トップページ > 東洋医学 > 2012年08月21日 > 6aTye34b

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
えげれす(仮)
えげれす(仮)
言いたい事言って立ち去るスレ。

書き込みレス一覧

言いたい事言って立ち去るスレ。
273 :えげれす(仮)[]:2012/08/21(火) 02:55:26.92 ID:6aTye34b
置鍼ですが、あくまでも患者としての個人的な感想ですが、響いた状態で5分以上ほっとかれる事が非常に苦痛です。
私自身の体だけでなく、私が治療してきた患者さんでも響いた状態で5分以上置鍼すると
決まって治療後に違和感が出るので逆に後処理がめんどくさくなり、あまり置鍼を長くしない様になりました。
○京堂の先生は40分(でしたっけ?)を推奨していますが、仮にもう響がなくなった状態としても
10分以上同じ姿勢、ましてや筋肉まで鍼が到達している以上ちょっとでも動くと
かなり痛いわけで、私にとって置鍼は拷問に近いものです。
例外は鍼を打った事によって患者さんが寝てしまっている状態。それでも響かせると逆に怖がって寝ないケースが多いと思います。
私は1対1の治療しかしていないので置鍼はせいぜい5分程度、鍼は筋硬結にわざと傷をつける意味でやっていますので
あまり響きを出す事を重視せず、鍼の手応えのみだけで治療しています。

言いたい事言って立ち去るスレ。
279 :えげれす(仮)[]:2012/08/21(火) 08:50:22.86 ID:6aTye34b
東北人さん
あくまでも個人的経験ですが、LTRを指標にすると違和感を残すケースが多々あり、私個人的には
LTRは血管を貫いた、かつ末梢神経も貫いたときに起こるのではないか?と推測しています。
LTRの再現についての裏話はまた裏のほうにでもかきますね。
あと認知痛(再現痛)も当てにならないとおもっています。それらの患者さんからのフィードバックを
求めるより、こちら側の鍼の感覚のみで勝負したほうがいい結果がでるとここ2年くらいは思っています。
主観的なものなので議論に耐えうる話題ではないですが。

梅安さん
はじめて2chでお会いした時、また初めて治療に伺った時とはなんかスタイルが変わってきていますよね?
(私にとっては)いい意味で。
はじめの頃は「太い鍼のほうが効く。太い鍼をさせてなんぼ。」「鍼の本数が多ければ多いほど効く」
「置鍼の10分15分は仕方がない」「痛くないように鍼を刺すが、ある程度は仕方がない」
だったのが最近は
「太くなくてもいいじゃん、鍼も少なければそれにこしたはない」「患者が気持ちいいように鍼をうつべし」
「できるだけ早く治療を終了させるほうが患者の負担が少ない」
に変わってきてますよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。