トップページ > 家具 > 2022年01月18日 > Dd5scSgf

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
オフィスチェアについて語るスレ★4

書き込みレス一覧

オフィスチェアについて語るスレ★4
406 :名無しさん@3周年[sage]:2022/01/18(火) 21:18:52.81 ID:Dd5scSgf
千葉警察悪質商法の種類
・点検商法・危険商法
「無料点検します。」等と言って家庭を訪問し(点検商法)、「屋根の瓦がずれていて危険だ。」「水道の水が汚染されており病気になる。」などと不安を煽り、工事契約をしたり高額の商品を売りつける(危険商法)
https://www.police.pref.chiba.jp/seikeika/safe-life_publicspace-wicked_01.html

これだろ、安い椅子に座っていると腰を壊しますよ

ポイントは安い椅子が具体的にいくらなのか言わないこと
ここを5000円と定義すると、2万円で高いことになる。

出せる客なら6万円で安いという
現にゲーミングチェアは上限で18万以上もある。
secretlabはベンツとかに使われる高級ナッパレザー製も売っている

ここでネガキャンしている連中は悪質商法だと思っているよ
イトーキや関家具の椅子は腰を壊すといっている人までいるからな
そこに具体性と客観的資料の明示があれば裁判されても勝てるからわかるけど
ほとんどは無根拠の犯罪商法

西野法律事務所さんでは不安商法ともいっている
https://www.nishino-law.com/publics/index/45/detail=1/b_id=77/r_id=621/

引用
人は「不安に弱い」ようです。
 商売人は、人の「不安に弱い」という点を利用します。
引用ここまで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。