トップページ > 家具 > 2018年12月14日 > aHQU9d8Hr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年 (オッペケ Sr79-5grR [126.204.196.214])
【ぐっすり】ベッド総合50【眠りたい】

書き込みレス一覧

【ぐっすり】ベッド総合50【眠りたい】
394 :名無しさん@3周年 (オッペケ Sr79-5grR [126.204.196.214])[sage]:2018/12/14(金) 13:48:27.33 ID:aHQU9d8Hr
ダブルクッションはどこでも勧められたな。
寝心地も良くなるし通気性も良く体圧分散効果でマットレスも長持ちするとかで。

逆に収納付きはどうしても必要じゃなければお勧めではないと言われた。
床とベッドの間にはわずかに隙間がありホコリがその隙間に入っても掃除できなかったり、
特にマンションではやはり湿気の問題があるそうだ。

またウッドスプリングは薄いノンコイルマットレスに最適化されているから、
厚みのあるスプリングマットレスでも使えるが効果はあまり高くないとのこと。

それから同じダブルクッションでもボンネルコイルとポケットコイルでは横揺れが全然違うから注意した方がいい。
せっかくマットレスをポケットコイルにしてもボトムがボンネルコイルだと横揺れするよ。

いろいろ試して結局日本製のポケットコイルのダブルクッションを買った。
寝心地も良くなるし横揺れも無いし何より作りが違う。
脚を高くしてもらえばルンバも入るしちょっとした収納ケースも入れられるしね。
【ぐっすり】ベッド総合50【眠りたい】
395 :名無しさん@3周年 (オッペケ Sr79-5grR [126.204.196.214])[sage]:2018/12/14(金) 13:57:18.90 ID:aHQU9d8Hr
>>393
日本製のポケットコイルダブルクッションフレーム、ヘッドボード付きで6万ちょっとだったよ。
マットレスは当然別だけどね。
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど、
個人的には合理的な買い物ができたと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。