トップページ > 東洋医学 > 2018年03月25日 > yQrsu6SI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part27

書き込みレス一覧

鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part27
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/03/25(日) 22:55:01.37 ID:yQrsu6SI
鍼灸は効果はある。間違いなくある。何の効果もないとは医者や科学者も含めておそらく誰も思っていない。

ただ。病気を患った人からお金をいただく価値があるかどうか?
自分の親や子供が大きな病気をしているときに
鍼灸院に行こうとしたら止めないかどうか。
鍼灸院への継続通院を勧められるかどうか。
それとも病院への通院を勧めるかどうか。

鍼灸師でも本音の部分でここに自信を持てない人間はかなりいるはず。
そこに肯定的な回答が自身で出てこないようなら、転職したほうがいい。

80年生きるとしても、終わるのあっという間だよ。
人生終わるときに少ない人数であったとしても周りから感謝されるようなことをして生きていたいよな。
鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part27
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/03/25(日) 23:01:21.45 ID:yQrsu6SI
技術云々の前にマナー、モラル、教養にかけてしまっているから、
国家資格にハロー効果がないんだわな。
この業界で積み重ねてきたことは社会的にも人としても評価されないということだ。

普通は社会に3年もいれば、ある程度社会のの真理がみえてくる。
社会の実情や大人としての在り方、働くことの意義。

この業界では学校に3年いたら先輩治療家の心理と倫理が見えてくる。
それが論理に変わったときに明確に自覚することになる。
この業界にいてはいけないと。

ただ学べたこともある。
業界に問題があるのは間違いなかったとしても、その道を選んだ自分に一番問題がある。

身の回りの同業者が教えてくれる。
この業界がグレーなのかもしれないが、この人のしていることの一番の問題点は
この人自身にある。
社会で目にするものはいわゆる鏡なんだわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。