トップページ > 創作怪談 > 2023年10月24日 > Jeu4R8US

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し百物語
2行で怖い話作れる?
体験した怖い話 作り話を語り合うスレ

書き込みレス一覧

2行で怖い話作れる?
4 :名無し百物語[]:2023/10/24(火) 21:05:50.36 ID:Jeu4R8US
赤い火事が黒い灰
母と姉が死んだ
2行で怖い話作れる?
5 :名無し百物語[]:2023/10/24(火) 21:06:09.81 ID:Jeu4R8US
「もしもし、ああ!大丈夫か?思い詰めちゃだめだぞ!生きていればたのしいこともあるんだぞ!」
「ほんとに死ぬときは電話をかけないわ」
2行で怖い話作れる?
6 :名無し百物語[]:2023/10/24(火) 21:07:40.00 ID:Jeu4R8US
「あ、りなちゃんがいた!」
「でも、ハエがたくさんいてよく見えない」
体験した怖い話 作り話を語り合うスレ
364 :名無し百物語[]:2023/10/24(火) 21:45:19.09 ID:Jeu4R8US
石じじいの話です。

短い話です。
現在では海水浴は一般的なレクリエーションになっていますが、昔は水垢離という意味もありました。水行場と呼ばれる場所が海岸にあったこともあるようです。
水垢離は夏にも行いました。
漁村の人々は修行者ではないので、これは常識的です
海で水垢離をとると皮膚が丈夫になりました。
また、海水を浴びていると皮膚に透明なウロコのようなものができることがあったそうです。
そうすると体が健康になる。
楳図かずおの「半魚人」のようです。
その透明なウロコは、いっときすると、ぷちぷちと音を立てて皮膚から剥げ落ちました。
海で水垢離をとっていると、うなぎのような体の長い大きな黒い魚が泳いできて、その人のまわりを1-2周まわって沖に泳ぎ去るということがありました。
それを人々は、めでたいと言って大変喜んだそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。