トップページ > 東洋医学 > 2020年01月09日 > 6iGaGaJb

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
鍼灸マッサージ質問相談室パート15

書き込みレス一覧

鍼灸マッサージ質問相談室パート15
284 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史[sage]:2020/01/09(木) 07:39:15.95 ID:6iGaGaJb
>>281
「ダブらない」って書いたのは吸われたレスの事なんだけど、そっちには「なんでやっちゃイカンのか?」って書いてて。

なるほど、
>以前、また聞きなんだけど、注射のすぐ後に鍼灸をして、化膿性関節炎が発症し、鍼はごくごく浅いものだったそうだが、やはり信用のないのは鍼灸師のほうだったと聞いたんだ。
そういう意味ね。

これは膝の関節内注射だけでなく、他の治療でもあることなんだけど、そこはやっぱり患者さんへのインフォームド・コンセントだったりラポールの部分だよね。

ラポールが浅い患者さんなら「何か症状の変化があった時にどっちが原因か分からなくなる事があるので
今日はそこを触れないという考え方もありますが、今まで鍼が原因でトラブルになったりは報告はありません。どうしますか?」ってダイレクトに聞いてる。

患者さんも、そういう選択肢を言って貰う方が「じゃあまた今度にします」とかインフォームド・チョイスが出来るよね。

それとか「鍼やった後、しばらく頭痛が酷くなって」とかは「鍼は逆に言うとせいぜい長くて2日、翌日か翌々日まどしか逆に変化を起こす力が無いというか効きません。

なのでそこまで長く変化があるって言うことは別の要因を考える方が可能性は高いです」って説明してる。
一見、鍼の効果の弱さを言ってるけど、素直に「鍼は薬とか病院の治療と違って自分の身体が良くなる力のキッカケ作りでしかありませんし」って言って、不満、不信感を持たれた事はないな。
鍼灸マッサージ質問相談室パート15
285 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史[sage]:2020/01/09(木) 07:40:31.84 ID:6iGaGaJb
>>282
繰り返しになりますが、バイクで転倒って言うのは単純に台所で肩ぶつけたのと違って損傷したのが胸鎖関節なのか第一肋骨なのか、
そこら辺は全く分からないし、いくらベテランの整形外科医でも接骨院や鍼灸師でも分かりません。

車の衝突のスロー動画なんか見るとムチウチって言っても首肩があり得ないほどビヨーンと伸びて前後左右にグイングイン動いてます。

専門的には肋骨と胸骨は肋軟骨 というので繋がっていますし、鎖骨と肋骨の間にも関節があります。
これも靭帯と同じように事故直後に軟骨が部分的に千切れて、可動性が高まった可能性もあります。

時間的に考えて、胸鎖関節と同様、ルーズになったままある意味治癒してる可能性も高いです。
それから胸鎖関節単独でルーズになってるとか第一肋骨単独でルーズになってるとか言うより両方とも程度の違いはあれ損傷を受けてると考えるのが妥当かと。

>売れない整骨院の友達は
売れなくても整骨院のお友達が居るのはいいじゃないですか。
そうやって損得抜きにリアルに触って診て貰えるし、お金を貰って治療する訳じゃないので素直な意見も貰えるし(食事くらいは奢って下さいねw)

自分で押さえて覚えさせるというのは、これは僕も経験ないし何とも言えないですが、肋骨や胸骨鎖骨には前に書いた首からの筋肉(斜角筋など)と肋間筋などの筋肉が付いてます。
肋間筋そのものをトレーニングするというのはあまり無いですが、押さえて痛みの無い状態を繰り返し行う事で
筋肉が正しいポジションにテンションを掛けるとか
痛みの無い状態に押さえて戻す事で痛みの悪循環を断ち切るという意味はあると思います。

手術の出来る整形外科医はある意味手術したくて仕方ないので、それでも半年一年やってて痛みが取れない、悪化するという事であれば、後から手術療法を選択することは難しくないと思います。

まずは今は痛みが治まるのが自分で胸を押さえるという事が分かったので、整形外科を受診してどういう状態なのか把握し
それから今後の治療方針の相談をして今のやり方を続けて身体に侵襲の少ない保存療法からやってみるのが良いか手術をいずれ選択するか相談するのがでしょう。

整骨院ではそこら辺の詳しい状態は診断能力やらCT、MRIがないので分からない事が多いかと。

病名はあくまでも診断書などの文書に書いたりするただの「目印」に過ぎません。
あまり病名に踊らされずに、病名よりも「状態」に目を向けた方がいいです。
病名は「どこそこの何がどうなってる」というのでいくらでも付けようがあるので。

「肋軟骨骨折」とか「肋軟骨損傷」 というのは病名でありますが、スポーツで起きたものか、高齢者の転倒なのか交通事故なのかはたまたカゼの咳で起こったものなのか
その人の受傷機転や程度やら色んな要素で実際にどうなのかは人によりけりです。

んで、治療方法もその人の全身状態や年齢やら手術によるリスクなど全体を診ないと分かりません。

治療方法は、ネットに書かれている以上に色々あります。
ネットだとまともな医療機関や医師ほど、患者さんが間違って情報を捉えないように教科書的な事しか書いてません。

逆に怪しい人ほど「ウチで必ず治る!」って書く傾向が大きいです。
痛みの悪循環を止める意味ではサポーターも無意味ではないと思います。

「胸鎖関節、肋骨の異常→全ての原因」という考えは短絡的過ぎます。
そう思いたくなる気持ちは分かりますが、繰り返しですが、交通外傷はそんなに単純ではありません。

一つの方法でスパッと治るというより、まずは一つずつ手当てをしていきましょう。
痛みが0までいかなくても少なくなった事は大きな前進ですし、僕が治療したとしても良くなっているのならそれは治療の方向として間違っているとは思いません。

逆にあまりにも急いであれこれし過ぎる方がこんがらがって良くないかと。
船頭多くしてなんちゃらで
ドクターショッピングになると何が良くなる要素かどの方法が痛みを軽くするのか分からなくなります。

お大事に。
鍼灸マッサージ質問相談室パート15
288 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史[sage]:2020/01/09(木) 17:15:29.96 ID:6iGaGaJb
4時のひーとーがーこーなーいー
忘れるような人じゃないんだが、と思ったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

>>270
>しかし動画とか見てると、整体なんかでも、心理療法は語るし、サプリや栄養療法も語るし、すごい時代になったな。
逆に言うと、むち打ちの人が気功整体師みたいな人の方が色々勉強しないと食えない分、向上心があるというか、そういうのはあるのかも知れん。

医者でも神の手とか名医とか昔からそういう理論では学べないセンスのある人っていうのは一定数いたと思うが、今の医学教育って、そういう俗人的なセンスに頼らず平均して一定の水準を保とう、
という方向にシフトしているので、たまたま無資格でもそういう治療が出来てしまうという人がいてもおかしくない。

鍼灸の免許ってのは治療する技術を保障してるわけでなく、医学的にまぁ看護師さん程度には知識を持ってます、侵襲的な治療をしても事故を起こさないです、という下のラインを担保してるだけだし。

>>275
>詰めて考えると、信頼されないのはなぜなのかって問題なのかなぁと感じます。
リンク先の医道の日本のアンケ結果を斜め読みしただけだが、特にそのデータから「信頼されない」っていうのは読み取れないんだが?

何と比較して?接骨院やリラクとか整体とかと?
「それ貴方の意見ですよね」っていう以上に全く根拠が感じられない。
俺ならまずその”非ロジカル”な考え方から疑ってかかるけど。
なんども同じフレーズ聞いてるけど、先に自分に都合のいい責任ありきとしか思えない。

>>276
>サービス、接客スキルだわ。
リラクの伸びを考えるとそれも大きいかなぁ、と。

>>277
アンケデータ見ると、人間性という項目はないが、金額で正規分布ではないけど分布の山が出来てるの見ると人間性はあまり大きなファクターとは思えない。

>>278
>あ、でも保険がきかない分、治療費が高いのは確かですね
これは大きな要因だと思う。
病院で治るのにわざわざ別料金5,6000円かけて鍼灸院いくか、っつーとそれは一部の余裕がある人に限るし、病院あちこち行って治らないような人は就労出来なかったりそれまでの治療でお金なかったりとかあるだろうし。

実際、治療費では3000円より下の所にピークあるし。
>サービス、接客スキルだわ。
鍼灸マッサージ質問相談室パート15
289 :The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史[sage]:2020/01/09(木) 17:58:06.01 ID:6iGaGaJb
>>286
AKAは直接は知らないけど

>胸鎖関節や第一胸肋関節の異常は首や肩の痛みの直接的な原因になることはAKAなどの手技療法では常識なんね。
とかあるなら、そういう方向からのアプローチの方がいいかもね。

>な胸郭のひずみの存在や胸郭をひずませている骨盤や上下肢の異常も考られるわけでこちらのほうが確率は高いと思うな。
俺も最終的にはそういう感じで特に症状は出てないけど膝腰足とかそういう部分の関与もあると思う。

胸鎖関節の亜脱臼って言っても、押してポコポコ動くっていうくらいじゃないとそこまで亜脱臼してるとは考えにくいし。
ただ押して痛みが軽減するというのならアライメントの異常とか筋膜とかの異常とかそういう可能性は否定は出来ないし。

>>287
ようこそ、歓迎しまつ(^ω^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。