トップページ > 東洋医学 > 2018年11月18日 > TxxQMlm3

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
さてつ先生机下御待史
鍼灸マッサージ質問相談室パート11

書き込みレス一覧

鍼灸マッサージ質問相談室パート11
321 :さてつ先生机下御待史[sage]:2018/11/18(日) 17:27:12.14 ID:TxxQMlm3
>>313
あるあるネタだが俺は遠くの名医より近所の凡医というか日常生活の動線で数件ピックアップして後は電話で「鍼はじめてなんですが・・・」と言って対応の良い所で選ぶのでいいと思う。

大体都市部で1時間5〜6000円程度でその相場より極端に高いとか安いとかじゃない所で。
鍼灸接骨院で保険が利くとか言うところは1回1000円いかないと思うが、その分時間もかけられないとかで結局回数通うことになるし、
最近はないと思うがザギンで1マソとかはお財布的に通いきれない。

だいたい2〜3回目くらいまではインテークというか鍼そのものの反応とか刺激量の調整とかになるので1ヶ所でそのくらい行って自分の希望を聞いてくれない
(例えば鍼の響き強いのに我慢して的な対応とか逆にもうちょっとコリ取って欲しいのに聞いてくれないとか)なら次行ってみよー

>あ、2週間続いた咳は菊のアレルギーかもって...
トモダチのお父さんがたまたまお医者さんで来てくれてるんだけど、花粉症で咳き続いてる内に咳喘息っぽくなったとか言ってたからしっかり治療してね。
お大事に。

>>316
・カゼを引く直前にたまたま鍼をしてカゼの症状が出てきた
・カゼの引き始めに鍼をして熱が出た(カゼなんかの治療で翌日熱が出てその後スキーリ治ることある)湿疹はカゼと別に鯖に中った
・久しぶりに鍼いって帰りに冷えてカゼひいた

湿疹とかじんましん何かの鍼治療もあるし、カゼはもともと東洋医学で風邪(ふうじゃ、風の邪気)とか言うくらい西洋医学の感冒薬(こっちはカゼの症状緩和)と別に治療法があるくらいなので、鍼が原因でカゼや湿疹が出たとは考えにくい。

ただお腹くだしたりカゼの引き始めなんかに鍼治療すると、一回下痢したり38度くらい熱でたりして、その翌日すっと治るとかはある。
鍼灸マッサージ質問相談室パート11
326 :さてつ先生机下御待史[sage]:2018/11/18(日) 22:38:37.74 ID:TxxQMlm3
>>319
初学者の頃はDVDとかよりもやっぱ自分が直に患者で受けるのが一番だよな。
あとは家族。

まぁ今なら「なんで食えそうにない鍼灸師になったんだよ・・・」って頭ん中で思っちゃうけどw

>>322
東洋医学は全身を診るとは言え、ある程度得意な専門分野を打ち出すのは経営的には有効だね。

最近「お灸もしてるんですか?」と聞かれることが多く「ウチではセルフケアとしてやって貰ったりモニョモニョ」とか言ってるが実は俺がお灸捻るの下手でやってないとは言えないw
まぁそれは別として換気の関係や匂いでやらないのもあるけど、興味を持って貰えるのは地味にせんねん灸のお蔭。

てかここにレスしてる鍼灸師は良くも悪くもそれなりに勉強してたり自分のスタンスを持ってやってる人多いと思うが
歯科医師って悪く言うわけじゃないけど偏差値だけみると結構・・・
大卒で鍼灸専門学校行ったのとどっちがマシなのかたまに考えたり。
以前は高卒専門で明らかに思考レベルがOrzなの多かったけどトンでもなのは少なくなったのかなぁ。

>以前、風邪気味っていうのでごく軽い治療して、具合悪かったらお医者さんへ、って言って、後で発熱してノロでしたってさ。
ノロは自分も患者さんもまだ経験したことないけど、たまたま別のことでググってたら「医療従事者はカキや二枚貝は食べれない」とかヤプーとか書いてあって
え、そんなの学校で言われたっけ?とか思ったが病院とか介護施設で働いてる人は就業規則で注意されてるみたいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。