トップページ > 東洋医学 > 2018年06月21日 > qHmVrnvW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
(笑) 鍼灸師は国から馬鹿にされてる (笑)

書き込みレス一覧

(笑) 鍼灸師は国から馬鹿にされてる (笑)
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/21(木) 02:18:11.26 ID:qHmVrnvW
っていうか
おまえのこのハナシ
そっくりそのまま患者ー施術者間の主観だか客観だかのハナシ
と変わらんのだけどもな。

要するに互いの主観がどうのこうのの前に
前提とすべき真摯さがあるよな、それしだいだろ、
ってことだよな。

おまえみたいのが患者だったら
別にオレは真摯に応えんでもいいわ。

オレの主観はそこに
応えたい。とも思わんし
応えなきゃならない。とも思わん
(笑) 鍼灸師は国から馬鹿にされてる (笑)
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/21(木) 02:38:11.37 ID:qHmVrnvW
主観に基づく針師
客観的事実に基づく医師 だ???

そもそも
おまえは両方とも〈医学〉として成立してると思ってるわけだな。

でも
「苦しむこの者が、助かるか助からないか、という私の判断」と
「苦しむこの者を、何とか助けたい、という私の思い」とを
明確に区別できなかったら〈医学〉は成立しねえんだよ。

針師のそれは医学って呼べる次元や水準じゃねえ、ってことだよ。
あくまで医療的なサービス事業と割り切れよ。
それについてあれこれ悩んだり、問題化する以前の問題だろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。