08:11.08 ID:BbpUSyNX
三流市民?
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:50:12.99 ID:BbpUSyNX

稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
221 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:50:46.35 ID:BbpUSyNX
田が多かった?
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
222 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:51:13.97 ID:BbpUSyNX
堤がある
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
223 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:51:33.60 ID:BbpUSyNX

稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:51:48.35 ID:BbpUSyNX
n
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
225 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:52:00.17 ID:BbpUSyNX
a
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:52:18.10 ID:BbpUSyNX
d
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
227 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 01:52:30.37 ID:BbpUSyNX
t
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
228 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 02:01:00.47 ID:BbpUSyNX
回転寿司店はありますか。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
229 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 02:02:01.52 ID:BbpUSyNX
s
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
230 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 02:04:50.99 ID:BbpUSyNX
市営のスポーツセンターはどうですか。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
231 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 02:07:05.90 ID:BbpUSyNX
テニスサークルはありますか
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
232 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 10:58:36.90 ID:BbpUSyNX
菅高校
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
233 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 10:58:58.57 ID:BbpUSyNX
百合が丘高校
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
234 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 10:59:58.62 ID:BbpUSyNX
桐蔭学園
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
235 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 11:00:44.37 ID:BbpUSyNX
川崎北高
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
236 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 11:01:39.58 ID:BbpUSyNX
川崎東高
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
239 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:33:08.55 ID:BbpUSyNX
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> http://search.keinet.ne.jp/search/option/     http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
I 関西大 55.8 (文57.9 法56.3 経済55.0 商学55.0 社会54.7 外語61.3 政創54.4 社安53.3 人健54.2)
J 関学大 55.6 (文55.9 法54.2 経済54.2 商学57.5 社会55.0 国際63.1 総政55.0 神学52.5 教育54.8 人福53.6)
K 立命館 55.5 (文55.5 法55.0 経済55.0 経営55.6 産社53.5 国関60.0 政策55.0 総心57.5 映像54.2 スポ53.8)
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
240 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:36:26.88 ID:BbpUSyNX
大学ランキング(研究力・国内外評価・文部省基準・入試難易度・海外交流・就職・その他将来性考慮)

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・一橋大

〔AT〕北海道大・筑波大 九州大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕神戸大・広島大・千葉大・東京外国語大・ICU・上智大・国際教養大
〔AV〕熊本大・岡山大・金沢大・お茶の水女子大・東京農工大・明治大・立教大・東京理科大・関西学院大

〔BT〕横浜国立大・奈良女子大・電気通信大・名古屋工業大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・立命館大
〔BU〕静岡大・三重大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・京都工繊大・横浜市立大・同志社大
〔BV〕東京学芸大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・法政大・青山学院大

〔CT〕山形大・群馬大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・都留文科大・中央大・芝浦工大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大・香川大・静岡県立大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大・東洋大

〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
241 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:40:11.71 ID:BbpUSyNX
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
242 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:44:14.59 ID:BbpUSyNX
【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

@慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
B上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  −− 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
C明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
D立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
E青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
F同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477313324/l50


最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新  http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/

@慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
A早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
B明治大68.1(文67 法69 政経68経営69 商68 国際69 情コ67)
C立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
D上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
E同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
243 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:49:12.38 ID:BbpUSyNX
診察を待つ間、『週刊現代』9/22・29号を読んだ。「異色座談会」という記事があって、これが面白かった。開成高→東大のエリートコースを進んだ、三人(アラフォー)による座談会。
年収(全盛期)3億で、主婦の奥様に月100万をわたす外資系会社トレーダーのA氏、年収700万、関西政令指定都市の地方公務員で、奥様は資産家の娘のB氏、
私立ロースクールに「入学金、授業料免除」で入ったものの司法試験になかなか(3回目?)受からなかった「負け組弁護士」で、年収300万のC氏の三人。このC氏の発言が、愉快であった。

C:俺は権威が欲しかっただけで、弁護士の仕事がやりたかったわけじゃない。このままじゃヤバいと思ってるよ。

C:もちろんこのままの給料で東京で結婚・子育てをするのは不可能です。だからいま考えているのは、フェイスブックとかのソーシャルメディアを使って、「東大卒の弁護士」ブランドに飛びつく金持ちのお嬢さんを捕まえることです。

C:思ったんだけど、AもBさんも、自分の人生こそが幸せで正しいと思っているでしょう。

A・B:うん。

C:年収300万円の俺に言わせてもらえば、どっちも別に幸せじゃないよ。債券が売れた売れないで震える生活も、ローカルな無敵感を味わう生活も。

A:じゃあ、お前が思う幸せな生活は何なんだ。

C:それがわからないから困っている。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
244 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:52:06.18 ID:BbpUSyNX
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> http://search.keinet.ne.jp/search/option/     http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html
@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
================================Ave.60.0の壁
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)

-【理系】-----------------
早稲田先進理工学部64.6
慶應大理工学部64.5
上智大理工学部61.3
明治大農学部 60.6
理科大工学部60.0
=========
立教大理学部57.9
同志社生命医科学部57.5
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
245 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:55:36.37 ID:BbpUSyNX
S+ 東京大学
S 京都大学
A+ 大阪大学 ・ 一橋大学 ・ 東京工業大学
A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 神戸大学 ・ 九州大学
B 筑波大学 ・ 千葉大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学
C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
名古屋市立大学 ・ 上智大学 ・ 東京理科大学 ・ 国際基督教大学
D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学
E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学
F 秋田大学 ・ 弘前大学 ・ 福島大学 ・ 山梨大学 ・ 富山大学 ・ 福井大学
岩手大学 ・ 大分大学 ・ 香川大学 ・ 高知大学 ・ 宮崎大学 ・ 和歌山大学
鳥取大学 ・ 島根大学 ・ 佐賀大学 ・ 帯広畜産大学 ・ 福岡教育大学
兵庫教育大学 ・ 北海道教育大学 ・ 奈良教育大学 ・ 宮城教育大学
豊橋技術科学大学 ・ 会津大学 ・ 前橋工科大学 ・ 高崎経済大学
滋賀県立大学 ・ 県立広島大学 ・ 福岡女子大学 ・ 関西大学
南山大学 ・ 成蹊大学 ・ 成城大学 ・ 明治学院大学 ・ 國學院大學
武蔵大学 ・ 東邦大学 ・ 北里大学 ・ 日本女子大学 ・ 東京女子大学
聖心女子大学
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
246 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 18:59:46.05 ID:BbpUSyNX
【最新版】2017用/【第2回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・10月(高3生・高卒生) 2016.11.24更新
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen10k/ <文系学部:C判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
@ 慶應大 73.00 (文74 法78 経済76 商学72 総政72 環情66)
A 早稲田 71.30 (文71 法75 政経76 商学75 社科74 教育69 文構71 国教75 人科65 スポ62)
B 明治大 66.00 (文65 法67 政経66 商学66 経営66 国際67 情コ65)
C 上智大 65.38 (文65 法71 経済66 外語67 総グ67 総人65 神学52 国教70)
D 立教大 65.00 (文63 法65 経済65 経営67 現心64 社会67 観光64 異文70 コ福60)
E 中央大 63.60 (文61 法69 経済62 商学61 総政65)
F 同志社 63.50 (文65 法65 経済64 商学62 社会65 政策64 心理65 文情60 神学60 地文66 コミ67 スポ59)
G 青学大 62.78 (文63 法62 経済61 経営62 国政66 総文65 社情60 教育65 地球61)
H 法政大 61.73 (文61 法63 経済61 経営62 社会59 現福60 文化64 人環60 グロ69 キャ60 スポ60)
I 学習院 60.50 (文61 法61 経済60 国社60)
J 立命館 59.80 (文62 法62 経済61 経営60 産社58 国関63 政策58 映像56 総心62 スポ56)
K 関西大 59.78 (文61 法61 経済59 商学60 社会60 外語65 政創59 人健56 社安57)
L 関学大 59.20 (文62 法60 経済61 商学60 社会59 国際67 総政57 神学51 教育58 人福57)
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
247 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 19:44:35.34 ID:BbpUSyNX
珍走団の聖地だけに、知性が醸成される風土がないのかな?

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229

オフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851

ソースttp://www.e-miki.com/magazine2.html

経済産業省による商業統計。
ttp://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html

*1東京区 169,114,608 12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059 13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397 14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291 15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501 16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509 17岡山市 **3,009,361
*7広島市 **8,029,913 18金沢市 **2,938,766
*8仙台市 **7,836,820 19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718 20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045 21鹿児島 **2,707,797
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
248 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 19:47:24.05 ID:BbpUSyNX
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/09/news089.html

 経団連がまとめた冬のボーナス調査(11月4日発表)によると、民間企業大手の1人当たりの支給額は昨年比0.84%増の92万7892円。
4年連続で増加しているが、中小企業の支給状況はどうだろうか。大阪府に拠点を置く中小企業に聞いたところ、
1人当たりの平均支給額は27万7086円で、昨年冬に比べ1061円(0.38%)増加していることが、大阪シティ信用金庫の調査で分かった。
支給額の増加は4年連続で増加。

 支給額が多いのはどの業種だろうか。「サービス業」が最も多く30万5156円、次いで「卸売業」が29万5820円、
「建設業」が26万6448円。最も少なかったのは「運輸業」で23万8432円だった。従業員別でみると、
支給額は規模が小さくなるほど少なくなっていることが分かった。

この冬にボーナスを支給する企業の割合をみると、「支給する」と答えたのは昨年より3.9ポイント増の61.5%。
2年ぶりに6割を超えたが、リーマンショック前に比べると10ポイントほど下回っている。一方、「支給しない」と答えたのは38.5%。
内訳をみると「ボーナスは支給できないが、少額の手当を出す」が28.6%、「全く支給しない」は9.9%。業種別にみると、
「支給する」と答えたのは「建設業」(66.7%)が最も多いのに対し、「小売業」(45.8%)が最も少ない。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
249 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 19:51:22.86 ID:BbpUSyNX
お詳しい方なのでいくつかお尋ねしてもよろしいでしょうか?

@古筆の入手方法はやはり骨董店、あるいは東京古典会や明治古典会
 はたまた出張で京都古典会などですか?
A私も気になったのですが
 >>7にある天地ともに青の打曇場合は何か特別な意味とかあるのでしょうか?
B手持ちの庭田重熈の短冊ですがS文閣のネットショップにある重熈の短冊と比べて
「重」の字部分は同じように思いますが和歌の部分の字体がかなり違うように見えます。
 年齢によって若干変化する場合もあるので何ともいえませんが
 真筆なのか同名の他人なのかご見解をお願いします。
 料紙は飛鳥井雅香の短冊等でも見かけた金紅葉なので時代は合うと思いますが・・・
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
250 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 19:54:03.13 ID:BbpUSyNX
「私は別に天才じゃないので、試験前にはいつも必死で勉強します。
司法試験を受ける直前も1日に19時間30分勉強しました」。

山口さんは屈託のない表情でこう語り、自分が「ガリ勉」であることを隠そうとしない。

当時、睡眠はわずか3時間、3回の食事は20分ずつ、入浴に20分、
唯一の楽しみは札幌市に暮らす母親との電話でのおしゃべりの10分間のみ。
後はすべて法律の勉強に費やした。結果、東大3年生の時に司法試験に合格した。

http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07981240U6A001C1000000?channel=DF170320167059&;;n_cid=LMNST008
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
251 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 19:58:50.20 ID:BbpUSyNX
017年のiPhone8には、曲面有機EL(OLED)ディスプレイが搭載され、製造はSamsungが担当するようだ、と報じられています。
iPhone8には曲面OLEDディスプレイを搭載、新たなセンシング技術で差別化も

初代iPhone発売から10周年の記念モデルとなる2017年のiPhoneは、プレミアムモデルの「iPhone8」と、
iPhone7/7 Plusの性能向上版「iPhone7s/7s Plus」が併売される、と噂されています。
このうち、iPhone8には、プラスチック製の曲面OLEDディスプレイが搭載され、製造はSamsungが担当する、
と韓国メディアKorea Heraldが報じています。素材をプラスチックにすることで、
OLEDディスプレイを曲面にすることが可能となります

曲面OLEDディスプレイというと、SamsungのGalaxy S7 edgeが思い浮かびますが、
Appleは「新たなセンシング技術」を導入して差別化をはかる模様です。
ただし、この新技術は、Appleが特許を申請している「端末の両サイドから操作可能な
、折り曲げ可能なiPhone」とはならない、とKorea Heraldの情報筋は語っています。
年間iPhone販売台数の半分に相当する曲面OLEDの製造能力を持つSamsung
iPhone8用のOLEDディスプレイは、生産能力で現在世界トップの水準にあるSamsungが担当する模様です。
Samsungは年間7,000万〜1億台ぶんの曲面OLEDディスプレイ製造能力を持ち、
これはAppleが1年間に販売する約2億台のiPhoneのほぼ半数にあたります。
iPhone7sとiPhone7s Plusは、LG Displayとジャパンディスプレイ製の液晶ディスプレイを搭載する、とのことです。
今年発売されたiPhone7/7 Plusのディスプレイは、専門家が「これまでで最上級」と絶賛したほど
の高品質を誇りますが、OLED、液晶ともにそれを上回る品質が期待されることとなります。
LG DisplayがApple、Google、MicrosoftとOLEDで提携との報道も

先日、AppleとGoogle、Microsoftが、折り曲げ可能なフレキシブルOLED LG Displayをについて提携した、と報じられています。
しかし、LG Displayの生産能力を考慮すると、同社からAppleへのOLEDディスプレイ製品の納入は2018年になるとみられます。
そのため、Samsungが2017年のiPhone用OLEDディスプレイを提供するとの説が有力です。
OLEDの本格生産で他社の一歩先を行くSamsungは、2018年には折り曲げ可能スマートフォンを発売する、と噂されています。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
252 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 20:04:11.63 ID:BbpUSyNX
            i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ノ `i:::::::::::::l   
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、   粛 清
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/        il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
253 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 20:58:38.80 ID:BbpUSyNX
全国大学総合ランキング2017最終確定版
(偏差値、規模、実績、その他総合判定)

S+ 東京大学

S 京都大学

A+ 大阪大学 ・ 一橋大学 ・ 東京工業大学

A 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 九州大学

B 筑波大学 ・神戸大学・北海道大学・ 横浜国立大学 ・ 東京外国語大学

B- お茶の水女子大学 ・千葉大学 ・ 東京農工大学・防衛大学校 ・ 首都大学東京・大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学

C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
上智大学 ・ 東京理科大学

D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・名古屋市立大学・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学

E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
254 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 21:02:29.79 ID:BbpUSyNX
2015年 最高点 最低点 平均点

文一 430.2111 325.3444 354.0524
文二 411.9111 321.8222 345.0264
文三 437.5000 310.7333 332.2623

理一 449.5222 322.9556 352.5638
理二 409.5222 311.5000 336.2383 ←なんすかこれw
理三 459.0111 377.2889 402.8617

理V>京医>阪医>>>>>>>>>>>>>>理U←東大医学科最下層(笑)

東大は理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
トップなのは東大理Vであって医学科ではない
東大医なんて阪大医未満
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 21:06:24.00 ID:BbpUSyNX
現在の暴力団の事を余り御存じじゃ無い様ですので,

少しだけ教えて上げます

今の暴力団は暴力団の構成員だけでは有りません

IPを割り出すのなど簡単に出来る程優秀なハッカーも居ますよ,

私は保守右翼ですが暴力団との繋がりも有り,

近代化された企業群としての組織も多く存在しております

其の様な事も知らないで2chを玩具代わりに使用するのは危険です

情報は警察よりも暴力団が握っているのを知って下さい

警察が貴方を守ってはくれませんよ
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
256 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 22:15:42.21 ID:BbpUSyNX
各国の首脳の学歴をみると、一流大大学院で修士号や博士号を取得いているのが多く
世界大学ランキングの上位校が多いのも目立つ
h  ttp://open.mixi.jp/user/45404947/diary/1943096249

アメリカ:オバマ大統領。コロンビア大卒・ハーバード大学大学院より法務博士号取得
イギリス:キャメロン首相。名門イートン校を経て、オックスフォード大学を最優等で卒業。
フランス:オランド大統領。グランドゼコールの名門パリ政治学院で学士取得、HEC経営大学院とENA国立行政学院卒業。
ドイツ:メルケル首相。国内2位の歴史を誇るライプツィヒ大学卒業後、物理学者になり科学アカデミーで理学博士号を取得。
豪:アボット首相。名門シドニー大卒、オックスフォード大学院を修了(政治・哲学修士)。
スペイン:ブレイ首相。1495年創立の名門サンティアゴ・デ・コンポステーラ大を卒業後、法律専門職試験に史上最年少の23歳で合格。
ロシア:プーチン大統領。モスクワ大と双璧の名門サンクトぺテルブルク大法学部卒、成績優秀で経済学博士候補(博士候補は欧米のPh.Dに相当.)。
中国:習近平国家主席。北京大に並ぶ名門清華大学化学工学部卒業。
台湾:馬英九総統。国内トップの台湾大法学部卒で、ニューヨーク・ハーバード両大学院修了(法学博士)
インド:シン首相。パンジャーブ大大学院修士号取得、オックスフォード大学院で経済学Ph.Dを取得。
カナダ:ハーパー首相、カルガーリ大大学院で経済学士と経済学修士を取得。
シンガポール:リー・シェンロン首相、ケンブリッジ大学卒業、ハーバード大学行政大学院で修士号取得。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
257 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 22:21:46.67 ID:BbpUSyNX
今年の予備試験で
Fランの中部学院大学の非法学部
の合格者が出たが
これが世間受けがいいかどうか。

弁護士事務所のHPは学歴が出ているが
弁護士にとって学歴は能力の証。

「中部学院大卒」というのを庶民の依頼者が見たら
「えっ!?止めておこう」となる。
「予備ですか?優秀ですね。」とはならない。
庶民にとったらそんなこと知ったことではない。
そもそも「予備試験合格」なんて書かれないし。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
258 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 22:49:17.87 ID:BbpUSyNX
現在の暴力団の事を余り御存じじゃ無い様ですので,

少しだけ教えて上げます

今の暴力団は暴力団の構成員だけでは有りません

IPを割り出すのなど簡単に出来る程優秀なハッカーも居ますよ,

私は保守右翼ですが暴力団との繋がりも有り,

近代化された企業群としての組織も多く存在しております

其の様な事も知らないで2chを玩具代わりに使用するのは危険です

情報は警察よりも暴力団が握っているのを知って下さい

警察が貴方を守ってはくれませんよ
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
259 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 22:59:19.34 ID:BbpUSyNX
人類の歴史を紐解けば、鉄道が出来て、車が出来て、パソコンが普及して。駆逐された仕事もあるが、新たにか生まれた仕事もある。
仕事を作り出したのでは無く、しなければならない仕事が出てくる。
人間の想像力、欲求、文化や文明は常に進化する。

特に、高度専門職は、社会が成熟すればするほど、新たな分野が生まれやすい。
税理士なら会計参与、歯科医師なら経口維持加算。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
260 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:01:38.39 ID:BbpUSyNX
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 日大┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←東洋 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
261 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:10:02.44 ID:BbpUSyNX
UQコミュニケーションズのプレスリリースによると、同社は2017年2月2日(木)から通信速度制限が発生する
通信量を「3日間で3GB」から「3GBで10GB」へと大幅に緩和するそうです。

これは2015年4月1日から運用していた「3日間で3GB制限」について、ユーザーの利便性向上およびネ
ットワーク利用の公平性確保の観点から検討を重ねた結果によるもの。
現行の制限内容と規制緩和後を比べるとこんな感じ。従来の3倍となる1日あたり3.3GB(1ヶ月換算で100GB)使える上、
どれだけ使おうと速度制限がかからないため、昼間は実質的な完全無制限です。

通信量:3日間で3GB以上→3日間で10GB以上
制限時間帯:翌日13時〜翌々日13時→翌日18時ごろから翌々日2時ごろまで
制限後の通信速度:YouTubeの標準画質を視聴できる速度→1Mbps
UQコミュニケーションズ公式ページに掲載されている、3GBの通信量でできること。制限緩和によって、
毎日720pの動画を5時間ほど視聴できる計算になります。
ソフトバンクの「ギガモンスター」が20GB・6000円(GB単価300円)、通信量を使い切った際の速度が128kbpsなのに対し、
制限に引っかからないように使う場合、100GB・4380円(GB単価43.8円)、制限時の速度は1MbpsとなるWiMAX 2+の「ギガ放題」。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
262 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:13:00.56 ID:BbpUSyNX
■経済指標
├マネーパートナーズ 経済指標 https://www.moneypartners.co.jp/market/schedule/index.shtml
└investing.com 経済指標 http://jp.investing.com/economic-calendar
■ニュース
├ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
└CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com
■チャート・レートチェック
├Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
■ポジションチェック
├OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
└TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder
■為替基本情報・参考ツール
├JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
└世界の株価 http://sekai-kabuka.com
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
263 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:16:02.96 ID:BbpUSyNX
<<総合大学年収ランキング・ベスト20>>
□01東京大学729 ■11早稲田大572
□02一橋大学700 □12九州大学569
□03京都大学677 ■13東京理科563
■04慶応大学632 ■14上智大学555
□05東北大学623 □15横浜市立550
□06名古屋大600 □16大阪府立546
□07大阪大学599 ■17中央大学531
□08神戸大学590 □18埼玉大学530
□08北海道大590 □19筑波大学527
□10横浜国大573 ■20明治大学524

*単位:万円/年.*□国公立■私立.*単科大学ト医療系大学ハ除ク.
*データhttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
264 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:18:58.29 ID:BbpUSyNX
●経済指標カレンダーニュース
├ロイター/WSJ   ttp://jp.reuters.com/   ttp://jp.wsj.com/
├Bloomberg/FT    ttp://www.bloomberg.co.jp/   ttp://www.ft.com/
├月間指標カレンダー    ttp://www.fxmuseum.jp/calender/?ppi=month        
├週間指標カレンダー      ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar/
└本日指標カレンダー       ttp://www.xmtrading.com/jp/calendar
●チャート・レートチェック
├クロス円一覧チャート       ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:www/fxjpyhd
├世界の指数/BTCビットコイン   ttp://ch225.com/   ttp://t.co/hncn6pH47g
├為替レート/サクソバンク為替    ttp://min-fx.jp/market/rate/   ttp://saxobank.client.jp/
└未来レート(主要通貨&その他)    ttp://forex.tradingcharts.com/quotes/JPY_majors.html
●売買データ
├IMMポジション               ttp://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5174
├売買ポジション比率(インヴァスト証券)  ttp://www.invast.jp/fx/service/summary/report.html  
├売買ポジション比率(FXCMジャパン)  ttp://www.fxcm.co.jp/market/ratio/index.php
├OANDA 外国為替注文書(GBP/JPY)   ttp://www.oanda.com/lang/ja/forex-trading/analysis/forex-order-book#GBP/JPY
└クロス円一覧オーダーチャート      ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:www/fxjpyod
●基本データ
├イングランド銀行WEB         ttp://www.bankofengland.co.uk/
├イギリス(外務省)            ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uk/
├ポンド基本情報             ttp://min-fx.jp/market/country/gbp/
├主要5ヶ国の政策金利推移      ttp://min-fx.jp/market/kinri/  
├金融市場休日カレンダー      ttp://www.gci-klug.jp/holiday/
├マーケットタイムテーブル   ttp://www.lfx.jp/market-europe.html
└世界時計            ttp://area.infoseek.co.jp/world/
●動画ニュース
├Bloomberg         ttp://www.bloomberg.co.jp/kavp/kavp.htm?T=LiveJA
├BBCニュース       ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/!PLS3XGZxi7cBVAYwasTLGkvDIYtnn43zHF
├CNNニュース     ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/!PL6XRrncXkMaUoSMd-1D5uIt7uZ0nWxkMy
├Nikkeiニュース   ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/!UUHL12woHGeiqAqLrK-pJe7g
├ANNニュース  ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/!PLKeSkVQhqoOr-PcNqrYAs4Vqv_Z2RMG_4
└FXニュース  ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/!PL7_Y2OxpmtRteWLlbRP6d0uqlsSZFawSH
●その他・ツール
├BOタイミング/2ch画像ツール   ttp://t.co/PWyen3Ddl8   ttp://t.co/P9T8OqmCp6
├デジタル通貨ランキング      ttp://coinmarketcap.com/all/views/all/
└携帯用レート/外貨レート  ttp://225225.jp/   ttp://www.geocities.jp/helohelo2004/
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
265 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:25:08.38 ID:BbpUSyNX
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/09/news089.html

 経団連がまとめた冬のボーナス調査(11月4日発表)によると、民間企業大手の1人当たりの支給額は昨年比0.84%増の92万7892円。
4年連続で増加しているが、中小企業の支給状況はどうだろうか。大阪府に拠点を置く中小企業に聞いたところ、
1人当たりの平均支給額は27万7086円で、昨年冬に比べ1061円(0.38%)増加していることが、大阪シティ信用金庫の調査で分かった。
支給額の増加は4年連続で増加。

 支給額が多いのはどの業種だろうか。「サービス業」が最も多く30万5156円、次いで「卸売業」が29万5820円、
「建設業」が26万6448円。最も少なかったのは「運輸業」で23万8432円だった。従業員別でみると、
支給額は規模が小さくなるほど少なくなっていることが分かった。

この冬にボーナスを支給する企業の割合をみると、「支給する」と答えたのは昨年より3.9ポイント増の61.5%。
2年ぶりに6割を超えたが、リーマンショック前に比べると10ポイントほど下回っている。一方、「支給しない」と答えたのは38.5%。
内訳をみると「ボーナスは支給できないが、少額の手当を出す」が28.6%、「全く支給しない」は9.9%。業種別にみると、
「支給する」と答えたのは「建設業」(66.7%)が最も多いのに対し、「小売業」(45.8%)が最も少ない。
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
266 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:31:28.35 ID:BbpUSyNX
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> http://search.keinet.ne.jp/search/option/     http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
I 関西大 55.8 (文57.9 法56.3 経済55.0 商学55.0 社会54.7 外語61.3 政創54.4 社安53.3 人健54.2)
J 関学大 55.6 (文55.9 法54.2 経済54.2 商学57.5 社会55.0 国際63.1 総政55.0 神学52.5 教育54.8 人福53.6)
K 立命館 55.5 (文55.5 法55.0 経済55.0 経営55.6 産社53.5 国関60.0 政策55.0 総心57.5 映像54.2 スポ53.8)
稲田堤 Part2 [転載禁止]©2ch.net
267 :名無しさん[]:2016/12/22(木) 23:35:52.89 ID:BbpUSyNX
大好きな街に世界中の人を迎え、暮らすように旅するお手伝いを。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。