トップページ > 創作怪談 > 2023年05月02日 > niCC4oXA

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/8 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し百物語
体験した怖い話 作り話を語り合うスレ

書き込みレス一覧

体験した怖い話 作り話を語り合うスレ
212 :名無し百物語[sage]:2023/05/02(火) 21:39:14.32 ID:niCC4oXA
石じじいの話です。

話を3つ。

「呪術」を学んで、それを習得した人がいたそうです。その人は、べつに怪しい拝み屋のような者ではなく、普通の人でした。
彼が、その術を使ってはじめて呪殺したのは「鳩」だったそうです。
彼が、その後、呪術をどのように使ったのかは、私の聞き取りノートにはありません。じじいは話してくれなかったのか、あるいは私が忘れてしまったのか。

夜中にじじいが歩いていると、雷がなり始めました。付近に灯りは無く真っ暗でしたが、雷が光った時にはまわりの風景が青白く見渡せました。
そうこうしているうちに強い雨が降ってきたのですが、稲妻が走った時に、じじいの前から一人の女性が歩いて来るのが見えました。
その女性は黒いこうもり傘をさして、灯りを持っていなかったので、近くに来るまで気がつきませんでした。
その女性は、じじいに駅への道を尋ねてきました。
ずいぶん距離があったのですが、じじいは、その道順を教えました。
教えている時に、稲妻が走りました。
その光で見た女性は裸足だったそうです。
「今から歩いていっても最終の汽車にはまにあわんで」
「いいのです。人と会うのですから。」

じじいが石探しのために山歩きをしている時に、ある集落に行き当たりました。そこの一軒の庭で、数人の子供が泣き騒いでいました。
彼らは、興奮して、まわりの大人たちに叫んでいました。
「鳥が人間の頭を咥えてきた!」
えっ?と思って、じじいはそこに近づきました。
そこには、肉片が落ちていて、血が少し地面についていました。
その肉片は、人間の耳たぶであり、また、眼球と毛髪だったそうです。
どう見てもつくりものではない。
皆それをこわごわと見ていました。
血は、すでに乾いて、肉片にはアリがたくさんたかっていたそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。