トップページ > 家具 > 2019年11月20日 > cCwWyPm/r

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年 (オッペケ Src9-lxil [126.255.140.112])
PCデスク総合 70

書き込みレス一覧

PCデスク総合 70
132 :名無しさん@3周年 (オッペケ Src9-lxil [126.255.140.112])[]:2019/11/20(水) 01:26:26.55 ID:cCwWyPm/r
【14】【家具店の営業マン(=ワーカホリックの店員)の主張(その7)】

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1563921084/233

233名無しさん@3周年2019/09/06(金) 23:06:52.08ID:a7sM/+Yu>>234
ハーマンミラーのcosmはミラ2と同じ部署で設計された。
ハーマンミラーのシリーズの中では一番腰椎のS字カーブがある。
ミラ2もそうだけど腰椎のサポートはアーロンよりも意識してカーブが作られてる。これは垂直ゴリ押しのアーロン・エンボディに対抗する
部署の方針なのかと思う。

cosmのハイバックがダメな人が発生する理由は上の方が前方に曲がって「くの字」になっているから。
座高が高いと背面のせいで猫背になり姿勢が悪くなる。
ぜんぶ一体化させないで上方は素直に分離させてヘッドレストにした方が万人に適合する椅子になったはず。
ハーマンミラーの方針である「ヘッドレストは付けない」にデザイナーが従わされたのかもしれない。
ハイバックモデルは試座してみて座高と合ってないと感じたら買わない方がいい。

アームレストはリーフ以外にもオプションで高さ調整ありアームレストがあり、そっちの方がオススメ。
リーフはメッシュ部分に適切に乗せないと痛くて使えない。完全固定アームレストは明らかに壊れやすそうだからやめた方がいい。
ミドルバック、ローバックのモデルは全く合わない人は殆どいないと思う。

ハーマンミラーは、なぜこんな重大な欠陥があるんだっていう部分を残す。デザイナーもプロだからそれは分かっているはず。
あえてそうする真意は分からない。

【ワーカホリックの結論(その5)】

ハーマンミラーのイス全般は、デザイン先行で製作されており、どのイスにも重大な欠陥がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。