- 鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 10:16:20.49 ID:bkzuUTiZ - 確かにな。ただそういうとこって技術より人柄のほうの評判が立ってる
事が多くないか?
|
- 鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 10:53:24.47 ID:bkzuUTiZ - >>475
その主観の入り込む余地が大きいのが鍼灸で東洋医学なんだよな。 確かにこの業界、根本的に他責思考でセンスがないのがおおい。俺もな。 ただ、逆に技術はあって当たり前でプラスアルファで人間性を磨くことに 精進しているのが一流といわれる人間なんだよ。一般論として。 まぁお前らにはわからんかもしれんけど。
|
- 鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 10:54:45.92 ID:bkzuUTiZ - あとで王貞治列伝でも読んどくといいよ。きっとプラスになる。
|
- 鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 11:38:41.40 ID:bkzuUTiZ - まぁ、例外はあるにしても技術と魅力がある人間は人柄がいいのが多いだろ。
十分条件として成立するな。 同じこと言ってるけどもめるのが5chクオリティ。 スパゲティカルボナーラを食べるかカルボナーラスパゲティを食べるかで もめてる人間たちをみてるようだ。
|
- 鍼灸師は本当に見込みゼロです Part2
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/01/14(木) 22:01:25.09 ID:bkzuUTiZ - >>経営に人格とか東洋医学が出てくるん
経営と人格はまぁ別だね。この場合は、経営というワードは使っておらず、 評判よくて患者さんの集まる治療院に施術者の人間性は大きな集患要素の ひとつとなるということ。 あとは例えば日本を代表するような経営者の稲盛和夫氏とかも 「経営」の要諦は「人間性」としている。知ってたかな?
|