トップページ > 東洋医学 > 2018年04月14日 > 4B/kY6ho

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
鍼灸マッサージ質問相談室パート10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

鍼灸マッサージ質問相談室パート10 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/14(土) 08:51:41.26 ID:4B/kY6ho
>>672
たいした手間でもないのに、なんで腰に打ってやらないのか不思議だ。
心理的に納得すればより効果も持続するだろうに。
鍼灸マッサージ質問相談室パート10 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/14(土) 09:30:09.44 ID:4B/kY6ho
>>679
刺すとしたら響かせるかどうかではなく患者が納得するように刺せばいいんじゃね。
刺さないとしたらさらに説明するしかないだろうな。

そもそも古典鍼灸は施術者と患者の関係性が大事だ。
この関係性の中で施術者が主導的な立場を確保していれば患者からああしてくれこう
してくれなどという要望はでてこないもんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。