トップページ > 家具 > 2018年09月04日 > v27xM1VU

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数350000000000100000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@3周年
低価格帯のソファ 10

書き込みレス一覧

低価格帯のソファ 10
6 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:01:41.48 ID:v27xM1VU
【予算】10万円
【張地】本革か布
【構成】○2人掛け もしくは2.5人
【高さ】○ハイバック
【座面硬さ】○硬め ○普通 
【背面硬さ】○硬め ○普通
【現在使用中のソファ】○なし
【検討中のソファ】無印 ニトリNポケット、セルタンKANハイバック
【その他希望のイメージ】
1LDKのリビングに置きます。足が出てもいいのでたまには横になりたいため、肘掛け部分がなだらかなものが良いです。ハイバックは必須ではありません。
低価格帯のソファ 10
7 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:05:27.95 ID:v27xM1VU
【予算】10万円以内、安いほうがいいです。
【張地】○布
【構成】○2人掛け
【高さ】○ハイバック
【座面硬さ】○硬め
【背面硬さ】○硬め
【現在使用中のソファ】ニトリコウテイ
【その他希望のイメージ】ポケットコイルで頑丈で座面硬いハイバック、肘置きアリで探してます。
低価格帯のソファ 10
8 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:06:11.08 ID:v27xM1VU
コウテイ気に入ってたけど、やっぱSバネ+ウレタンは2年ぐらいで座面がへたってしまうみたい。
少し高くてもポケットコイルにしようかと。
低価格帯のソファ 10
9 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:06:44.29 ID:v27xM1VU
まずはニトリに診てもらったほうがいいと思う
5年保証だし診るだけなら無料だから
コウテイのへたり以外に不満が無いなら他の低価格帯は厳しいかも
低価格帯のソファ 10
10 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:07:17.63 ID:v27xM1VU
ニトリに修理出したよ。
ウレタンチップ詰め替えなど修理してもらった。
だけどやはりすぐへたってしまった。
低価格帯のソファ 10
11 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:08:56.07 ID:v27xM1VU
セルタンがコウテイを作ってくれればいいのにね
低価格帯のソファ 10
12 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:09:29.42 ID:v27xM1VU
コウテイなんか不満しかないだろ。
買って1ヶ月後にはヘタって
以降バネの上に座ってる感じだから
低価格帯のソファ 10
13 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:10:20.66 ID:v27xM1VU
とりあえずニトリは5年保証の強みがあるので5年で捨てるつもりで買うのは良いと思う
低価格帯のソファ 10
14 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:11:22.78 ID:v27xM1VU
へたり保証を限界まで利用するとして、耐用年数5年、月に1333円
へたったら引き取り修理でしばらくソファ無し(9割へたるので二年に一回くらいS字スプリング交換)も加味してお得か、ソファ無しになる期間耐えられる環境か…と考えるといいよ

持ち家なら高いソファを勧めるけど、引っ越しの可能性があるなら5年くらいの耐用年数って気軽に買い換えられていい感じ
低価格帯のソファ 10
15 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:13:05.68 ID:v27xM1VU
今日ニトリ行ってきたけど確かにNポケットシリーズはちょっと柔らかすぎるかも
いっそNキャッツにしてヘタったらすぐ買い換えようかな
NポケットA8のハイバックも捨てがたいけど
低価格帯のソファ 10
17 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:21:16.87 ID:v27xM1VU
セルたんはここで評判いいのにお試しで座れるところが無いのがなあ
メーカーに聞いたら「厚木の工場まで来ていただければ座れます」とか言われた
ショールーム的な所をどっかに作れと
低価格帯のソファ 10
18 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:21:50.57 ID:v27xM1VU
セルタンのKANハイバック届いた
座面の硬さは俺には丁度だけど、背中が硬すぎるのでクッション必須
あと標準15cm足だと座面が低いので20cmのを注文した
低価格帯のソファ 10
19 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:22:24.52 ID:v27xM1VU
セルタンてよく聞くから調べてみたらデザインすごいな
なんだこのダサさ
低価格帯のソファ 10
20 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:24:04.70 ID:v27xM1VU
ところでカリモクのKチェア、展示場に座りに行ったけど
何度座っても、ただの長椅子と言うかベンチのようにしか思えない。
仕事で疲れて帰ってきて映画を見るときなんかに
全体重を預けてぬぼーって出来る感じはしないな

まぁあらゆる所で絶賛されてる所から考えて、
優れた面もあるんだろうけど。
低価格帯のソファ 10
21 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:24:43.28 ID:v27xM1VU
カリモク60はどちらかというとインテリア重視な気がします
快適性なら普通のカリモクのソファのが良さそうですし
低価格帯のソファ 10
22 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:25:16.06 ID:v27xM1VU
ふむ・・・
今もちょっと座ってみたけど、やっぱ長椅子だな
ロビーチェアの方は全面的に休めそうだけど
高いし分解搬出が一人では難しそうだし辛いところだ
低価格帯のソファ 10
23 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:25:59.85 ID:v27xM1VU
カリモクはデザインが昭和って感じであんま惹かれない…
低価格帯のソファ 10
24 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:26:32.77 ID:v27xM1VU
そんなん言ったらカリモク60なんて明治くらいのデザインだぞ
低価格帯のソファ 10
25 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:27:05.16 ID:v27xM1VU
でも落ち着いた感じは好きだったりします
あと座り心地
低価格帯のソファ 10
26 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:29:01.70 ID:v27xM1VU
KANについて質問なんですが
座高高かったらハイマット選んだ方が良いですかね?
低価格帯のソファ 10
27 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:29:19.49 ID:v27xM1VU
ハイバック?
ハイバックは圧迫感が強くなるから部屋のコーディネート上は美しくない気がする
まぁ生活感ガッツリ出してもいいのであればハイバック+オットマンが楽かと
低価格帯のソファ 10
28 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:30:24.84 ID:v27xM1VU
マンションの粗大ゴミ置き場まで自分で運べないのでソファの処分に困っています。
引取サービスのあるところで探していますがベルメゾン、ニトリ、noyes、どれも気が進まず。
ディノスならましかな。
マンションの方、処分はどうされていますか?
低価格帯のソファ 10
29 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:31:27.47 ID:v27xM1VU
便利屋さんとかは?

ものと場所によるだろうけどリサイクルショップの出張買取とかは?
低価格帯のソファ 10
30 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:32:01.58 ID:v27xM1VU
8/24〜26 幕張メッセで家具バザール開催
高級ソファや低価格ソファ、まとめて座ってみるチャンスかと
低価格帯のソファ 10
31 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:32:56.47 ID:v27xM1VU
セルタン
ソファが低いから市販の脚に変えようと思ったらボルト径がM10でやんの(普通はM8)
こんなことするなら25cm脚用意してくれや
低価格帯のソファ 10
32 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:33:30.02 ID:v27xM1VU
https://www.yamada-denkiweb.com/4485660018
これな。
これもSバネだからすぐへたるのかな。

つうか、ヤマダ電機にも別のホムセンの家具コーナーにもコウテイとそっくりのソファーあるけどあれはOEMかなにかなの?それとたまたま似てるだけ?
見た目も座り心地もそっくり。
低価格帯のソファ 10
33 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:34:27.53 ID:v27xM1VU
ソファを買う時に気をつけた方がいい事は、搬入出来るかどうか。

足を伸ばして座りたくなるから、合うオットマンが存在するかどうか。
低価格帯のソファ 10
34 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:36:01.73 ID:v27xM1VU
モールドチップウレタン、ポケットコイル使用で3,4万円ならお買い得。
さらに複層ウレタン、羽毛、本革で10万円ならお買い得。
3,4万円ならスラブウレタン、Sバネ構造が相場ではないだろうか。
生地にもよるから一概には言えないけど。
低価格帯のソファ 10
35 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:36:54.70 ID:v27xM1VU
ビリーバー3
アルタKD
ウォール2
コウテイ
KANハイバック

2人掛け、ハイバック、硬め、ポケットコイル、10万円以内で迷っています。
KAN以外は座ってみました。気に入った順で書いています。スレを見ていますとKANの座面が形が山なりということで心配しています。厚木まで試乗しに行くか行くか迷っています。
みなさんのご意見頂けないでしょうか!
低価格帯のソファ 10
36 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:37:39.90 ID:v27xM1VU
セルタンのソファはルルを試してみたけど確かに心地はいいが座面が広すぎるのと足は最低でも20センチ以上ないとダメだろって思った
腰に負担かかる形状と壊れそうだから下に台を作って補強したわ
身長190の体重100越えだから参考になるかは知らん
低価格帯のソファ 10
37 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:38:20.05 ID:v27xM1VU
背の高い方なのですね
確かにセルタンの下部は少し心配と思います!足もオプションで20cmが必要なのですね
Sバネ+ウレタンは過去ログ見ていたらやめた方がいいように思えてきました
低価格帯のソファ 10
38 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:38:53.56 ID:v27xM1VU
あとセルタンは柔らかいと思う
持つかどうかはまだわからんがある程度踏み鳴らしが必要で買った直後は後悔する程度に柔らかい
低価格帯のソファ 10
39 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:39:26.96 ID:v27xM1VU
穏やかな流れですな^^
低価格帯のソファ 10
40 :名無しさん@3周年[sage]:2018/09/04(火) 00:40:07.24 ID:v27xM1VU
穏やかな流れですな^^
低価格帯のソファ 10
41 :名無しさん@3周年[age]:2018/09/04(火) 00:40:41.30 ID:v27xM1VU
あげ
低価格帯のソファ 10
44 :名無しさん@3周年[age]:2018/09/04(火) 11:53:33.63 ID:v27xM1VU
あげ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。